国環研メールマガジン8月号
2021/08/04 (Wed) 09:00
■====================================■
メールマガジン2021年8月号
発行:国立研究開発法人国立環境研究所 企画部広報室
メールマガジンに関するお問い合わせ: kouhou0@nies.go.jp
ホームページ: https://www.nies.go.jp/
■====================================■
あっという間に梅雨が明け、うだるように暑い毎日が続いています。
先月の夏の大公開では、たくさんの方々にご参加、ご視聴いただきありがとうございました。
動画コンテンツについては引き続き国環研YouTubeチャンネルで閲覧可能です。
まだご覧いただいていない方は、ぜひご視聴ください。
国環研YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/nieschannel
また夏の大公開に引き続き、8月16日~21日まで「公開シンポジウム2021」がオンライン開催されます。
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210708/20210708.html
国立環境研究所では、2018年12月に気候変動適応センターを開設し、気候変動適応に関する研究を行っています。
しかし、“適応”について、あまり社会に知られていないのが現状です。
今回のシンポジウムでは、これまで蓄積してきた研究の成果をもとに、
「気候変動適応ってなにするの?-かわりゆく気候にどう備えるか-」
をテーマとして5つの講演とパネルディスカッションをオンラインで開催します。
担当者宅では、夏に備え、実家から「かき氷機」のプレゼントがありました。
なかなか外出が出来ないこの夏、かき氷などの食べ物で涼を感じることも、暑さへの適応のひとつかもしれません。
それでは、8月の国環研メールマガジンをどうぞ。
(S.H)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -CONTENTS- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【報道発表】
1)水資源の制約が世界規模でのバイオエネルギー生産にもたらす影響を推定
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210705/20210705.html
2)気候変動適応情報スマートフォンアプリ 「みんなの適応 A-PLAT+」公開のお知らせ
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210708-2/20210708-2.html
3)東南アジアの泥炭・森林火災が日本の年間放出量に匹敵するCO2をわずか2か月間で放出:旅客機と貨物船による観測が捉えたCO2放出
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210715/20210715.html
4)国内52都市における脱炭素型 ライフスタイルの効果を定量化
~「カーボンフットプリント」からみた移動・住居・食・レジャー・消費財利用の転換による脱炭素社会への道筋~
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210719/20210719.html
5)大気汚染物質(NO2)との同時観測により燃焼由来のCO2排出量を精度よく推定する新手法を開発
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210720/20210720.html
6)「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ第18回会合(WGIA18)」の結果について
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210720-2/20210720-2.html
7)AIと天気情報等の活用による熱中症発症数の高精度予測
―熱中症発症数AI予測モデル開発の成功
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210727/20210727.html
8)北海道大雪山の永久凍土を維持する環境が将来大幅に減少する
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210730/20210730.html
9)緊急事態宣言発令に伴うCO2排出量の変化を東京住宅街において検出
―大気観測に基づくエネルギー消費構造変化の評価―
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210730-2/20210730-2.html
【刊行案内】
1)高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環6月号
「廃棄物処理・リサイクルにおける化学物質の流れと行方」が公開されました。
https://www-cycle.nies.go.jp/magazine/top/202106.html
2)「広く社会に貢献する環境研究の継承と展開」国立環境研究所ニュース40巻2号を掲載しました。
https://www.nies.go.jp/kanko/news/index.html
【その他】
1)国立環境研究所社会システム領域のウェブサイトがリニューアルオープンしました。
https://www.nies.go.jp/social/index.html
2)国設八方尾根酸性雨測定所における大気オゾン濃度の観測データセットを公開しました。
https://db.cger.nies.go.jp/portal/geds/atmosphericAndOceanicMonitoring?lang=jpn
■===================================■
☆ソーシャルメディア一覧
TwitterやFacebook等のSNSを通しても情報発信を行っています。ぜひフォローをお願いします!
https://www.nies.go.jp/snsindex.html
★メールマガジンバックナンバーはこちらから
https://e.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=niesmailmagazine&no=all
☆当メールマガジンに登録した覚えのない方、また配信が不要な方は、お手数ですが、下記URLより登録解除の手続きをお願いします。
https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niesmailmagazine
★当メールマガジンを許可無く転載することはご遠慮願います。
☆当メールマガジンとは別に、最近の記者発表等をその都度お届けする「新着情報メール」も配信していますので、ご活用ください。
https://www.nies.go.jp/webnews/regist.html#news
■===================================■
メールマガジン2021年8月号
発行:国立研究開発法人国立環境研究所 企画部広報室
メールマガジンに関するお問い合わせ: kouhou0@nies.go.jp
ホームページ: https://www.nies.go.jp/
■====================================■
あっという間に梅雨が明け、うだるように暑い毎日が続いています。
先月の夏の大公開では、たくさんの方々にご参加、ご視聴いただきありがとうございました。
動画コンテンツについては引き続き国環研YouTubeチャンネルで閲覧可能です。
まだご覧いただいていない方は、ぜひご視聴ください。
国環研YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/nieschannel
また夏の大公開に引き続き、8月16日~21日まで「公開シンポジウム2021」がオンライン開催されます。
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210708/20210708.html
国立環境研究所では、2018年12月に気候変動適応センターを開設し、気候変動適応に関する研究を行っています。
しかし、“適応”について、あまり社会に知られていないのが現状です。
今回のシンポジウムでは、これまで蓄積してきた研究の成果をもとに、
「気候変動適応ってなにするの?-かわりゆく気候にどう備えるか-」
をテーマとして5つの講演とパネルディスカッションをオンラインで開催します。
担当者宅では、夏に備え、実家から「かき氷機」のプレゼントがありました。
なかなか外出が出来ないこの夏、かき氷などの食べ物で涼を感じることも、暑さへの適応のひとつかもしれません。
それでは、8月の国環研メールマガジンをどうぞ。
(S.H)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -CONTENTS- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【報道発表】
1)水資源の制約が世界規模でのバイオエネルギー生産にもたらす影響を推定
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210705/20210705.html
2)気候変動適応情報スマートフォンアプリ 「みんなの適応 A-PLAT+」公開のお知らせ
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210708-2/20210708-2.html
3)東南アジアの泥炭・森林火災が日本の年間放出量に匹敵するCO2をわずか2か月間で放出:旅客機と貨物船による観測が捉えたCO2放出
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210715/20210715.html
4)国内52都市における脱炭素型 ライフスタイルの効果を定量化
~「カーボンフットプリント」からみた移動・住居・食・レジャー・消費財利用の転換による脱炭素社会への道筋~
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210719/20210719.html
5)大気汚染物質(NO2)との同時観測により燃焼由来のCO2排出量を精度よく推定する新手法を開発
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210720/20210720.html
6)「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ第18回会合(WGIA18)」の結果について
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210720-2/20210720-2.html
7)AIと天気情報等の活用による熱中症発症数の高精度予測
―熱中症発症数AI予測モデル開発の成功
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210727/20210727.html
8)北海道大雪山の永久凍土を維持する環境が将来大幅に減少する
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210730/20210730.html
9)緊急事態宣言発令に伴うCO2排出量の変化を東京住宅街において検出
―大気観測に基づくエネルギー消費構造変化の評価―
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210730-2/20210730-2.html
【刊行案内】
1)高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環6月号
「廃棄物処理・リサイクルにおける化学物質の流れと行方」が公開されました。
https://www-cycle.nies.go.jp/magazine/top/202106.html
2)「広く社会に貢献する環境研究の継承と展開」国立環境研究所ニュース40巻2号を掲載しました。
https://www.nies.go.jp/kanko/news/index.html
【その他】
1)国立環境研究所社会システム領域のウェブサイトがリニューアルオープンしました。
https://www.nies.go.jp/social/index.html
2)国設八方尾根酸性雨測定所における大気オゾン濃度の観測データセットを公開しました。
https://db.cger.nies.go.jp/portal/geds/atmosphericAndOceanicMonitoring?lang=jpn
■===================================■
☆ソーシャルメディア一覧
TwitterやFacebook等のSNSを通しても情報発信を行っています。ぜひフォローをお願いします!
https://www.nies.go.jp/snsindex.html
★メールマガジンバックナンバーはこちらから
https://e.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=niesmailmagazine&no=all
☆当メールマガジンに登録した覚えのない方、また配信が不要な方は、お手数ですが、下記URLより登録解除の手続きをお願いします。
https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niesmailmagazine
★当メールマガジンを許可無く転載することはご遠慮願います。
☆当メールマガジンとは別に、最近の記者発表等をその都度お届けする「新着情報メール」も配信していますので、ご活用ください。
https://www.nies.go.jp/webnews/regist.html#news
■===================================■