国環研メールマガジン9月号
2021/09/01 (Wed) 09:00
■====================================■
メールマガジン2021年9月号
発行:国立研究開発法人国立環境研究所 企画部広報室
メールマガジンに関するお問い合わせ: kouhou0@nies.go.jp
ホームページ: http://www.nies.go.jp/
■====================================■
先月のメルマガで、担当者宅では、実家から「かき氷機」がプレゼントされたとお話しましたが、その後、更に別のプレゼントが届きました。
なんと、かき氷のお店を開けるかもというくらいの大量の氷!発想力に仰天(感服)です。
しかし、あまりに大きくて冷凍庫に入らず、まさかの肝心のかき氷機にも入らず、のこぎりで切って小さくしつつ、少しずつ消費中です。(まだまだ残っています)
さて、氷で涼を感じることも暑さへの適応の一つですが、コロナ禍でなかなか出かけられない昨今、ちょっとしたことから楽しみを見つけることも日常生活における適応の一つかもしれません。
最近犬の散歩中、草だらけだったところが綺麗になっていたり、新しい家が建設中だったり、同じルートでも日々の変化に目を向けるようになりました。
同じ地点を毎日見比べると、時間の流れや季節の変化を感じ、楽しいものです。
本日、国環研HPにてデータベース「筑波研究学園都市の景観変化」が公開されます。
https://www.nies.go.jp/social/keikan/index.html
ここに収録される写真は、1980年、1991年、2006年、2021年につくば市内の同一地点、ほぼ同じ季節、時刻において撮影されたものです。
毎日の変化、季節の変化とはまた違い、長年の樹木の成長や管理、道路や建物の経年変化や整備、ひとの暮らしの変化が見えます。
どこで撮ったかわからないほど変化した場所もありました。
懐かしい場所も見つかるかもしれません、是非見比べてみてください。
(随時国環研Twitterでも発信予定です。)
それでは、9月の国環研メールマガジンをどうぞ。
(S.H)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -CONTENTS- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【報道発表】
1)将来の不確実性を考慮に入れた飢餓リスクとその対応策の算定
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210806/20210806.html
2)国研協シンポジウム「科学技術が未来を拓く ~SDGsのその先へ~」開催のご案内
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210819/20210819.html
3)福島原発事故から10年、森林-河川生態系を移動する放射性セシウムの動きを紐解く
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210824/20210824.html
4)日本の2000年から2015年の窒素収支を解明
-持続可能な窒素利用の実現に向け基礎情報を提供-
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210824-2/20210824-2.html
5)学生モニタリング調査によるヒグマ個体群動態の解明
~40年間の長期変動と春グマ駆除制度の影響が明らかになる~
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210827/20210827.html
【受賞情報】
1)鈴木 規之フェローが環境省より環境保全功労者表彰を受賞
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2021/20210623-1.html
【刊行案内】
1)高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環7月号
「ごみを焼却して残った灰はどこへ行く?」が公開されました。
https://www-cycle.nies.go.jp/magazine/top/202107.html
2)地球環境研究センターニュース2021年8月号「日本の脱炭素化を考えるための世界の科学者からの、気候変動10の最新メッセージ」発行
https://cger.nies.go.jp/cgernews/
【その他】
1)1980~2020年の全球海洋CO2フラックスの推定値を公開しました。
https://db.cger.nies.go.jp/portal/directories/a2?lang=jpn
2)【速報版】気候変動に関するIPCC最新報告を、江守副領域長が動画で解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=dLgGSI0G2SA
3)ウェビナー動画「生物多様性×気候変動-同時解決に向けた科学のいま-」(7/26)を公開しました。
https://www.youtube.com/watch?v=xur0fGm70-w
■===================================■
☆ソーシャルメディア一覧
TwitterやFacebook等のSNSを通しても情報発信を行っています。ぜひフォローをお願いします!
http://www.nies.go.jp/snsindex.html
★メールマガジンバックナンバーはこちらから
http://e.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=niesmailmagazine&no=all
☆当メールマガジンに登録した覚えのない方、また配信が不要な方は、お手数ですが、下記URLより登録解除の手続きをお願いします。
http://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niesmailmagazine
★当メールマガジンを許可無く転載することはご遠慮願います。
☆当メールマガジンとは別に、最近の記者発表等をその都度お届けする「新着情報メール」も配信していますので、ご活用ください。
http://www.nies.go.jp/webnews/regist.html#news
■===================================■
メールマガジン2021年9月号
発行:国立研究開発法人国立環境研究所 企画部広報室
メールマガジンに関するお問い合わせ: kouhou0@nies.go.jp
ホームページ: http://www.nies.go.jp/
■====================================■
先月のメルマガで、担当者宅では、実家から「かき氷機」がプレゼントされたとお話しましたが、その後、更に別のプレゼントが届きました。
なんと、かき氷のお店を開けるかもというくらいの大量の氷!発想力に仰天(感服)です。
しかし、あまりに大きくて冷凍庫に入らず、まさかの肝心のかき氷機にも入らず、のこぎりで切って小さくしつつ、少しずつ消費中です。(まだまだ残っています)
さて、氷で涼を感じることも暑さへの適応の一つですが、コロナ禍でなかなか出かけられない昨今、ちょっとしたことから楽しみを見つけることも日常生活における適応の一つかもしれません。
最近犬の散歩中、草だらけだったところが綺麗になっていたり、新しい家が建設中だったり、同じルートでも日々の変化に目を向けるようになりました。
同じ地点を毎日見比べると、時間の流れや季節の変化を感じ、楽しいものです。
本日、国環研HPにてデータベース「筑波研究学園都市の景観変化」が公開されます。
https://www.nies.go.jp/social/keikan/index.html
ここに収録される写真は、1980年、1991年、2006年、2021年につくば市内の同一地点、ほぼ同じ季節、時刻において撮影されたものです。
毎日の変化、季節の変化とはまた違い、長年の樹木の成長や管理、道路や建物の経年変化や整備、ひとの暮らしの変化が見えます。
どこで撮ったかわからないほど変化した場所もありました。
懐かしい場所も見つかるかもしれません、是非見比べてみてください。
(随時国環研Twitterでも発信予定です。)
それでは、9月の国環研メールマガジンをどうぞ。
(S.H)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -CONTENTS- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【報道発表】
1)将来の不確実性を考慮に入れた飢餓リスクとその対応策の算定
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210806/20210806.html
2)国研協シンポジウム「科学技術が未来を拓く ~SDGsのその先へ~」開催のご案内
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210819/20210819.html
3)福島原発事故から10年、森林-河川生態系を移動する放射性セシウムの動きを紐解く
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210824/20210824.html
4)日本の2000年から2015年の窒素収支を解明
-持続可能な窒素利用の実現に向け基礎情報を提供-
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210824-2/20210824-2.html
5)学生モニタリング調査によるヒグマ個体群動態の解明
~40年間の長期変動と春グマ駆除制度の影響が明らかになる~
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20210827/20210827.html
【受賞情報】
1)鈴木 規之フェローが環境省より環境保全功労者表彰を受賞
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2021/20210623-1.html
【刊行案内】
1)高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環7月号
「ごみを焼却して残った灰はどこへ行く?」が公開されました。
https://www-cycle.nies.go.jp/magazine/top/202107.html
2)地球環境研究センターニュース2021年8月号「日本の脱炭素化を考えるための世界の科学者からの、気候変動10の最新メッセージ」発行
https://cger.nies.go.jp/cgernews/
【その他】
1)1980~2020年の全球海洋CO2フラックスの推定値を公開しました。
https://db.cger.nies.go.jp/portal/directories/a2?lang=jpn
2)【速報版】気候変動に関するIPCC最新報告を、江守副領域長が動画で解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=dLgGSI0G2SA
3)ウェビナー動画「生物多様性×気候変動-同時解決に向けた科学のいま-」(7/26)を公開しました。
https://www.youtube.com/watch?v=xur0fGm70-w
■===================================■
☆ソーシャルメディア一覧
TwitterやFacebook等のSNSを通しても情報発信を行っています。ぜひフォローをお願いします!
http://www.nies.go.jp/snsindex.html
★メールマガジンバックナンバーはこちらから
http://e.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=niesmailmagazine&no=all
☆当メールマガジンに登録した覚えのない方、また配信が不要な方は、お手数ですが、下記URLより登録解除の手続きをお願いします。
http://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niesmailmagazine
★当メールマガジンを許可無く転載することはご遠慮願います。
☆当メールマガジンとは別に、最近の記者発表等をその都度お届けする「新着情報メール」も配信していますので、ご活用ください。
http://www.nies.go.jp/webnews/regist.html#news
■===================================■