国環研メールマガジン3月号
2022/03/02 (Wed) 09:00
■====================================■
メールマガジン2022年3月号
発行:国立研究開発法人国立環境研究所 企画部広報室
メールマガジンに関するお問い合わせ: kouhou0@nies.go.jp
ホームページ: https://www.nies.go.jp/
■====================================■
早いもので、2021年度も一区切りとなります。
今月は、2021年10月31日~11月13日に英国・グラスゴーにおいて開催された、
気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)に関する報告、イベントをご案内します。
3月18日(金)、「国民対話シンポジウム 脱炭素に向けたアジアの動き」が開催されます。
COP26により、世界は1.5℃目標(産業革命前と比較して地球の平均気温上昇を1.5℃以下に抑える)に向けて動き出しました。
本シンポジウムでは、アジア、特にタイ、ベトナム、インドネシアの分析結果と各国の脱炭素社会の実現に向けた取組の現状を報告いたします。
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2022/20220215/202202015_1.html
また地球環境研究センターニュース2022年3月号でも、COP26についてまとめた報告が掲載されています。
是非ご覧ください。
https://cger.nies.go.jp/cgernews/
3月に入りましたが、まだまだ冬の装いが必要な寒い日が続いています。
とはいえ、春らしさも垣間見え、研究所では梅の花が咲き始めました。
秋の金木犀が咲いたときも、犬を抱え上げて匂いを嗅がせてみたのですが、「だから何?」という顔をされました。
人がいい匂いと感じる物と、犬がいい匂いと感じる物と、違うのですね。
満開になったら、梅でもチャレンジしてみようと思います。
最近、犬の話ばかりになっている気がします。
暖かくなるころには、どこかに出かけられるようになるといいなと思います。
それでは、3月の国環研メールマガジンをどうぞ。
(S.H)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -CONTENTS- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【報道発表】
1)第18回日韓中三カ国環境研究機関長会合(TPM 18)の結果について (お知らせ)
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220201/20220201.html
2)大崎町における資源循環・廃棄物処理システムの評価に関する研究がスタート 大崎町SDGs推進協議会と国立環境研究所が共同研究契約を2月3日に締結
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220203/20220203.html
3)こおりやま広域連携中枢都市圏公民協奏パートナーシップ包括連携協定の締結について(お知らせ)
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220204/20220204.html
4)金融とアカデミアとの対話 ~地球環境危機の今、どう連携するか~
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220208/20220208.html
5)妊婦の鉛ばく露と生まれた子どもの性比との関連について:子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220215/20220215.html
6)21世紀後半までの降水量変化予測の不確実性を低減することに初めて成功しました
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220222/20220222.html
7)世界全域の2050年脱炭素シナリオの飢餓リスクの要因分解-森林が貯蔵する炭素に対する価格付けが食料安全保障のリスクになりうる-
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220224/20220224.html
【受賞情報】
1)MARISSA Malahayati特別研究員がINTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW CARBON ASIA(ICLCA)2021より
Best Poster For the Sustainable Waste & Water Managementを受賞
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2021/20211019-1.html
2)渡部 春奈主任研究員が日本環境毒性学会より日本環境毒性学会CERI学会賞を受賞
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2021/20210827-1.html
【刊行案内】
1)CGERリポート「CGER'S SUPERCOMPUTER MONOGRAPH REPORT Vol.28
Development of an integrated land surface model incorporating ecosystems,
human water management, crop growth, and land-use change: MIROC-INTEG-LAND
(陸域統合モデル MIROC-INTEG-LAND の開発:全球陸面・生態系・水資源・作物・土地利用モデルの結合)」を掲載
https://cger.nies.go.jp/publications/report/i158/ja/
2)地球環境研究センターニュース2022年3月号
「国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)報告 ~パリ協定のルールブックの詳細固まる~」発行
https://cger.nies.go.jp/cgernews/
【その他】
1)動画『子どもオンライン相談@地球温暖化』1を公開しました! 小学生からの質問に、“温暖化ハカセ”江守さんが答えます
https://www.youtube.com/watch?v=0dTh8UZzY4Y
2)環境研究総合推進費2-1908国民対話シンポジウム 脱炭素に向けたアジアの動き
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2022/20220215/202202015_1.html
■===================================■
☆ソーシャルメディア一覧
TwitterやFacebook等のSNSを通しても情報発信を行っています。ぜひフォローをお願いします!
https://www.nies.go.jp/snsindex.html
★メールマガジンバックナンバーはこちらから
https://e.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=niesmailmagazine&no=all
☆当メールマガジンに登録した覚えのない方、また配信が不要な方は、お手数ですが、下記URLより登録解除の手続きをお願いします。
https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niesmailmagazine
★当メールマガジンを許可無く転載することはご遠慮願います。
☆当メールマガジンとは別に、最近の記者発表等をその都度お届けする「新着情報メール」も配信していますので、ご活用ください。
https://www.nies.go.jp/webnews/regist.html#news
■===================================■
メールマガジン2022年3月号
発行:国立研究開発法人国立環境研究所 企画部広報室
メールマガジンに関するお問い合わせ: kouhou0@nies.go.jp
ホームページ: https://www.nies.go.jp/
■====================================■
早いもので、2021年度も一区切りとなります。
今月は、2021年10月31日~11月13日に英国・グラスゴーにおいて開催された、
気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)に関する報告、イベントをご案内します。
3月18日(金)、「国民対話シンポジウム 脱炭素に向けたアジアの動き」が開催されます。
COP26により、世界は1.5℃目標(産業革命前と比較して地球の平均気温上昇を1.5℃以下に抑える)に向けて動き出しました。
本シンポジウムでは、アジア、特にタイ、ベトナム、インドネシアの分析結果と各国の脱炭素社会の実現に向けた取組の現状を報告いたします。
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2022/20220215/202202015_1.html
また地球環境研究センターニュース2022年3月号でも、COP26についてまとめた報告が掲載されています。
是非ご覧ください。
https://cger.nies.go.jp/cgernews/
3月に入りましたが、まだまだ冬の装いが必要な寒い日が続いています。
とはいえ、春らしさも垣間見え、研究所では梅の花が咲き始めました。
秋の金木犀が咲いたときも、犬を抱え上げて匂いを嗅がせてみたのですが、「だから何?」という顔をされました。
人がいい匂いと感じる物と、犬がいい匂いと感じる物と、違うのですね。
満開になったら、梅でもチャレンジしてみようと思います。
最近、犬の話ばかりになっている気がします。
暖かくなるころには、どこかに出かけられるようになるといいなと思います。
それでは、3月の国環研メールマガジンをどうぞ。
(S.H)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -CONTENTS- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【報道発表】
1)第18回日韓中三カ国環境研究機関長会合(TPM 18)の結果について (お知らせ)
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220201/20220201.html
2)大崎町における資源循環・廃棄物処理システムの評価に関する研究がスタート 大崎町SDGs推進協議会と国立環境研究所が共同研究契約を2月3日に締結
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220203/20220203.html
3)こおりやま広域連携中枢都市圏公民協奏パートナーシップ包括連携協定の締結について(お知らせ)
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220204/20220204.html
4)金融とアカデミアとの対話 ~地球環境危機の今、どう連携するか~
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220208/20220208.html
5)妊婦の鉛ばく露と生まれた子どもの性比との関連について:子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220215/20220215.html
6)21世紀後半までの降水量変化予測の不確実性を低減することに初めて成功しました
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220222/20220222.html
7)世界全域の2050年脱炭素シナリオの飢餓リスクの要因分解-森林が貯蔵する炭素に対する価格付けが食料安全保障のリスクになりうる-
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220224/20220224.html
【受賞情報】
1)MARISSA Malahayati特別研究員がINTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW CARBON ASIA(ICLCA)2021より
Best Poster For the Sustainable Waste & Water Managementを受賞
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2021/20211019-1.html
2)渡部 春奈主任研究員が日本環境毒性学会より日本環境毒性学会CERI学会賞を受賞
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2021/20210827-1.html
【刊行案内】
1)CGERリポート「CGER'S SUPERCOMPUTER MONOGRAPH REPORT Vol.28
Development of an integrated land surface model incorporating ecosystems,
human water management, crop growth, and land-use change: MIROC-INTEG-LAND
(陸域統合モデル MIROC-INTEG-LAND の開発:全球陸面・生態系・水資源・作物・土地利用モデルの結合)」を掲載
https://cger.nies.go.jp/publications/report/i158/ja/
2)地球環境研究センターニュース2022年3月号
「国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)報告 ~パリ協定のルールブックの詳細固まる~」発行
https://cger.nies.go.jp/cgernews/
【その他】
1)動画『子どもオンライン相談@地球温暖化』1を公開しました! 小学生からの質問に、“温暖化ハカセ”江守さんが答えます
https://www.youtube.com/watch?v=0dTh8UZzY4Y
2)環境研究総合推進費2-1908国民対話シンポジウム 脱炭素に向けたアジアの動き
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2022/20220215/202202015_1.html
■===================================■
☆ソーシャルメディア一覧
TwitterやFacebook等のSNSを通しても情報発信を行っています。ぜひフォローをお願いします!
https://www.nies.go.jp/snsindex.html
★メールマガジンバックナンバーはこちらから
https://e.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=niesmailmagazine&no=all
☆当メールマガジンに登録した覚えのない方、また配信が不要な方は、お手数ですが、下記URLより登録解除の手続きをお願いします。
https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niesmailmagazine
★当メールマガジンを許可無く転載することはご遠慮願います。
☆当メールマガジンとは別に、最近の記者発表等をその都度お届けする「新着情報メール」も配信していますので、ご活用ください。
https://www.nies.go.jp/webnews/regist.html#news
■===================================■