バックナンバー

  • 2024/12/04 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン12月号
  • 2024/11/13 (Wed) 14:00
    国環研メールマガジン11月号
  • 2024/10/02 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン10月号
  • 2024/09/04 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン9月号
  • 2024/08/07 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン8月号
  • 2024/07/03 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン7月号
  • 2024/06/05 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン6月号
  • 2024/05/08 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン5月号
  • 2024/04/03 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン4月号
  • 2024/03/25 (Mon) 10:00
    国環研メールマガジン 号外
  • 2024/03/13 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン3月号
  • 2024/02/07 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン2月号
  • 2024/01/17 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン1月号
  • 2023/12/06 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン12月号
  • 2023/11/01 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン11月号
  • 2023/10/04 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン10月号
  • 2023/09/06 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン9月号
  • 2023/08/02 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン8月号
  • 2023/07/05 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン7月号
  • 2023/06/07 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン6月号
  • 2023/05/10 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン5月号
  • 2023/04/05 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン4月号
  • 2023/03/01 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン3月号
  • 2023/02/01 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン2月号
  • 2023/01/11 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン1月号
  • 2022/12/07 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン12月号
  • 2022/11/02 (Wed) 10:30
    国環研メールマガジン11月号
  • 2022/10/05 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン10月号
  • 2022/09/07 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン9月号
  • 2022/08/03 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン8月号
  • 2022/07/06 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン7月号
  • 2022/06/01 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン6月号
  • 2022/05/11 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン5月号
  • 2022/04/06 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン4月号
  • 2022/03/02 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン3月号
  • 2022/02/02 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン1月号
  • 2022/01/06 (Thu) 09:00
    国環研メールマガジン1月号
  • 2021/12/01 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン12月号
  • 2021/11/03 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン11月号
  • 2021/10/06 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン10月号
  • 2021/09/01 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン9月号
  • 2021/08/04 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン8月号
  • 2021/07/07 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン7月号
  • 2021/06/02 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン6月号
  • 2021/05/12 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン5月号
  • 2021/04/07 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン4月号
  • 2021/03/03 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン3月号
  • 2021/02/03 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン2月号
  • 2021/01/06 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン1月号
  • 2020/12/02 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン12月号
  • 2020/11/04 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン11月号
  • 2020/10/07 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン10月号
  • 2020/09/09 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン9月号
  • 2020/08/05 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン8月号
  • 2020/07/08 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン7月号
  • 2020/06/03 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン6月号
  • 2020/05/07 (Thu) 09:00
    国環研メールマガジン5月号
  • 2020/04/08 (Wed) 09:00
    国環研メールマガジン4月号
  • 2020/03/09 (Mon) 15:00
    国環研メールマガジン3月号
  • 2020/02/05 (Wed) 18:16
    国環研メールマガジン2月号
  • 2020/01/10 (Fri) 09:00
    国環研メールマガジン1月号
  • 2019/12/04 (Wed) 15:30
    国環研メールマガジン12月号
  • 2019/11/07 (Thu) 20:00
    国環研メールマガジン11月号
  • 2019/10/02 (Wed) 15:00
    国立環境研究所メールマガジン10月号
  • 2019/09/05 (Thu) 10:05
    国立環境研究所メールマガジン9月号
  • 2019/08/07 (Wed) 08:30
    国立環境研究所メールマガジン8月号
  • 2019/07/03 (Wed) 11:03
    国立環境研究所メールマガジン7月号
  • 2019/06/05 (Wed) 20:10
    国立環境研究所メールマガジン6月号
  • 2019/05/09 (Thu) 19:30
    国立環境研究所メールマガジン5月号
  • 2019/04/03 (Wed) 19:00
    国立環境研究所メールマガジン4月号
  • 2019/03/06 (Wed) 10:00
    国立環境研究所メールマガジン3月号
  • 2019/02/06 (Wed) 11:00
    国立環境研究所メールマガジン2月号
  • 2019/01/09 (Wed) 12:00
    国立環境研究所メールマガジン1月号
  • 2018/12/05 (Wed) 18:30
    国立環境研究所メールマガジン12月号
  • 2018/11/07 (Wed) 11:00
    国立環境研究所メールマガジン11月号
  • 2018/10/03 (Wed) 10:00
    国立環境研究所メールマガジン10月号
  • 2018/09/06 (Thu) 11:00
    国立環境研究所メールマガジン9月号
  • 2018/08/01 (Wed) 17:00
    国立環境研究所メールマガジン8月号
  • 2018/07/04 (Wed) 14:00
    国立環境研究所メールマガジン7月号
  • 2018/06/06 (Wed) 09:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン6月号
  • 2018/05/02 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン5月号
  • 2018/04/04 (Wed) 14:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン4月号
  • 2018/03/07 (Wed) 19:45
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン3月号
  • 2018/02/07 (Wed) 14:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン2月号
  • 2018/01/10 (Wed) 14:30
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン1月号
  • 2017/12/06 (Wed) 15:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン12月号
  • 2017/10/04 (Wed) 18:41
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン10月号
  • 2017/09/06 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン9月号
  • 2017/08/02 (Wed) 12:30
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン8月号
  • 2017/07/05 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン7月号
  • 2017/06/07 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン6月号
  • 2017/05/03 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン5月号
  • 2017/04/05 (Wed) 16:30
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン4月号
  • 2017/03/01 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン3月号
  • 2017/02/01 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン2月号
  • 2017/01/04 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン1月号
  • 2016/12/07 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン12月号
  • 2016/11/02 (Wed) 12:40
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン11月号
  • 2016/10/06 (Thu) 12:30
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン10月号
  • 2016/09/07 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン9月号
  • 2016/08/03 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン8月号
  • 2016/07/08 (Fri) 14:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン7月号
  • 2016/06/01 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン6月号
  • 2016/05/04 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン5月号
  • 2016/04/07 (Thu) 13:30
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン4月号
  • 2016/03/02 (Wed) 14:15
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン3月号
  • 2016/02/03 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン2月号
  • 2016/01/06 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン1月号
  • 2015/12/02 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン12月号
  • 2015/11/04 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン11月号
  • 2015/10/07 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン10月号
  • 2015/09/02 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン9月号
  • 2015/08/05 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン8月号
  • 2015/07/01 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン7月号
  • 2015/06/08 (Mon) 15:23
    【訂正のお詫び】国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン6月号
  • 2015/06/03 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン6月号
  • 2015/05/06 (Wed) 12:00
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン5月号
  • 2015/04/01 (Wed) 16:04
    国立研究開発法人国立環境研究所メールマガジン4月号
  • 2015/03/04 (Wed) 12:00
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン3月号
  • 2015/02/04 (Wed) 12:00
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン2月号
  • 2015/01/14 (Wed) 12:00
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン1月号
  • 2014/12/17 (Wed) 12:00
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン12月号
  • 2014/11/19 (Wed) 18:52
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン11月号
  • 2014/10/22 (Wed) 17:03
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン10月号
  • 2014/09/24 (Wed) 13:30
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン9月号
  • 2014/08/27 (Wed) 16:39
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン8月号
  • 2014/07/23 (Wed) 13:05
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン7月号
  • 2014/06/25 (Wed) 19:43
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン6月号
  • 2014/05/21 (Wed) 17:51
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン5月号
  • 2014/04/23 (Wed) 15:24
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン4月号
  • 2014/03/26 (Wed) 20:11
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン3月号
  • 2014/02/19 (Wed) 14:56
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン2月号
  • 2014/02/07 (Fri) 14:05
    【2月臨時号】独立行政法人国立環境研究所メールマガジン
  • 2014/01/22 (Wed) 18:32
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン1月号
  • 2013/12/25 (Wed) 16:00
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン12月号
  • 2013/11/20 (Wed) 12:00
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン11月号
  • 2013/10/24 (Thu) 09:43
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン10月号
  • 2013/09/25 (Wed) 12:00
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン9月号
  • 2013/08/28 (Wed) 14:02
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン8月号
  • 2013/07/24 (Wed) 13:10
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン7月号
  • 2013/06/26 (Wed) 14:38
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン6月号
  • 2013/05/22 (Wed) 16:26
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン5月号
  • 2013/04/24 (Wed) 15:48
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン4月号
  • 2013/03/27 (Wed) 08:00
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン 2013年3月号
  • 2013/02/27 (Wed) 12:00
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン 2013年2月号
  • 2013/01/24 (Thu) 19:06
    【訂正・お詫び】独立行政法人国立環境研究所メールマガジン2013年1月号
  • 2013/01/23 (Wed) 08:00
    独立行政法人国立環境研究所メールマガジン 2013年1月号
  • 2012/12/26 (Wed) 08:00
    独立行政法人国立環境研究所 メールマガジン 2012年12月号

国環研メールマガジン5月号

2022/05/11 (Wed) 09:00
■====================================■
メールマガジン2022年5月号
発行:国立研究開発法人国立環境研究所 企画部広報室
メールマガジンに関するお問い合わせ: kouhou0@nies.go.jp
ホームページ: https://www.nies.go.jp/
■====================================■

まだまだ気候は安定しないものの、すっかり新緑の季節となりました。
徐々に初夏の風が薫り始めたこの頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

先日、クラウドファンディングで応援購入したおいしいお酒が自宅に届きました。
「応援したい!」という思いをより明確に伝えることができる気がして、
賛同したいクラウドファンディングやチャリティキャンペーンへは
最近思い切って参加するようになった担当者です。
(もちろん、集まった資金の使途は必ず確認するようにしています!)

実は、国環研も創立以来はじめてのクラウドファンディングに
挑戦しているのですが、みなさまはご存じでしたでしょうか。

国環研が開発した「3Dふくしま」は、
福島県の白い立体地図に環境研究に関する地理空間情報データを
映像として投影することで、時間軸と空間軸の両方から
福島県の地理・環境・社会の特徴を直感的に理解できる
幅約1.4m、高さ約2mの大きなプロジェクションマッピングシステムで、
福島県三春町の「コミュタン福島」に常設展示されています。

研究者をはじめ様々な関係者の思いが詰まっている3Dふくしまですが、
映像の制作は意外と大がかり。3Dふくしまに追加したい調査や研究の成果が
まだまだあるのに、全てを実装することが難しい状況です。

そこで4月から、ブルーバックス・アウトリーチにて
クラウドファンディングの取り組みを開始しました!
プロジェクトの期間は6月14日(火)10:00まで。
ご支援いただいた方には、3Dふくしまのグッズや家庭版制作キットなどの
リターンもご用意していますので、ぜひご支援をお願いします。

■プロジェクトについて(ブルーバックス・アウトリーチ)
 https://outreach.bluebacks.jp/project/home/25

また、国立環境研究所では、研究テーマやプロジェクトに対する
みなさまからの寄附によるご支援も随時募集しています。
この機会に、環境研究を未来へつなぐための取り組みに参加しませんか?

■ご支援のお願い(国立環境研究所)
 https://www.nies.go.jp/kenkyu/kifu/index.html

それでは、5月の国環研メールマガジンをどうぞ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -CONTENTS- - - - - - - - - - - - - - - - - -

【報道発表】
1)夏季五輪マラソンへの気候変動による暑熱の影響と複数の適応策がもたらす効果を明らかにしました
  https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220407/20220407.html

2)「3Dふくしま」プロジェクションマッピングで環境研究を「触れる化」したい!国環研初クラウドファンディング挑戦のお知らせ
  https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220415-1.html

3)2020年度(令和2年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について
  https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220415/20220415-2.html

4)「環境基準等の設定に関する資料集」の公開について
  https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220418/20220418.html

5)帰還困難区域内のイノシシの放射性セシウム濃度に関する学術論文の掲載について
  https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220420/20220420.html

6)気候変動により森林が拡大する地域、縮小する地域を高解像度で推定 -気候ストレスの影響を地球規模で評価するモデルを開発-
  https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220421/20220421.html

【受賞情報】
1)中嶋 信美室長、青野 光子副領域長、玉置 雅紀室長、佐治 光シニア研究員が日本雑草学会より2022年度日本雑草学会論文賞を受賞
  https://www.nies.go.jp/whatsnew/2021/20211214-1.html

2)北村 洋樹特別研究員が一般社団法人廃棄物資源循環学会から優秀ポスター賞を受賞
  https://www.nies.go.jp/whatsnew/2022/20220413-1.html

【刊行案内】
1)「面白いことを探し続け、導かれるように研究者の道へ」渡邊未来主任研究員へのインタビュー記事を公開しました【FRECC+(フレックプラス)】
  https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/interview/202203.html

2) 「野生の山菜やキノコに含まれる放射性セシウム~福島の食文化をまもる~」研究紹介を公開しました【FRECC+(フレックプラス)】
  https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/research/202203.html

3)A-PLATのコンテンツや気候変動適応の最新動向、活動実績をまとめた「YEAR BOOK」を公開しました
  https://adaptation-platform.nies.go.jp/about/pamphlet.html#book

4)「高校1年生に授業。『持続可能なまちづくり研究の最前線』とは?[郡山東高校“SDGs×哲学対話探究学習”講演レポート ]」を公開しました【FRECC+(フレックプラス)】
  https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/event/20220114.html

5)「環境問題の解決に向けて地域協働をどのように進めていけばよいか?[研究所内のセミナーレポート]」を公開しました【FRECC+(フレックプラス)】
  https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/event/20220210.html

6)地球環境研究センターニュース2022年5月号「脱炭素『勝負の10年』に日本が認識しておくべきこと -日本は、市民は、脱炭素社会構築に向けてどう変わるべきか-」を発行しました
  https://cger.nies.go.jp/cgernews/

7)高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環2022年4月号「カーボンニュートラルと排水処理」「コンピュータにお任せする前に」を公開しました
  https://www-cycle.nies.go.jp/magazine/top/202204.html

【その他】
1)国立環境研究所は、「生物多様性のための30by30アライアンス」に参画します
  https://www.nies.go.jp/whatsnew/2022/20220408/20220408_1.html

2)「国立環境研究所 連携大学院オンライン合同説明会」開催と参加者募集のお知らせ
  https://www.nies.go.jp/renkei/setsumeikai/setsumeikai_2022.html

3)IPCC第6次評価報告書 解説動画の紹介
  https://www.nies.go.jp/whatsnew/2022/20220418/20220418_1.html

■===================================■
☆ソーシャルメディア一覧
TwitterやFacebook等のSNSを通しても情報発信を行っています。ぜひフォローをお願いします!
https://www.nies.go.jp/snsindex.html
★メールマガジンバックナンバーはこちらから
https://e.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=niesmailmagazine&no=all
☆当メールマガジンに登録した覚えのない方、また配信が不要な方は、お手数ですが、下記URLより登録解除の手続きをお願いします。
https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niesmailmagazine
★当メールマガジンを許可無く転載することはご遠慮願います。
☆当メールマガジンとは別に、最近の記者発表等をその都度お届けする「新着情報メール」も配信していますので、ご活用ください。
https://www.nies.go.jp/webnews/regist.html#news
■===================================■