国環研メールマガジン10月号
2022/10/05 (Wed) 09:00
■====================================■
メールマガジン2022年10月号
発行:国立研究開発法人国立環境研究所 企画部広報室
メールマガジンに関するお問い合わせ: kouhou0@nies.go.jp
ホームページ: http://www.nies.go.jp/
■====================================■
日中の気温はまだまだ暖かいものの、朝晩の冷え込みに秋の訪れを感じます。
つくばではキンモクセイの香りが濃く漂い始めました。
先日、小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから持ち帰った石から
液体の水とアミノ酸が検出されたことが発表され、話題になりました。
地球外生命体との邂逅は古来より創作物のテーマにされてきましたが、
いよいよその可能性が高まるように感じられ、心拍数が上がる担当者です。
地球は表面の約7割が海に覆われており、「水の惑星」とも称されています。
そのような環境にある地球の気候変動の予測においては、
大気と同様に、水が起こす効果についても解明していくことが必要です。
東京大学、筑波大学及び国立環境研究所は、液体の脂肪酸が太陽光と反応することで
生じる物質(OH)を検出し、その生成効率を初めて明らかにしました。
OHはメタンなどの温室効果ガスの濃度減少やオゾンなどの大気汚染物質の
生成に深く関わっているため、この結果が応用されることで、
この脂肪酸が広く存在する海洋表面やエアロゾル界面の化学反応の理解につながり、
気候変動の予測精度が上がることが期待されます。
上記の研究結果は、9月8日(木)に報道発表されていますので
ご興味がおありのかたはぜひご覧ください。
https://www.nies.go.jp/whatsnew/202200908/20220908.html
それでは、10月のメールマガジンをどうぞ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -CONTENTS- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【報道発表】
1)妊婦の血中水銀及びセレンと4歳までの子どもの神経発達との関連
:環境省子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)での研究成果
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220830/20220830.html
2)個人のカーボンフットプリントを可視化し
脱炭素ライフスタイルの選択肢を提案するプラットフォームを共同開発
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220831/20220831.html
3)液体脂肪酸の光反応による活性酸素の生成
-海洋表面やエアロゾル界面の化学の理解に貢献-
https://www.nies.go.jp/whatsnew/202200908/20220908.html
4)国立研究開発法人協議会の会長・副会長の改選について
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220916/20220916.html
【受賞】
1)KIM Kyoungmin特別研究員、松橋 啓介室長、石河 正寛特別研究員、
有賀 敏典主任研究員、CUI Wenzhu特別研究員が
日本都市計画学会より年間優秀論文賞を受賞
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2022/20220913-1.html
2)AI Zhipin特別研究員がInternational Association of Chinese Youth in
Water SciencesよりYoung Scientist Best Paper Award 2021を受賞
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2022/20220914-1.html
【刊行案内】
1)高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環
2022年8月号「資源循環領域 2022年 夏の大公開」が公開されました。
https://www-cycle.nies.go.jp/magazine/top/202208.html
2)HarmoNIES第5号「森からの控えめなメッセージ」公開しました
https://www.nies.go.jp/kanko/harmo/index.html
3 )「特集 地域と共に創る持続可能な社会」国立環境研究所ニュース41巻3号を掲載しました
https://www.nies.go.jp/kanko/news/index.html
4)「田んぼダムで洪水を防ぐ?」記事を公開しました【FRECC+(フレックプラス)】
https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/oshiete/202208.html
5)「脱炭素社会には何が必要?「環境カフェふくしま」の報告会を開きました」
記事を公開しました【FRECC+(フレックプラス)】
https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/event/kankyocafe02.html
6)地球環境研究センターニュース2022年10月号
「温室効果ガスの衛星観測と循環研究の動向 ~日本地球惑星科学連合2022年大会参加報告~」発行
https://cger.nies.go.jp/cgernews/
【その他】
1)公開シンポジウム2022『未来につなぐ世界との絆-持続可能な地球を目指して-』の
講演アーカイブ動画とQ&Aを公開しました。
https://www.nies.go.jp/event/sympo/2022/index.html#tab1
2)動画【おしえて!温暖化ハカセ4】小学6年生編「CO2は大気中0.04%、本当に温暖化の原因?」
江守ハカセが答えます![後編]を公開しました
https://youtu.be/JSFDymqwYN8
■===================================■
☆ソーシャルメディア一覧
TwitterやFacebook等のSNSでも情報発信を行っています。
ぜひフォローをお願いします!
http://www.nies.go.jp/snsindex.html
★メールマガジンバックナンバーはこちらから
http://e.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=niesmailmagazine&no=all
☆当メールマガジンに登録した覚えのない方や配信が不要な方は、
お手数ですが、以下のURLより登録解除の手続きをお願いします。
http://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niesmailmagazine
★当メールマガジンを許可なく転載することはご遠慮ください。
☆当メールマガジンとは別に、最近の記者発表等をその都度お届けする
「新着情報メール」も配信していますので、ご活用ください。
http://www.nies.go.jp/webnews/regist.html#news
■===================================■
メールマガジン2022年10月号
発行:国立研究開発法人国立環境研究所 企画部広報室
メールマガジンに関するお問い合わせ: kouhou0@nies.go.jp
ホームページ: http://www.nies.go.jp/
■====================================■
日中の気温はまだまだ暖かいものの、朝晩の冷え込みに秋の訪れを感じます。
つくばではキンモクセイの香りが濃く漂い始めました。
先日、小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから持ち帰った石から
液体の水とアミノ酸が検出されたことが発表され、話題になりました。
地球外生命体との邂逅は古来より創作物のテーマにされてきましたが、
いよいよその可能性が高まるように感じられ、心拍数が上がる担当者です。
地球は表面の約7割が海に覆われており、「水の惑星」とも称されています。
そのような環境にある地球の気候変動の予測においては、
大気と同様に、水が起こす効果についても解明していくことが必要です。
東京大学、筑波大学及び国立環境研究所は、液体の脂肪酸が太陽光と反応することで
生じる物質(OH)を検出し、その生成効率を初めて明らかにしました。
OHはメタンなどの温室効果ガスの濃度減少やオゾンなどの大気汚染物質の
生成に深く関わっているため、この結果が応用されることで、
この脂肪酸が広く存在する海洋表面やエアロゾル界面の化学反応の理解につながり、
気候変動の予測精度が上がることが期待されます。
上記の研究結果は、9月8日(木)に報道発表されていますので
ご興味がおありのかたはぜひご覧ください。
https://www.nies.go.jp/whatsnew/202200908/20220908.html
それでは、10月のメールマガジンをどうぞ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -CONTENTS- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【報道発表】
1)妊婦の血中水銀及びセレンと4歳までの子どもの神経発達との関連
:環境省子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)での研究成果
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220830/20220830.html
2)個人のカーボンフットプリントを可視化し
脱炭素ライフスタイルの選択肢を提案するプラットフォームを共同開発
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220831/20220831.html
3)液体脂肪酸の光反応による活性酸素の生成
-海洋表面やエアロゾル界面の化学の理解に貢献-
https://www.nies.go.jp/whatsnew/202200908/20220908.html
4)国立研究開発法人協議会の会長・副会長の改選について
https://www.nies.go.jp/whatsnew/20220916/20220916.html
【受賞】
1)KIM Kyoungmin特別研究員、松橋 啓介室長、石河 正寛特別研究員、
有賀 敏典主任研究員、CUI Wenzhu特別研究員が
日本都市計画学会より年間優秀論文賞を受賞
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2022/20220913-1.html
2)AI Zhipin特別研究員がInternational Association of Chinese Youth in
Water SciencesよりYoung Scientist Best Paper Award 2021を受賞
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2022/20220914-1.html
【刊行案内】
1)高校生も楽しめる資源循環・廃棄物研究情報誌オンラインマガジン環環
2022年8月号「資源循環領域 2022年 夏の大公開」が公開されました。
https://www-cycle.nies.go.jp/magazine/top/202208.html
2)HarmoNIES第5号「森からの控えめなメッセージ」公開しました
https://www.nies.go.jp/kanko/harmo/index.html
3 )「特集 地域と共に創る持続可能な社会」国立環境研究所ニュース41巻3号を掲載しました
https://www.nies.go.jp/kanko/news/index.html
4)「田んぼダムで洪水を防ぐ?」記事を公開しました【FRECC+(フレックプラス)】
https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/oshiete/202208.html
5)「脱炭素社会には何が必要?「環境カフェふくしま」の報告会を開きました」
記事を公開しました【FRECC+(フレックプラス)】
https://www.nies.go.jp/fukushima/magazine/event/kankyocafe02.html
6)地球環境研究センターニュース2022年10月号
「温室効果ガスの衛星観測と循環研究の動向 ~日本地球惑星科学連合2022年大会参加報告~」発行
https://cger.nies.go.jp/cgernews/
【その他】
1)公開シンポジウム2022『未来につなぐ世界との絆-持続可能な地球を目指して-』の
講演アーカイブ動画とQ&Aを公開しました。
https://www.nies.go.jp/event/sympo/2022/index.html#tab1
2)動画【おしえて!温暖化ハカセ4】小学6年生編「CO2は大気中0.04%、本当に温暖化の原因?」
江守ハカセが答えます![後編]を公開しました
https://youtu.be/JSFDymqwYN8
■===================================■
☆ソーシャルメディア一覧
TwitterやFacebook等のSNSでも情報発信を行っています。
ぜひフォローをお願いします!
http://www.nies.go.jp/snsindex.html
★メールマガジンバックナンバーはこちらから
http://e.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=niesmailmagazine&no=all
☆当メールマガジンに登録した覚えのない方や配信が不要な方は、
お手数ですが、以下のURLより登録解除の手続きをお願いします。
http://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=niesmailmagazine
★当メールマガジンを許可なく転載することはご遠慮ください。
☆当メールマガジンとは別に、最近の記者発表等をその都度お届けする
「新着情報メール」も配信していますので、ご活用ください。
http://www.nies.go.jp/webnews/regist.html#news
■===================================■