<Vol.279>2023/04/07
【目次】
1.    京都市観光協会が「先駆的DMO」に選定されました!
2.    観光客向けWEBサイト・メディア向け広告協賛のご案内
3.    令和5年度のMICE開催支援に係る助成金・補助金制度を発表いたしました!
4.    飲食・小売・卸売・食品メーカーなどの方ご招待 未来の品種「22世紀鯛」試食勉強会
5.    【会員PR】神社とお寺のらしさを生かした新たな形づくり
6.    【会員PR】京都市内全域に弁当・オードブルをお届け!
7.    3月の新会員をご紹介します

京都市観光協会が「先駆的DMO」に選定されました!

この度、国土交通省観光庁が、世界に誇れる持続可能な観光地域づくりを行う「世界的なDMO」の形成を目的として募集した「先駆的DMO」に、全国270団体のうちの3団体として、令和5年3月28日付けで京都市観光協会が選定されました。

「先駆的DMO」とは、持続可能で国際競争力の高い魅力ある観光地域づくりを行う「世界的なDMO」を目指す「観光地域づくり法人(DMO)」に対し、観光庁が戦略的に支援を実施するために募集・選定したDMOです。今後、「先駆的DMO」は、観光庁による支援体制のもとで「世界的なDMOの形成に向けたアクションプラン」を策定し、約2年間の支援期間において計画の達成を図ります。

※観光地域づくり法人(DMO)とは、地域の多様な関係者を巻き込みつつ、科学的アプローチを取り入れた観光地域づくりを行う舵取り役となる法人です。DMOとは、Destination Management/Marketing Organizationの略称です。


観光客向けWEBサイト・SNS・メディア向け広告協賛のご案内

京都市観光協会では、国内・海外に向けた情報発信としてWEBサイトを運用しており、企業様、団体様向けの広告枠を設けております。会員様には割引料金を設定しています。
観光客向けの情報発信強化を検討されている企業様、団体様におかれましては、是非ともご検討くださいますようお願い申し上げます。


令和5年度のMICE開催支援に係る助成金・補助金制度を発表いたしました!

公益財団法人京都文化交流コンベンションビューローでは、京都府・市からの補助金を財源として、京都へのMICEの誘致・開催支援を目的とする各種助成金制度を設けており、このたび、令和5年度の制度を発表いたしました。

今年度は、脱炭素や地域貢献等のSDGsに資する活動を推進するMICE主催者に対して補助を行う、「サステナブルなMICE開催支援補助制度」を新設いたします。MICE主催者・事業者の皆様へのMICE開催におけるSDGsへの理解促進や先進事例の普及により、サステナブルなMICE都市の実現を目指してまいります。


\飲食・小売・卸売・食品メーカーなどの方ご招待/
未来の品種「22世紀鯛」試食勉強会のご案内
~品種改良で魚はもっとおいしくなる~

京都・知恵アントレ大賞2022 社会実装支援事業として、リージョナルフィッシュが手掛ける「22世紀鯛」の試食会を開催します。
「22世紀鯛」の特徴は何といっても肉厚なボディ。一般的な品種より可食部が約1.2倍(最大1.6倍)に増えました。その身は熱を通すとふっくらふわふわ、やわらかい食感になります。
新食材をお探しの方は是非にご参加ください!

■日時: 2023年4月17日(月)14時~15時
■会場: 京都リサーチパーク4号館バンケットホール
■参加費: 無料
■定員: 50名 ※申し込み多数の場合は抽選
■対象: 飲食・小売などの経営者、調理仕入責任者、バイヤーの方等
    ※勉強会の主旨に合致しない方のお申込みはお断りします。
■申込締切: 2023年4月10日(月)10時

【会員PR】神社仏閣オンライン
神社とお寺のらしさを生かした新たな形づくり

この度、京都市観光協会様に入らせていただく運びとなりました、株式会社神社仏閣オンラインと申します。
弊社では、神社様・お寺様のお手伝いをはじめとし、旅行会社のコンテンツ開発のご支援、企業様のブランディング・PR支援などをさせていただいております。
ぜひお気軽にお声がけいただけますと幸いです。


【会員PR】株式会社タイムプロデュースリンク 
京都市内全域に弁当・オードブルをお届け!創業三十余年、職人手作りのこだわり!

800円台から5,000円台まで京都市内で最大級の品揃えです。
京都市内全域の配送を前日注文対応で承っています。
徹底して手作りにこだわっているからこそ、予算やアレルギーなど様々な細かい対応も可能です。
会議や懇親会、役員会や社内イベントなど、一つ一つに寄り添い対応させて頂きます。


3月の新会員をご紹介します
平素は京都市観光協会及び京都文化交流コンベンションビューローの事業運営に御理解、ご協力をいただき、御礼申し上げます。
このたび、新会員となられました事業者様をご紹介いたします。

京都市観光協会新入会員(計8件)

株式会社神社仏閣オンライン
お坊さんや神職さん、伝統文化の担い手の方から、仏教・神道・日本文化に宿る和の心やエッセンスを教えて貰えるオンラインの学び舎

デュシタニ京都
2023年9月に開業予定。タイを代表するラグジュアリーホテルで、日本で初めての「デュシタニ」ブランドホテル。世界遺産「西本願寺」の門前町のエリアにあり、日本の繊細な伝統文化とデュシタニの祖国タイの優雅なホスピタリティが織り交ざった最高のおもてなしを提供予定。

ASAI京都
タイを代表するホテルグループ「デュシット・インターナショナル」が展開する新しいブランドで、2023年6月に開業予定。四条通錦小路下るに位置しており、探究心旺盛なミレニアル世代をターゲットに、上質なベッドや水圧のパワフルなシャワーを備え、小さめながら機能性を重視した全114の客室(14~20m 2 )を用意。「BE A LOCAL EVERYWHERE.」というコンセプトのもと、地元コミュニティの人たちも集い、ゲストが京都のローカルと出会えるアクセスポイントとなる共有スペースも兼ねたダイニングやバーを備えている。

Menyu.jp
メニューの自動翻訳サービス

京都メディアライン合同会社
メディア戦略のコンサルティング、各種メディアツールの企画・編集・運営支援、メディア誘導・斡旋・発信支援、スポークスマン養成レッスンなどを行っている。

一光堂
京都市北区にある、茶道具、美術品、家具、照明器具、生活雑貨などのアンティークと、現代のデザインを融合させたライフスタイルショップ。「茶道具の販売・修理・鑑定、茶道具のレンタル、茶道教室の開催」なども実施している。


株式会社Farmy Project
左京区大原野村町に2021年に設立。里山を整備し、土地を開墾し、畑で野菜を育て、調理して食べるという人間本来の活動を共に行うプロジェクトを推進。一家に一畑を提案するOHARA FARMYシェアファーム事業やFarmy Kitchenなどを展開している。

株式会社みらいふ
西京極にある生命保険代理店、損害保険代理店。お客様から信頼される保険のブロフェッショナル集団「日本代協」の加盟代理店であり、ライフプラン設計や老後の資産運用など、幅広い保険商品を取り扱っている。

京都文化交流コンベンションビューロー新入会員(計3件)

株式会社ワン・ワールド
人材派遣業、就職支援事業、指定管理運営事業、建物総合管理などを行っている。

株式会社長楽館
レストラン、カフェ、ホテル、宴会場の運営及び宴会の企画。
明治四十二年、“煙草王”と呼ばれた実業家村井吉兵衛により国内外の賓客をもてなすための迎賓館として建築されました「長楽館」の運営、企画。

株式会社タイムプロデュースリンク(二条諷詠)
弁当、オードブルの宅配、仕出し、デリバリー、ケータリングの運営、企画。

ご入会ありがとうございました。

このメールは、京都市観光協会会員及び京都文化交流コンベンションビューロー賛助会員のみなさまをはじめ、両法人職員が名刺交換等で個別にご挨拶させていただいた方々にお送りさせていただいております。 
配信先メールアドレスの変更、追加、解除(配信停止)につきましては、お手数ですが、 こちらより行ってください。
※このメールは送信専用です。このメールに返信いただいてもお答えできません。ご了承ください。

【会員PR枠のご紹介】
御社の事業活動を、当NewsletterでPRしてみませんか?告知宣伝や販促にぜひ、ご活用ください。

京都観光に関する公式情報は「 京都観光Navi」へ

【発行元】

公益社団法人 京都市観光協会(DMO KYOTO)
Kyoto City Tourism Association

京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町384番地
ヤサカ河原町ビル8階
TEL 075-213-1212  FAX 075-213-1011
kctamember@kyokanko.or.jp
入会のご案内はこちら

公益財団法人 京都文化交流コンベンションビューロー
Kyoto Convention & Visitors Bureau

京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター3階
TEL 075-353-3050  FAX 075-353-3055
kcvbmember@hellokcb.or.jp
京都MICE情報サイト: meetkyoto.jp


京都市観光協会事業者向けFacebokでは事業の公募情報や、観光関連のコラムなど京都市観光協会から事業者の皆さまに役に立つ最新情報をお届けします。ぜひ、いいね!やフォローをお願いいたします。