<Vol.292>2023/07/28
【目次】
1.    2023年6月の京都市客室稼働率(京都市観光協会データ月報)
2.    びわ湖疏水船秋シーズン、8/1~ふるさと納税先行・8/25~一般予約開始
3.    京北マルシェ in京都駅ビル/西の鯖街道 京北 「寺マルシェ」開催
4.    京都市国際交流会館 2階レストランスペースの活用事業者募集中!
5.    KOIN BAR「社会人のための『京大生式』勉強法セミナー」
6.    【会員PR】Kyoto-Sushimaking.com 握り寿司体験教室


京都市観光協会データ月報(6月)を発表いたしました
6月のホテル稼働率は72.2%と2019年同月の79.8%から7.6ポイント減にまで回復。外国人比率も51.2%となり、国・地域別構成比では、中国のシェアが前月から大きく拡大。

京都市内主要ホテル111施設における2023年6月の客室稼働率は72.2%、前月(5月)の76.5%からは4.3ポイント減、前年同月の50.0%からは22.2ポイント増となりました。6月は閑散期であり、例年5月から5ポイントほど稼働率が減少する傾向にありますが、今年も例年通りの推移となっています。コロナ禍前である2019年同月の79.8%からは7.6ポイント減にまで回復しました。2か月連続で減少幅が10ポイント以内となっており回復基調にあります。

京都市内主要旅館26施設における6月の稼働率は74.2%となり、前月(5月)の75.3%から1.2ポイント減、前年同月の62.5%から11.6ポイント増、コロナ禍前である2019年同月の69.9%から4.2ポイント増となりました。2022年12月以来6か月ぶりに稼働率が2019年同月を上回っています。

6月時点の今後の客室稼働率の予測値は、7月が60.9%、8月が64.8%、9月が71.4%と見込まれ、当面は60%~70%前後で推移する見込みです。なお、コロナ禍前の同時期の稼働率は、2019年7月が77.1%、8月が83.1%、9月が82.9%と80%前後で推移していました。
方面別の国際線座席数の推移(概算)をみると、韓国・台湾方面からの便の座席数が先行して回復していますが、中国方面からの便の座席数も7月29日分(7月10日調査時点)は2019年夏ダイヤから70.6%減まで回復しており増加傾向にあります。現時点では、9月30日分の座席数の回復は限定的であるものの、中華圏における長期休暇である中秋節・国慶節(9/29~10/6)の動向に注目です。

概要・詳細は下記リンクよりご覧ください。

びわ湖疏水船秋シーズン、8/1~「ふるさと納税先行予約枠」・8/25~一般予約開始

明治23(1890)年に造られた貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ「びわ湖疏水船」は、本年で6周年を迎えます。
令和5(2023)年の秋シーズンは、10月1日(日)より運航を開始します。
「ふるさと納税先行予約枠」を8月1日(火)より、「一般販売枠」を8月25日(金)より予約販売いたします。



「とっておきの京都プロジェクト」 実証事業 
京北マルシェ in京都駅ビル及び西の鯖街道 京北 「寺マルシェ」の開催について

京都市及び京都市観光協会(DMO KYOTO)では、観光地の分散化による観光課題解決と地域活性化を目的として「とっておきの京都プロジェクト」に取り組んでいます。

この度、同プロジェクト実証事業支援制度の令和5年度採択事業として、京都駅ビル及び京北にて「マルシェ」が実施されます。

■京北マルシェ in 京都駅ビル
日時:令和5年8月11日(金・祝)~13日(日)
場所:京都駅ビル2階=西口広場
内容:出張マルシェとして、京北の採れたて野菜や乾燥しいたけ、納豆もちなど、京北でしか味わえない逸品を販売します。
また、西日本JRバス(高雄・京北線)の空きスペースに、出品する地域産品の一部を積み込み、京都駅まで輸送するという貨客混載事業に、将来的な定期輸送を見据えた実証実験として取り組みます。

■西の鯖街道・京北「寺マルシェ」~鯖寿司大博覧会プロジェクト~in 京北
日時:令和5年11月11日(土)9時~17時
場所:宝泉寺境内
内容:西の鯖街道の中継地である京北では、地元のグルメとして古くから鯖寿司が作られており、今回、京北の名刹 金花山宝泉寺境内において、西の鯖街道に連なる各地の鯖寿司や京北の名産品を一堂に集めたマルシェを開催します。


京都市国際交流会館 2階レストランスペースの活用事業者募集中!

京都市では、京都市の国際交流・多文化共生の中核施設である京都市国際交流会館のレストランスペースの活用事業者を募集されています。
募集スペースは館内2階にあり、東山連山を一望できる眺望抜群のスペースです。レストランとしてだけでなく、一般の店舗、オフィスとしての活用など、多様な用途で使用していただけます。
ご興味のある方は市国際交流・共生推進室(TEL:075-222-3072、メール:kokusai@city.kyoto.lg.jp)までご連絡ください。

2023年度 第3回 KOIN BAR(学生連携企画)
「社会人のための『京大生式』勉強法セミナー」

リスキリングなど社会人の学習への関心が高まる中、京都知恵産業創造の森とカタルシスは、KOIN受付スタッフの現役京大生たちによる効果的な勉強法のセミナーを開催されます。当日はレクチャーに加え、少人数でのブース相談会、交流会も開催されます。
■日時:
令和5年8月8日(火)18:00~20:30
セミナー:18:00~19:30、交流会:19:40~20:30
■場所:KOIN
■参加費:無料 ※事前申込制
■定員:20名



【会員PR】Kyoto-Sushimaking.com
握り寿司体験教室をご案内します

お寿司の握り体験を提供いたします。外国の方がいらっしゃる場合は、英語で対応いたします。会場は河原町七条、四条河原町、四条烏丸の3か所、または4名様から出張でも対応いたします。4名様以上のご予約の場合、卸価格にて対応させていただきます。詳しくはお問い合わせ下さい。(48時間前までに要予約)
■ご予約・お問い合わせ先
kyotosushimaking@gmail.com
090-3265-2548 (担当:川上)

このメールは、京都市観光協会会員及び京都文化交流コンベンションビューロー賛助会員のみなさまをはじめ、両法人職員が名刺交換等で個別にご挨拶させていただいた方々にお送りさせていただいております。 
配信先メールアドレスの変更、追加、解除(配信停止)につきましては、お手数ですが、  こちらより行ってください。
※このメールは送信専用です。このメールに返信いただいてもお答えできません。ご了承ください。

【会員PR枠のご紹介】
御社の事業活動を、当NewsletterでPRしてみませんか?告知宣伝や販促にぜひ、ご活用ください。

京都観光に関する公式情報は「 京都観光Navi」へ

【発行元】

公益社団法人 京都市観光協会(DMO KYOTO)
Kyoto City Tourism Association

京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町384番地
ヤサカ河原町ビル8階
TEL 075-213-1212  FAX 075-213-1011
kctamember@kyokanko.or.jp
入会のご案内はこちら

公益財団法人 京都文化交流コンベンションビューロー
Kyoto Convention & Visitors Bureau

京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター3階
TEL 075-353-3050  FAX 075-353-3055
kcvbmember@hellokcb.or.jp
京都MICE情報サイト: meetkyoto.jp


京都市観光協会事業者向けFacebokでは事業の公募情報や、観光関連のコラムなど京都市観光協会から事業者の皆さまに役に立つ最新情報をお届けします。ぜひ、いいね!やフォローをお願いいたします。