【オトハルメールマガジン】2020年三好一家のピンチはチャンスに…?というオハナシ
2020/01/08 (Wed) 08:00
オトナ思春期の<変化>を<チャンス>に
「人生の変えドキ!」を応援するオトハルからのメールマガジン
━2020年(令和2年) 1月8日水曜日━Vol. 84━━━━━━━━━
~目次~
| 2020年三好一家のピンチはチャンスに…?
| オトハルイベント情報
| オトハルからお知らせ
| オトハルHP<NEW>記事紹介
| 編集後記
◆◆◆◆◆━PICK UP━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
オトハル新年会はもうチェックして下さいましたか?ぜひ年始のご挨拶に、皆様にお会いしたいです。イベント未参加の方も歓迎です。
今年は様々な「開運」ポイントをご紹介していきます。お楽しみに!
先乗りで一つ教えちゃうよ。2020年のラッキーカラー知ってる??
続きは、編集後記で。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
おはようございます。オトハル・プロジェクトのみよしです。
明けましていかがお過ごしですか?本年もオトハルをどうぞよろしくお願いします。
<季節の歳時記>二十四節気のタイミングでメールマガジンをお届けします。
過日6日は、二十四節気『小寒(しょうかん)』でした。
予定よりも二日遅れのメルマガお届けとなり、申し訳ありませんでした。
実は・・・。
1.2020年三好一家のピンチはチャンスに…?
2019年はいい年だったなあ、と思っていた30日にそれは起こったのです。
実家で新年の準備中、「あれ?ベットにいない…まさか」と外に出ると、やはり輝子(母)さんが庭で倒れ、顔からは大出血。
今年三回目の転倒です。救急車は二回目。
しばらく前から徘徊が始まったと思い、家族みな注意していたのですが、よく聞くと母の目的は戸締り。
レビー小体型認知症で、幻視の症状がある輝子さんにはいろんな泥棒がみえるようで、目的無くうろつく徘徊とは違うようです。
救急搬送された病院のMRI検査では脳の出血は無く、自宅でよく注意して経過観察をしてくださいね、ということで帰ることができました。
ホッと胸をなでおろす中、また心配なのは一郎(父)さん。
「高齢者鬱」の一郎さんはショックを受けて眠れなくなってしまいました。
遠隔介護も6年目。わたしも少しづつですが状況を俯瞰できるようになってきました。
過去の経験が役に立たない困難がやって来た時に「笑い飛ばす」「ピンチをチャンスにする」と言ってきたのは私じゃない!?
改めて「このピンチをいかにチャンスにするか」
プロ友や先輩体験も聞きながら、今起こってることの幸運と事実を観察していくと、これから必要なこともだんだんと見えてきます。
輝子さんの転倒も、入院するほどでなくてよかった。私が帰っている時でよかった。たぶん、ラッキー。
「わしは死んでも良いけど、輝子を残しては死ねない」という一郎さんの気持ち。
それが今はプレッシャーとなって、今の症状になっている。長寿の哀しみと責任感の両方がどっと溢れ出てきているようです。
そんな中でも、なんでも頼んでいたら依存が発生すると分かっている一郎さん。
私が帰る日までには…、と考え、自分で心療内科に行くことができました。
何度も話し合って決意した、両親の老老介護生活。
「この一週間のうちに、私がいなくても二人でできる体制作りもしなくては…」
そう考えていたら、
「老々介護、やめます!もう無理です。」
「二人で施設に入る」と、病院から帰ってきた一郎さんからの言葉に、翌日家族会議をひらきました。
心療内科の先生にも、「自分の意志があるうちに次の手をうっておいた方が良い」と言われ納得したようです。
「しかし、輝子さんが一番嫌がる家を離れて施設に入れることはかわいそうで、私がみれたらいいんだけど…」とその無念さをじっと耐えるように話していました。
施設入居については今までも話し合ってきたことなのですが、輝子さんが絶対嫌だと言って泣き叫ぶので断念してきたことでした。
私が決断できなかったことを、一郎さんは決断してくれました。
介護施設の仕事から帰って来た弟の息子のT君が、父の悔しそうな様子を見て言いました。
「じいちゃん、87歳で老々介護できる人なんて、ほとんどおらんのよ。男性は平均すると71歳から自分の日常生活も自分でできなくなってくる。じいちゃんができなくなってきたことは、普通なんよ。いや、それ以上にがんばっとんよ。」
「ただ、ばあちゃんを施設に突然入れるのは、俺も勧めんわ。まずはショートステイをしてから、徐々に慣れて来る方がええと思う。」
こんな時、現場を知るプロが傍にいてくれて客観的に話ができ、すごくありがたかったです。
でも、一郎さんの自分を責める横顔は変わりない…。
今までは出来なかった決心をしてくれた一郎さんはやっぱり凄い。
いきなりトラブルからはじまったヘビーな年越しだったけれど、この家族の幸せにじっくり向き合っています。
相変わらずオロオロ、アタフタしながらですが(笑)
みよしようこのつれづれはこちら
http://c.bme.jp/18/1636/442/XXXX
2.オトハルイベント情報
「オトハル新年会2020‐さぁみんなで開運街道まっしぐら!‐」
日時:2020年1月18日(土)14時~
会費:5000円(税込み)
場所:朝日新聞メディアラボ渋谷分室
東京都渋谷区神宮前6-19-21ホルツ細川ビル4F
(五周年パーティーと同じ会場です)
詳細・予約はこちら
http://c.bme.jp/18/1636/443/XXXX
今年も新年会やりますよ~~
三三五五をはじめて、新しいお仲間も増えたオトハル。
色んな角度からの「開運」パワーを得る方法を教えてもらいます!
風水から美容から、色んな運を引き寄せよう!
「春の薬膳おやつ会」
日時:2020年2月24日(月・祝)14時~
会費:2500円(税込み)
場所:源保堂鍼灸院
東京都渋谷区神宮前4‐17‐3 アークアトリウム101
プロ友:源保堂鍼灸院薬膳部 瀬戸佳子先生
季節の食養生を学びながら、
何となく寝つきが悪い…冷え性がひどい…
花粉症を軽くしたい…など、日頃の不調をご相談できます。
詳細・予約はこちら
http://c.bme.jp/18/1636/444/XXXX
3.オトハルからお知らせ
「繁田雅弘医師とともに学ぶ「認知症」の基本編」
繁田先生と、認知症のプロ友・内門大丈先生が起こしたSHIGETAハウスで行われる認知症についての基本講座のお知らせを頂きました。
認知症や介護の講座を企画している中で、以前オトハルでも繁田先生にお話を聞きにお伺いしました。
ちょうど母の認知症が始まった頃で、
「認知症を治すという発想でなく「よく生きる」ために何を選択するかと言う視点でお母様と対話してね」というお話は心にしみました。
認知症を基本から学びたい方でしたら、どなたでもご参加いただけるそうです。
・日程
2019年12月10日(火)
2020年 2月11日(火)
2020年 3月10日(火)
18時30分から20時30分
・場所
SHIGETAハウス(神奈川県平塚市立野町28-27)
・参加費
1回3,500円(会員は3,000円)
詳しくは
http://c.bme.jp/18/1636/445/XXXX
<オトハル準備室、もう参加してくれた?>
オトハルさんたちの小さなSNS「オトハル<準備室>」をはじめました。
・参加にはあいことばが必要
・オトハルのイベントや活動に参加したことがある人限定
皆さんの投稿をどしどしお待ちしております!
⇒http://c.bme.jp/18/1636/446/XXXX
メルマガ購読者さま専用あいことば<季節の歳時記>
4.オトハルHP<NEW>記事紹介
毎週金曜日
【「姐さん日記」by 力石ありか】
http://c.bme.jp/18/1636/447/XXXX
隔週水曜日
【いきなり100年時代っていわれても、どーすんねん?】
時代の変化がひと昔前と全然違う現代をどう生きるのか
ひきたさんの実体験や試行錯誤と一緒にお届けするコラムです。
最新記事 「目にスローモーションカメラを」
http://c.bme.jp/18/1636/448/XXXX
不定期全5回予定
【公務員ときどき芸術祭ガイド ちんまなとアートの旅へ】
第一回奥能登国際芸術祭で出会った、ふだんは公務員の素敵なガイド、ちんまなさん。
読者の方々にも、懐かしい人もいるのでは??
いよいよ第二回を迎える奥能登国際芸術祭まで、心のエンジンをあたためて。
http://c.bme.jp/18/1636/449/XXXX
不定期
【わたしからあなたへ、おすすめの一冊】
オトハルさんにこそ読んで欲しい一冊
オトハルさんにもあえてすすめたい一冊
http://c.bme.jp/18/1636/450/XXXX
過去経験したことがないことが山のように起こるオトハル世代。
実は<人生の変わりドキ!はチャンス>だと、
みんなと共有したい、メッセージや体験のシェア、
ライフスタイルのヒントになるコラムなどを連載しています。
http://c.bme.jp/18/1636/451/XXXX
http://c.bme.jp/18/1636/452/XXXX
------------------------------------------------------
オトハル世代になったら、新しい仲間とプロ友を持つ
という新しいライフスタイルを。
あなたの大切な人と分かち合っていただけたら。
ぜひ、お友達にもご紹介くださいませ。
------------------------------------------------------
編集後記
まだギリギリ間にあう…のでしょうか。
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします!
七草がゆは食べられましたか?
七草の用意が難しいときは、大根だけでも、何か青菜だけでもいいんですよと土井善晴先生が言っていました。
大切なのは形よりも気持ち!(笑)
さて、オトハル新年会を今年もさせていただきます。
ぜひ年始のご挨拶に、皆様にお会いしたいです。
イベント未参加の方も歓迎ですし、お友達も誘ってぜひいらしてくださいね。
「オトハル新年会2020‐さぁみんなで開運街道まっしぐら!‐」
日時:2020年1月18日(土)14時~
詳細・予約はこちら
http://c.bme.jp/18/1636/453/XXXX
今年は様々な「開運」ポイントをご紹介していきます。
風水や美容など、自分が一番ピンとくる開運のコツをお持ち帰りくださいね。
豪華抽選やお土産もお楽しみに!
こそっと教えちゃう。
今年のラッキーカラーは緑・茶・金!
豊かな森のイメージにプラスしてゴールドの輝きを。
今日こそは!という日のファッションにはぜひ取り入れてみてくださいね。
次回のメルマガは2020年1月20日(月)『大寒(たいかん)』です。
今日も魂が喜ぶ一日を(^^)
[その他ご案内]―――――――――――――――――――――――
オトハルメールマガジンは二十四節気に合わせて配信しております。
二十四節気とは、太陽の運行を基準に一年を二十四等分した季節の
区分法。季節が移り変わる実感を取り入れた暮らしの暦で、
あなたに小さな気付きをお届けできたらうれしいです。
■メールの配信停止について
本メールは、これまで「オトハル塾」参加してくださった方、
オトハルHPよりメルマガ購読の登録をしてくださった皆様に
お送りしております。
本メールの配信停止をご希望される方は、大変お手数をおかけいたしますが、
下記のページよりアドレスを入力の上、解除手続きをお願いいたします。
http://c.bme.jp/18/1636/454/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人 オトナ思春期をデザインするプロジェクト
オトハル塾運営事務局
Mailto : staff@otoharu.com
URL : http://c.bme.jp/18/1636/455/XXXX
Facebook : http://c.bme.jp/18/1636/456/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「人生の変えドキ!」を応援するオトハルからのメールマガジン
━2020年(令和2年) 1月8日水曜日━Vol. 84━━━━━━━━━
~目次~
| 2020年三好一家のピンチはチャンスに…?
| オトハルイベント情報
| オトハルからお知らせ
| オトハルHP<NEW>記事紹介
| 編集後記
◆◆◆◆◆━PICK UP━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
オトハル新年会はもうチェックして下さいましたか?ぜひ年始のご挨拶に、皆様にお会いしたいです。イベント未参加の方も歓迎です。
今年は様々な「開運」ポイントをご紹介していきます。お楽しみに!
先乗りで一つ教えちゃうよ。2020年のラッキーカラー知ってる??
続きは、編集後記で。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
おはようございます。オトハル・プロジェクトのみよしです。
明けましていかがお過ごしですか?本年もオトハルをどうぞよろしくお願いします。
<季節の歳時記>二十四節気のタイミングでメールマガジンをお届けします。
過日6日は、二十四節気『小寒(しょうかん)』でした。
予定よりも二日遅れのメルマガお届けとなり、申し訳ありませんでした。
実は・・・。
1.2020年三好一家のピンチはチャンスに…?
2019年はいい年だったなあ、と思っていた30日にそれは起こったのです。
実家で新年の準備中、「あれ?ベットにいない…まさか」と外に出ると、やはり輝子(母)さんが庭で倒れ、顔からは大出血。
今年三回目の転倒です。救急車は二回目。
しばらく前から徘徊が始まったと思い、家族みな注意していたのですが、よく聞くと母の目的は戸締り。
レビー小体型認知症で、幻視の症状がある輝子さんにはいろんな泥棒がみえるようで、目的無くうろつく徘徊とは違うようです。
救急搬送された病院のMRI検査では脳の出血は無く、自宅でよく注意して経過観察をしてくださいね、ということで帰ることができました。
ホッと胸をなでおろす中、また心配なのは一郎(父)さん。
「高齢者鬱」の一郎さんはショックを受けて眠れなくなってしまいました。
遠隔介護も6年目。わたしも少しづつですが状況を俯瞰できるようになってきました。
過去の経験が役に立たない困難がやって来た時に「笑い飛ばす」「ピンチをチャンスにする」と言ってきたのは私じゃない!?
改めて「このピンチをいかにチャンスにするか」
プロ友や先輩体験も聞きながら、今起こってることの幸運と事実を観察していくと、これから必要なこともだんだんと見えてきます。
輝子さんの転倒も、入院するほどでなくてよかった。私が帰っている時でよかった。たぶん、ラッキー。
「わしは死んでも良いけど、輝子を残しては死ねない」という一郎さんの気持ち。
それが今はプレッシャーとなって、今の症状になっている。長寿の哀しみと責任感の両方がどっと溢れ出てきているようです。
そんな中でも、なんでも頼んでいたら依存が発生すると分かっている一郎さん。
私が帰る日までには…、と考え、自分で心療内科に行くことができました。
何度も話し合って決意した、両親の老老介護生活。
「この一週間のうちに、私がいなくても二人でできる体制作りもしなくては…」
そう考えていたら、
「老々介護、やめます!もう無理です。」
「二人で施設に入る」と、病院から帰ってきた一郎さんからの言葉に、翌日家族会議をひらきました。
心療内科の先生にも、「自分の意志があるうちに次の手をうっておいた方が良い」と言われ納得したようです。
「しかし、輝子さんが一番嫌がる家を離れて施設に入れることはかわいそうで、私がみれたらいいんだけど…」とその無念さをじっと耐えるように話していました。
施設入居については今までも話し合ってきたことなのですが、輝子さんが絶対嫌だと言って泣き叫ぶので断念してきたことでした。
私が決断できなかったことを、一郎さんは決断してくれました。
介護施設の仕事から帰って来た弟の息子のT君が、父の悔しそうな様子を見て言いました。
「じいちゃん、87歳で老々介護できる人なんて、ほとんどおらんのよ。男性は平均すると71歳から自分の日常生活も自分でできなくなってくる。じいちゃんができなくなってきたことは、普通なんよ。いや、それ以上にがんばっとんよ。」
「ただ、ばあちゃんを施設に突然入れるのは、俺も勧めんわ。まずはショートステイをしてから、徐々に慣れて来る方がええと思う。」
こんな時、現場を知るプロが傍にいてくれて客観的に話ができ、すごくありがたかったです。
でも、一郎さんの自分を責める横顔は変わりない…。
今までは出来なかった決心をしてくれた一郎さんはやっぱり凄い。
いきなりトラブルからはじまったヘビーな年越しだったけれど、この家族の幸せにじっくり向き合っています。
相変わらずオロオロ、アタフタしながらですが(笑)
みよしようこのつれづれはこちら
http://c.bme.jp/18/1636/442/XXXX
2.オトハルイベント情報
「オトハル新年会2020‐さぁみんなで開運街道まっしぐら!‐」
日時:2020年1月18日(土)14時~
会費:5000円(税込み)
場所:朝日新聞メディアラボ渋谷分室
東京都渋谷区神宮前6-19-21ホルツ細川ビル4F
(五周年パーティーと同じ会場です)
詳細・予約はこちら
http://c.bme.jp/18/1636/443/XXXX
今年も新年会やりますよ~~
三三五五をはじめて、新しいお仲間も増えたオトハル。
色んな角度からの「開運」パワーを得る方法を教えてもらいます!
風水から美容から、色んな運を引き寄せよう!
「春の薬膳おやつ会」
日時:2020年2月24日(月・祝)14時~
会費:2500円(税込み)
場所:源保堂鍼灸院
東京都渋谷区神宮前4‐17‐3 アークアトリウム101
プロ友:源保堂鍼灸院薬膳部 瀬戸佳子先生
季節の食養生を学びながら、
何となく寝つきが悪い…冷え性がひどい…
花粉症を軽くしたい…など、日頃の不調をご相談できます。
詳細・予約はこちら
http://c.bme.jp/18/1636/444/XXXX
3.オトハルからお知らせ
「繁田雅弘医師とともに学ぶ「認知症」の基本編」
繁田先生と、認知症のプロ友・内門大丈先生が起こしたSHIGETAハウスで行われる認知症についての基本講座のお知らせを頂きました。
認知症や介護の講座を企画している中で、以前オトハルでも繁田先生にお話を聞きにお伺いしました。
ちょうど母の認知症が始まった頃で、
「認知症を治すという発想でなく「よく生きる」ために何を選択するかと言う視点でお母様と対話してね」というお話は心にしみました。
認知症を基本から学びたい方でしたら、どなたでもご参加いただけるそうです。
・日程
2019年12月10日(火)
2020年 2月11日(火)
2020年 3月10日(火)
18時30分から20時30分
・場所
SHIGETAハウス(神奈川県平塚市立野町28-27)
・参加費
1回3,500円(会員は3,000円)
詳しくは
http://c.bme.jp/18/1636/445/XXXX
<オトハル準備室、もう参加してくれた?>
オトハルさんたちの小さなSNS「オトハル<準備室>」をはじめました。
・参加にはあいことばが必要
・オトハルのイベントや活動に参加したことがある人限定
皆さんの投稿をどしどしお待ちしております!
⇒http://c.bme.jp/18/1636/446/XXXX
メルマガ購読者さま専用あいことば<季節の歳時記>
4.オトハルHP<NEW>記事紹介
毎週金曜日
【「姐さん日記」by 力石ありか】
http://c.bme.jp/18/1636/447/XXXX
隔週水曜日
【いきなり100年時代っていわれても、どーすんねん?】
時代の変化がひと昔前と全然違う現代をどう生きるのか
ひきたさんの実体験や試行錯誤と一緒にお届けするコラムです。
最新記事 「目にスローモーションカメラを」
http://c.bme.jp/18/1636/448/XXXX
不定期全5回予定
【公務員ときどき芸術祭ガイド ちんまなとアートの旅へ】
第一回奥能登国際芸術祭で出会った、ふだんは公務員の素敵なガイド、ちんまなさん。
読者の方々にも、懐かしい人もいるのでは??
いよいよ第二回を迎える奥能登国際芸術祭まで、心のエンジンをあたためて。
http://c.bme.jp/18/1636/449/XXXX
不定期
【わたしからあなたへ、おすすめの一冊】
オトハルさんにこそ読んで欲しい一冊
オトハルさんにもあえてすすめたい一冊
http://c.bme.jp/18/1636/450/XXXX
過去経験したことがないことが山のように起こるオトハル世代。
実は<人生の変わりドキ!はチャンス>だと、
みんなと共有したい、メッセージや体験のシェア、
ライフスタイルのヒントになるコラムなどを連載しています。
http://c.bme.jp/18/1636/451/XXXX
http://c.bme.jp/18/1636/452/XXXX
------------------------------------------------------
オトハル世代になったら、新しい仲間とプロ友を持つ
という新しいライフスタイルを。
あなたの大切な人と分かち合っていただけたら。
ぜひ、お友達にもご紹介くださいませ。
------------------------------------------------------
編集後記
まだギリギリ間にあう…のでしょうか。
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします!
七草がゆは食べられましたか?
七草の用意が難しいときは、大根だけでも、何か青菜だけでもいいんですよと土井善晴先生が言っていました。
大切なのは形よりも気持ち!(笑)
さて、オトハル新年会を今年もさせていただきます。
ぜひ年始のご挨拶に、皆様にお会いしたいです。
イベント未参加の方も歓迎ですし、お友達も誘ってぜひいらしてくださいね。
「オトハル新年会2020‐さぁみんなで開運街道まっしぐら!‐」
日時:2020年1月18日(土)14時~
詳細・予約はこちら
http://c.bme.jp/18/1636/453/XXXX
今年は様々な「開運」ポイントをご紹介していきます。
風水や美容など、自分が一番ピンとくる開運のコツをお持ち帰りくださいね。
豪華抽選やお土産もお楽しみに!
こそっと教えちゃう。
今年のラッキーカラーは緑・茶・金!
豊かな森のイメージにプラスしてゴールドの輝きを。
今日こそは!という日のファッションにはぜひ取り入れてみてくださいね。
次回のメルマガは2020年1月20日(月)『大寒(たいかん)』です。
今日も魂が喜ぶ一日を(^^)
[その他ご案内]―――――――――――――――――――――――
オトハルメールマガジンは二十四節気に合わせて配信しております。
二十四節気とは、太陽の運行を基準に一年を二十四等分した季節の
区分法。季節が移り変わる実感を取り入れた暮らしの暦で、
あなたに小さな気付きをお届けできたらうれしいです。
■メールの配信停止について
本メールは、これまで「オトハル塾」参加してくださった方、
オトハルHPよりメルマガ購読の登録をしてくださった皆様に
お送りしております。
本メールの配信停止をご希望される方は、大変お手数をおかけいたしますが、
下記のページよりアドレスを入力の上、解除手続きをお願いいたします。
http://c.bme.jp/18/1636/454/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人 オトナ思春期をデザインするプロジェクト
オトハル塾運営事務局
Mailto : staff@otoharu.com
URL : http://c.bme.jp/18/1636/455/XXXX
Facebook : http://c.bme.jp/18/1636/456/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━