日臨技認定センターメルマガ第51号(2021.8.13発行)
2021/08/13 (Fri) 18:45
*********日臨技認定センターメルマガ*********
◎認定センター関連情報(指定講習会、認定試験、資格更新)をお届けします。
◎日臨技ホームページおよび会員専用サイトを併せて必ずご確認ください。
*******************************
日臨技認定センターメルマガ登録をいただいている皆様に配信しています。
「こんな情報がほしい」というご要望がありましたら、
jamt_nintei@jamt.or.jp までお寄せください。
【重要なお知らせ】
1.今年度は資格更新申請の受付を以下の要領にて実施いたします。
対象者:認定期間が2022年3月31日までの方。
認定期間の確認方法:会員専用サイト⇒日臨技会員メニュー⇒会員情報確認⇒日臨技認定資格歴
※新型コロナウィルス感染症拡大の影響で認定制度を昨年度1年間凍結し、未更新のみなさまの
認定期間を一律で1年間延長しております。ご確認ください。
また、対象となる方々には近日中に一斉メールでもお知らせいたしますのでご確認くださいませ。
なお、ペーパーレス化のためハガキでのご案内はいたしません。ご了承ください。
申請受付期間:2021年10月1日(金)~11月15日(月)
受付方法:日臨技会員専用サイト内の「認定資格申請」システムから全て電子申請で受け付けます。
要項について:近日中にホームページに掲載いたしますので、ご確認ください。
2.認定臨床染色体遺伝子検査師制度規則が改訂されました。
改訂を受け、日臨技ホームページに掲載しておりました制度規則資料を差替えましたのでご確認ください。
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system03/
3.今年度の試験要項を掲載しております。
各認定試験の申込受付開始日程等記載されておりますので、日臨技ホームページよりそれぞれご確認ください。
令和3年度 認定一般検査技師制度 第15回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system01/
令和3年度 認定心電検査技師制度 第14回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system02/
令和3年度 認定臨床染色体遺伝子検査師制度 第14回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system03/
令和3年度 認定病理検査技師制度 第7回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system04/
令和3年度 認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師制度 第7回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system05/
令和3年度 認定認知症領域検査技師制度 第7回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system07/
令和3年度 認定救急検査技師制度 第5回認定試験(通算第8回認定試験)
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system08/
4.Web研修会受講にあたってのお願い
日臨技会員サイトのWeb研修会システムにて各種研修会をオンデマンド配信にて開催しておりますが、
原則として会員システムはPCでのご利用を前提としております。
スマートフォンでご視聴になると再生不具合が発生することがしばしばあるようですので、
大変おそれいりますが、ご理解とご了承のうえ、できるだけPCでの視聴をすすめていただきますよう
お願いいたします。
なお、すでにご視聴済の動画も、オンデマンド配信期間中であれば繰り返し視聴可能でございます。
【申込受付中または受付開始予定の研修会のご案内】
・令和3年度 認定一般検査技師制度育成研修会(その他の材料編)
オンデマンド配信期間:2021年9月1日(水)~9月30日(木)
申込受付期間:2021年8月15日(日)まで ※募集人数拡大のため数日延長しました。
・令和3年度 認定一般検査技師制度資格更新研修会
オンデマンド配信期間:2021年10月1日(金)~10月31日(日)
申込受付期間:2021年8月16日(月)(予定)~9月17日(金)まで
【会員専用サイト おすすめ機能】
会員専用サイトにて各認定制度の取得単位数をご確認いただける「認定指定承認研修会歴」ボタン
がございます。
受験申請や資格更新申請に向けて、ぜひご活用くださいませ。
また、認定資格の認定期間をご確認いただくには「日臨技認定資格歴」ボタンよりご確認ください。
【単位取得可能な認定センター単位承認研修会情報】
☆新着の研修会情報が増えております。ご確認ください☆
都道府県主催の単位承認研修会につきましては、申請があったものは従来どおり
審議し承認をしてまいります。
詳細はホームページからご確認ください。何卒ご理解とご了承のほどお願いいたします。
認定一般検査技師制度
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system01/
認定心電検査技師制度
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system02/
認定病理検査技師制度
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system04/
認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師制度
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system05/
認定認知症領域検査技師制度
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system07/
***単位取得可能な日臨技認定センター承認研修会 申請方法について***
「単位取得可能な日臨技認定センター承認研修会」の申請書類は
・認定一般検査技師制度
・認定心電検査技師制度
・認定病理検査技師制度
・認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師制度
・認定認知症領域検査技師制度
の各認定ページ最下部「研修会承認申請情報(方法・様式)」
に掲載されております。
また、最新のカリキュラム資料もページ最上部に掲載しておりますので
確認のうえ申請してください。
原則は、都道府県検査技師会主催研修会並びに各支部主催研修会ですが、
各認定制度に関わる専門学会が主催する研修会等も対象となっています。
******
本メルマガの配信解除を希望される方、登録内容を変更される方は
下記URLで手続き願います。
認定制度に興味のあるお知り合いの方にもこのメルマガを転送して、
登録するようご紹介ください。新規の会員登録も下記URLで可能です。
https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=jamt_nintei
発行元:一般社団法人日本臨床衛生検査技師会内 日臨技認定センター
東京都大田区大森北4-10-7
問合せ:jamt_nintei@jamt.or.jp
◎認定センター関連情報(指定講習会、認定試験、資格更新)をお届けします。
◎日臨技ホームページおよび会員専用サイトを併せて必ずご確認ください。
*******************************
日臨技認定センターメルマガ登録をいただいている皆様に配信しています。
「こんな情報がほしい」というご要望がありましたら、
jamt_nintei@jamt.or.jp までお寄せください。
【重要なお知らせ】
1.今年度は資格更新申請の受付を以下の要領にて実施いたします。
対象者:認定期間が2022年3月31日までの方。
認定期間の確認方法:会員専用サイト⇒日臨技会員メニュー⇒会員情報確認⇒日臨技認定資格歴
※新型コロナウィルス感染症拡大の影響で認定制度を昨年度1年間凍結し、未更新のみなさまの
認定期間を一律で1年間延長しております。ご確認ください。
また、対象となる方々には近日中に一斉メールでもお知らせいたしますのでご確認くださいませ。
なお、ペーパーレス化のためハガキでのご案内はいたしません。ご了承ください。
申請受付期間:2021年10月1日(金)~11月15日(月)
受付方法:日臨技会員専用サイト内の「認定資格申請」システムから全て電子申請で受け付けます。
要項について:近日中にホームページに掲載いたしますので、ご確認ください。
2.認定臨床染色体遺伝子検査師制度規則が改訂されました。
改訂を受け、日臨技ホームページに掲載しておりました制度規則資料を差替えましたのでご確認ください。
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system03/
3.今年度の試験要項を掲載しております。
各認定試験の申込受付開始日程等記載されておりますので、日臨技ホームページよりそれぞれご確認ください。
令和3年度 認定一般検査技師制度 第15回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system01/
令和3年度 認定心電検査技師制度 第14回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system02/
令和3年度 認定臨床染色体遺伝子検査師制度 第14回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system03/
令和3年度 認定病理検査技師制度 第7回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system04/
令和3年度 認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師制度 第7回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system05/
令和3年度 認定認知症領域検査技師制度 第7回認定試験
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system07/
令和3年度 認定救急検査技師制度 第5回認定試験(通算第8回認定試験)
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system08/
4.Web研修会受講にあたってのお願い
日臨技会員サイトのWeb研修会システムにて各種研修会をオンデマンド配信にて開催しておりますが、
原則として会員システムはPCでのご利用を前提としております。
スマートフォンでご視聴になると再生不具合が発生することがしばしばあるようですので、
大変おそれいりますが、ご理解とご了承のうえ、できるだけPCでの視聴をすすめていただきますよう
お願いいたします。
なお、すでにご視聴済の動画も、オンデマンド配信期間中であれば繰り返し視聴可能でございます。
【申込受付中または受付開始予定の研修会のご案内】
・令和3年度 認定一般検査技師制度育成研修会(その他の材料編)
オンデマンド配信期間:2021年9月1日(水)~9月30日(木)
申込受付期間:2021年8月15日(日)まで ※募集人数拡大のため数日延長しました。
・令和3年度 認定一般検査技師制度資格更新研修会
オンデマンド配信期間:2021年10月1日(金)~10月31日(日)
申込受付期間:2021年8月16日(月)(予定)~9月17日(金)まで
【会員専用サイト おすすめ機能】
会員専用サイトにて各認定制度の取得単位数をご確認いただける「認定指定承認研修会歴」ボタン
がございます。
受験申請や資格更新申請に向けて、ぜひご活用くださいませ。
また、認定資格の認定期間をご確認いただくには「日臨技認定資格歴」ボタンよりご確認ください。
【単位取得可能な認定センター単位承認研修会情報】
☆新着の研修会情報が増えております。ご確認ください☆
都道府県主催の単位承認研修会につきましては、申請があったものは従来どおり
審議し承認をしてまいります。
詳細はホームページからご確認ください。何卒ご理解とご了承のほどお願いいたします。
認定一般検査技師制度
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system01/
認定心電検査技師制度
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system02/
認定病理検査技師制度
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system04/
認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師制度
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system05/
認定認知症領域検査技師制度
http://www.jamt.or.jp/studysession/center/system07/
***単位取得可能な日臨技認定センター承認研修会 申請方法について***
「単位取得可能な日臨技認定センター承認研修会」の申請書類は
・認定一般検査技師制度
・認定心電検査技師制度
・認定病理検査技師制度
・認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師制度
・認定認知症領域検査技師制度
の各認定ページ最下部「研修会承認申請情報(方法・様式)」
に掲載されております。
また、最新のカリキュラム資料もページ最上部に掲載しておりますので
確認のうえ申請してください。
原則は、都道府県検査技師会主催研修会並びに各支部主催研修会ですが、
各認定制度に関わる専門学会が主催する研修会等も対象となっています。
******
本メルマガの配信解除を希望される方、登録内容を変更される方は
下記URLで手続き願います。
認定制度に興味のあるお知り合いの方にもこのメルマガを転送して、
登録するようご紹介ください。新規の会員登録も下記URLで可能です。
https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=jamt_nintei
発行元:一般社団法人日本臨床衛生検査技師会内 日臨技認定センター
東京都大田区大森北4-10-7
問合せ:jamt_nintei@jamt.or.jp