神戸ビジネス・メールマガジン(下旬号)
2019/10/25 (Fri) 14:04
XXXX 様へ
━神戸ビジネス・メールマガジン━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お詫びと訂正。
本日お送り致しました神戸ビジネス・メールマガジンの
以下、専門家に聞く~経営力向上へのアドバイス~
の参照先URLに記載ミスがありました。訂正、再送さ
せて頂きます。誠に申し訳ございませんでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】専門家に聞く~経営力向上へのアドバイス~
------------------------------------------------------------------------
「新所得拡大促進税制の活用のポイント」
<こうべ企業の窓口メンバー>
税理士法人はやぶさ 社員税理士 福岡 裕次 氏
https://www.samurai-kobe.net/
新所得拡大促進税制が導入され既に5年以上経過
し、多くの中小企業がその恩恵に浴しています。
平成30年4月から開始する事業年度から、従前の要件
の簡素化と共に税額控除の割合を高めた制度として、
リニューアルされています。
続きはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kobe-cci.or.jp/pdf/keiei191025.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】セミナー・イベント情報
(http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/)
------------------------------------------------------------------------
リンベルとの個別商談会
【神戸商工会議所×(公財)神戸市産業振興財団×神戸信用金庫 主催事業】
弊社は、昭和62年7月にブライダルギフトの企画・販売会社として設立し、以来
約30年にわたり、業界のパイオニア的存在として様々なカタログギフトの企画・
販売に努めており、全国トップシェア・業界1位の販売実績を持っています。今
回の商談会では、弊社カタログギフトおよび通販カタログに掲載可能な商品を幅
広く募集致しますので、多くの企業様からのご提案をお待ちしております。
【リンベル(株) 概要】
所在地:東京都中央区
U R L:https://www.ringbell.co.jp/
◆日 時:令和元年11月7日(木)午前10時~午後5時頃
◆場 所:神戸市産業振興センター会議室
◆対 象:神戸商工会議所会員事業所または神戸市内事業所または神戸信用金
庫と取引のある事業所
◆申込締切:令和元年10月24日(木)
◆参 加 費:神戸商工会議所会員事業所 2,000円
神戸市内事業所・神戸信用金庫とお取引のある事業所
(神戸商工会議所会員でない場合) 4,000円
(いずれも1社あたりの税込価格)
※申込後、バイヤーとの商談が組まれた時点で、上記参加費が発生
します。
◆商談時間:1商談あたり20分間
◆提案可能な商材:食品・生活関連商材全般
(詳細は下記URLにてご確認ください)
◆申込方法:下記URLから申込フォームにアクセスの上、エントリーください。
申込フォーム→https://kobe-bizmatch.jp/event/45
◆問合せ先:神戸商工会議所経営支援センター TEL 078-367-2010
------------------------------------------------------------------------
サービス文化部会講演会 ~シェアリングエコノミーの可能性~
近年、大容量データを超高速で通信できる5Gの整備が進むにつれ、我々の身
近にある情報インフラを含めた生活環境は大きく変化すると予想されます。この
ような状況の下、企業は、時代の変化に応じた取り組みや新たな価値の創造が必
要になります。
そこで、オフィスや、住宅、倉庫、結婚式場などの遊休スペースを有効活用し
、人の繋がりや持続可能な社会を創造するためのプラネットフォームを運営され
てきた(株)スペースマーケット代表取締役の重松大輔氏をお招きし、シェア
リングエコノミーの可能性についてご講演頂きます。ぜひ、この機会に、ご参加
賜りますようお願い申し上げます。
◆日 時 2019年11月12日(金)15:00~16:30
◆場 所 神戸商工会議所3階「神商ホール」(神戸市中央区港島中町6-1)
◆講演テーマ 「シェアリングエコノミーの可能性」
(株)スペースマーケット 代表取締役 重松 大輔 氏
◆参加費 無 料(※当講演会は、当商工会議所会員のみ参加が可能です)
◆定 員 80名(先着順)
◆申込み 下記フォームよりお申込みください。
◆問合せ 神戸商工会議所 会員事業部 人材開発チーム(電話:078-303-5808)
■詳細
http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/?id=6299
------------------------------------------------------------------------
小売商業部会・卸売商業部会・情報産業部会主催講演会
日本の小売業界が大きく変わろうとしています。少子高齢化が進み、人口は減少
、国力が低下する中で、人手不足や業態を超えた競争が既存の小売業に存亡の危
機をもたらしています。本講演会では、(株)ダイヤモンド・リテイルメディ
ア 編集局局長 千田直哉氏をお招きし、日本の小売業の業態別動向を紹介しな
がら、流通業界の大きな流れを見ていき、混沌とする業界をわかりやすく整理し
お伝えします。ふるってご参加ください。
◆日 時 2019年11月15日(金)14:00~15:30
◆場 所 神戸商工会議所3階「神商ホール」(神戸市中央区港島中町6-1)
◆講 師 (株)ダイヤモンド・リテイルメディア 編集局局長 千田 直哉 氏
◆内 容 ●PART1:流通業とは? 小売業とは?
●PART2:8つの業態の動向(百貨店・生活協同組合・通信販売・ホームセンタ
ー ・ドラッグストア・コンビニエンスストア・GMS(総合スーパー)・食品スーパー
●PART3:小売業のトレンド
◆参加費 無 料
◆定 員 80名(先着順)
◆申込み 下記フォームよりお申込みください。
◆問合せ 神戸商工会議所 中小企業振興部(電話:078-303-5810)
■詳細
http://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/?id=6318
------------------------------------------------------------------------
販路開拓サポートセミナー「集客・リピーター対策に活かす!お客さまの心に響
くLINE公式アカウント活用術」
日本国内のユーザー数が8,100万人に上るLINEは、「LINE公式アカウント」を活
用することで、集客や企業のファンづくりに繋がる様々なコンテンツを利用する
ことができます。このLINE公式アカウントの活用方法について、基本的な機能の
紹介から飲食店や治療院などでの活用事例まで、わかりやすく解説いただきます。
◆講師:(株)インプログ 取締役LINE事業部責任者 / 灘本 敏 氏
◆日時:2019年11月18日(月) 13時30分~16時30分
◆場所:神戸市産業振興センター9階「901会議室」
(兵庫県神戸市中央区東川崎町1-8-4 )
◆定員:100名(先着順・定員に達し次第、受付を締め切ります)
◆対象:企業経営者、販路開拓担当者等
◆参加費:無料
◆問合せ先:神戸商工会議所 経営支援センター TEL:078-367-2010
URL
https://kobe-bizmatch.jp/event/50
------------------------------------------------------------------------
「神戸-ベトナムビジネス交流ミッション」(2019年11月23日~29日)参加者募
集のご案内
近年、「チャイナプラスワン」、「タイプラスワン」の動きが活発化する中、
優秀かつ勤勉な若い労働力と人口約9,400万人の巨大市場を持つベトナムは、有
望な生産拠点や消費市場として、また有力な人材採用の場として注目されていま
す。
そこで今般、神戸商工会議所では、成長著しいベトナムに着目し、海外に新た
なビジネスチャンスを求める中堅・中小企業を対象に、海外展開や人材確保を支
援することを目的に、ミッションを派遣いたします。
貴社の国際ビジネス拡大にお役立ていただけると存じますので、ぜひご参加賜
りますようご案内申しあげます。
【特色】 ※詳細・お申込につきましては、下記に記載のURLをご確認ください。
募集対象:神戸商工会議所議員・会員企業の経営者、経営幹部等
募集人員:15名程度
【本件お問合せ・お申込先】神戸商工会議所産業部 TEL 078-303-5806
■こうべブログURL
http://www.kobe-cci.or.jp/pdf/19112329.pdf
------------------------------------------------------------------------
神戸医療産業都市クラスター交流会 デジタルヘルス人材交流セミナー
今回、神戸医療産業都市におけるAI・IT技術活用の促進等を目的とした
「デジタルヘルス人材交流セミナー」を開催いたします。
ご関心のある皆様のご参加をお待ちしております。
■主 催:神戸市、中小企業基盤整備機構近畿本部
■共 催:神戸商工会議所
■日 時:2019年11月27日(水)
≪第1部:基調講演≫13:10~15:20
≪第2部:デジタルヘルス関連企業発表≫15:20~15:50
≪第3部:学生ピッチ≫16:00~17:30
≪第4部:名刺交換会≫17:50~19:00
■会 場:神戸臨床研究情報センター(TRI)
■内 容:
1.基調講演「医療AIの可能性」
奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)
特任准教授 荒牧 英治 氏 ほか
2.デジタルヘルス関連企業発表「AIとヒトがコラボした病理診断の改革-+AI
で最適な診断を-」
(株)N Lab(エヌラボ)
代表取締役 北村 由香 氏
3.学生ピッチ「大学・高専より、3分ずつ発表」
4.名刺交換会
■定 員:200名
■参加費:無 料
名刺交換会は一人1,000円:当日受付にてお支払い下さい。
■申込方法:参加お申し込みフォームからお申し込みください。
https://www.fbri-kobe.org/kbic/event/detail.php?event_id=270
■問合せ先:神戸市 医療・新産業本部医療産業都市部誘致課
TEL:078-322-6341
------------------------------------------------------------------------
自社商品・サービスをヒットさせたい人で集まろう!
まだまだ認知度は低いが、良い商品・サービスを保有しており、
売上拡大を目指している人が集まる交流会です。
日々の試行錯誤や今後の展望について語り合いましょう!
特別セミナーとして、「売れないものは無い!」を信条に、自社開発ポン酢を
大ヒットさせ、販路・売上ともに拡大中の(株)松鶴営業責任者の吉岡氏から、
その秘訣を伺います。
■日 時:2019年11月27日(水)
16:00~17:00 講演+参加者PR
17:00~18:00 交流会
※参加者の皆様から自社商品・サービスの一言PR
(約30秒)を行っていただきます。
■場 所:WeWork三宮プラザEast(兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-5 10階)
■定 員:40名
■参加費:無料
■講 師:(株)松鶴 マネージャー 吉岡 俊輔 氏
★交流会中・交流会後、他の参加者のご迷惑となるような
一方的な営業や勧誘行為はご遠慮下さい。
今後の交流会参加をお断りする場合もございます。
■問合先:神戸商工会議所会員事業部 TEL:078-303-5802
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】他機関からの案内
------------------------------------------------------------------------
第75回理研イブニングセミナー
■日 時:2019年11月6日(水)17時30分~18時30分
■場 所:サンパル
■詳 細:https://rc.riken.jp/wp-content/uploads/191106_eveningseminar.pdf
■問合せ:理化学研究所 イブニングセミナー事務局
E-mail:evening-seminar@riken.jp
------------------------------------------------------------------------
企業における情報システム導入の手引き
~SIerと連携したシステム開発~
■日 時:2019年11月10日(土)・12月7日(土)、9時30分~16時30分
■場 所:兵庫県立神戸高等技術専門学院
■詳 細:http://www.kobe.kgs.ac.jp/
■問合せ:兵庫県立神戸高等技術専門学院
TEL:078-794-6633
------------------------------------------------------------------------
北米ビジネス懇談会
■日 時:2019年11月18日(月)10時00分~16時30分
■場 所:インターコンチネンタルホテル大阪HINOKI
■詳 細:http://www.japanbusinessportal.com/investincanada2019
■問合せ:ジャパン・ビジネス・ポータル有限責任事業組合
E-mail:info@japanbusinessportal.com
------------------------------------------------------------------------
神戸市多数障害者雇用企業等認定制度に係る認定申請の受付について
■受付締切:2019年11月18日(月)
8:45~12:00、13:00~17:30(土、日、祝日を除く)
■提出先:神戸市役所障害者支援課(郵送不可)
■詳 細:http://www.city.kobe.lg.jp/life/community/handicap/syakaikatdudou/shurou/tasuusyougaisya.html
■問合せ:神戸市保健福祉局障害者支援課 TEL:078-322-5228
------------------------------------------------------------------------
神戸市機械金属工業会 トップセミナー2019
■日 時:2019年11月26日(火)15時30分~17時00分
■場 所:ホテルオークラ神戸
(神戸市中央区波止場町2-1)
■詳 細:http://www.kobekk.or.jp/news.html#post-2155
■問合せ:神戸市機械金属工業会
TEL:078-360-3260
------------------------------------------------------------------------
デジタルヘルス人材交流セミナー
~デジタルヘルス人材が生まれ、集い、出会う街へ~
■日 時:2019年11月27日(水)13時00分~19時00分
■場 所:神戸臨床研究情報センター(TRI)
■詳 細:https://www.fbri-kobe.org/kbic/event/detail.php?event_id=270
■問合せ:神戸市役所 医療・新産業本部 医療産業都市部 誘致課
TEL:078-322‐6341
------------------------------------------------------------------------
海外CEO商談会 in 新価値創造展2019
~インドネシア・ミャンマー・台湾・タイ・ベトナム企業40社との商談会~
■日 時:2019年11月27日(水)~29日(金)10時00分~17時00分
■場 所:東京ビッグサイト
(東京都江東区有明3-11-1)
■詳 細:https://www.smrj.go.jp/sme/market/ceo/akn4gh0000002yzf.html
■問合せ:海外CEO商談会 in 新価値創造展2019 運営事務局
TEL:03-6407-9377
------------------------------------------------------------------------
神戸税関シンポジウム・これからの国際物流を考える
■日 時:2019年11月29日(金)14時30分~17時15分
■場 所:神戸税関本関庁舎 2階 講堂
(神戸市中央区新港町12‐1)
■詳 細:詳細につきましては以下PDFの案内チラシをご覧ください。
https://www.kobe-cci.or.jp/pdf/customs191129.pdf
■問合せ:神戸税関シンポジウム事務局
FAX:078‐333‐3051
Email:kobe-research@customs.go.jp
------------------------------------------------------------------------
令和元年度企業対象サイバーセキュリティセミナー
■日 時:2019年11月29日(金)14時00分~17時30分
■場 所:みなと銀行セミナーホール
(神戸市中央区多聞通2-1-2 大森・みなとビル6階)
■詳 細:http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/event/data/kobe.pdf
■問合せ:兵庫県サイバー犯罪対策ネットワーク事務局
(兵庫県警察本部サイバー犯罪対策課)
TEL:078-341-7441
------------------------------------------------------------------------
★サウンディング型市場調査を実施しています!
~旧垂水警察署跡地・旧駒ヶ林公会堂の利活用~
■日 時:令和元年11月26日(火)、11月27日(水)、11月28日(木)
申込締切:11月11日(月)
■場 所:神戸市役所1号館17階
神戸市行財政局資産活用部資産活用課
■詳 細:http://www.city.kobe.lg.jp/information/publicsell/sell/sounding/index.html
■問合せ:神戸市行財政局資産活用部資産活用課 TEL:078-322-5051
(旧垂水警察署跡地に関すること)
神戸市企画調整局未来都市推進課 TEL:078-322-5081
(旧駒ヶ林公会堂に関すること)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■神戸ビジネス・メールマガジン
<発行元>
神戸商工会議所
TEL 078-303-5801
URL http://www.kobe-cci.or.jp/
■当メルマガの配信解除は以下のURLをクリックください。
XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━