神戸ビジネス・メールマガジン
2025/11/10 (Mon) 14:00
XXXX様へ
━神戸ビジネス・メールマガジン━━━━━━━━━
1.神戸商工会議所からのお知らせ
2.専門家に聞く~経営力向上へのアドバイス~
3.セミナー・イベント情報
4.他機関からの案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】神戸商工会議所からのお知らせ
----------------------------------------
★12/2 KCCI創業塾特別講座・交流会
日本を代表する起業家である中内㓛氏の軌跡をめぐり、
ダイエー創業の現場感や価格設計の発想に触れながら、
起業や事業拡大のヒントを持ち帰っていただきます。
▼詳しくはこちら(参加費あり)
https://www.kobe-cci.or.jp/category/event/?id=8829
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】専門家に聞く~経営力向上へのアドバイス~
https://www.kk-madoguchi.jp/
----------------------------------------
「まだ間に合う『会社を高く売る』ための逆算戦略!~「経営者保証」解放計画と財務の磨き上げ~」
ファイナンシャル・プランナー 船津 正明 氏
〔こうべ企業の窓口メンバー〕https://www.samurai-kobe.net/
2025年という節目を迎え、人手不足、原材料費高騰、
そして経営者自身の高齢化など、中小企業を取り巻く環境は激変しています。
特に、経営者の約6割が60歳以上と言われる今、…
▼続きはこちら
https://www.kobe-cci.or.jp/pdf/keiei251110.pdf
☆12士業30名の専門家が共同開発
5分で企業を定期健診「企業ドック」をお試しください
https://kk-dock.jp/
☆こうべ企業の窓口では、複数専門家による無料相談
「経営なんでも相談(対面/ZOOM)」を実施しています
https://www.kk-madoguchi.jp/soudann/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】神戸商工会議所 セミナー・イベント情報
https://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/
--------------------------------------------------
■11/18 第1回 応募を呼び込む採用&求人票改善セミナー
第1回は「採用がうまくいく会社はここが違う!
明日からできる魅力発掘・求人改善講座」をテーマに、
求人ターゲットの設定や効果的な求人媒体・ツールの選定などについて
学べるセミナーです。
▼詳しくはこちら
https://www.kobe-cci.or.jp/category/event/?id=8670
--------------------------------------------------
■11/21 金融・専門サービス部会主催講演会
「国内経済の現状と展望~日本の産業構造のこれから~」
先行き不透明な世界情勢が続く中、企業では中長期的な
未来を見据えた事業戦略が重要となります。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)の小林真一郎氏を
お招きし講演会を開催します。
▼詳しくはこちら
https://www.kobe-cci.or.jp/category/event/?id=8753
--------------------------------------------------
■11/26 第2回 応募を呼び込む採用&求人票改善セミナー
第2回は「「ここで働きたい!」を引き出す求人票づくり」をテーマに、
応募の中から講師が事前に選定した企業に求人票を提出いただき、
講師からのフィードバックやグループディスカッションを行います。
▼詳しくはこちら
https://www.kobe-cci.or.jp/category/event/?id=8651
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】他機関からのご案内
------------------------------------------
■兵庫県地場産業等LPガス(液化石油ガス)価格高騰対策一時支援金
~製造コストに占めるLPガスの割合が高い地場産業の事業者を支援~
期 間:12月26日(金)まで
詳 細:https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr09/lpgasshien/2.html
問合せ:兵庫県産業労働部地域産業立地課
TEL:078-341-7711
--------------------------------------------------
■事業運営の障壁となる「規制」に関するアンケート
~事業者が感じる課題やニーズを把握し神戸市の施策づくりにつなげます~
期 間:11月21日(金)まで
詳 細:https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=8UXaNizdH02vE1q-RrmZIT0zFoY4Y9lMj0S6mmKyF2ZUNlVDWjk1QkRMS1c5TDdGVFNFMTlOMjQ5WS4u
問合せ:神戸市企画調整局政策課
MAIL:tokku@city.kobe.lg.jp
--------------------------------------------------
■企業・団体と学校をつなぐ教育連携システム「KoLaBo」ご登録のお願い
~子どもたちがワクワクする体験活動や学びの機会をサポート~
詳 細:https://www.city.kobe.lg.jp/a61516/kosodate/education/collaboration/index.html
問合せ:神戸市教育委員会事務局総務課
MAIL:eduplan@city.kobe.lg.jp
--------------------------------------------------
■ガバメントクラウドファンディング(GCF)へのご支援のお願い
~ふるさと納税を活用し子どもたちの体験活動や学びの機会を創造~
詳 細:https://www.furusato-tax.jp/gcf/4099
問合せ:神戸市教育委員会事務局総務課
MAIL:eduplan@city.kobe.lg.jp
--------------------------------------------------
■ひょうご産業SDGs認証事業 募集開始
期 間:11月25日(火)まで
詳 細:https://web.hyogo-iic.ne.jp/sdgs/about_n
問合せ:(公財)ひょうご産業活性化センター成長支援課
TEL:078-977-9117
--------------------------------------------------
■Techno-Ocean2025 展示会
~海をテーマに科学・産業・社会をつなぐ~
期 間:11月27日(木)~29日(土)
詳 細:https://to2025.techno-ocean.com/
問合せ:Techno-Ocean 2025 実行委員会事務局
TEL:078-303-0029
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■神戸ビジネス・メールマガジン
<発行元>神戸商工会議所 TEL:078-303-5801
■当メルマガの配信解除は以下のURLをクリックください。
XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━神戸ビジネス・メールマガジン━━━━━━━━━
1.神戸商工会議所からのお知らせ
2.専門家に聞く~経営力向上へのアドバイス~
3.セミナー・イベント情報
4.他機関からの案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】神戸商工会議所からのお知らせ
----------------------------------------
★12/2 KCCI創業塾特別講座・交流会
日本を代表する起業家である中内㓛氏の軌跡をめぐり、
ダイエー創業の現場感や価格設計の発想に触れながら、
起業や事業拡大のヒントを持ち帰っていただきます。
▼詳しくはこちら(参加費あり)
https://www.kobe-cci.or.jp/category/event/?id=8829
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】専門家に聞く~経営力向上へのアドバイス~
https://www.kk-madoguchi.jp/
----------------------------------------
「まだ間に合う『会社を高く売る』ための逆算戦略!~「経営者保証」解放計画と財務の磨き上げ~」
ファイナンシャル・プランナー 船津 正明 氏
〔こうべ企業の窓口メンバー〕https://www.samurai-kobe.net/
2025年という節目を迎え、人手不足、原材料費高騰、
そして経営者自身の高齢化など、中小企業を取り巻く環境は激変しています。
特に、経営者の約6割が60歳以上と言われる今、…
▼続きはこちら
https://www.kobe-cci.or.jp/pdf/keiei251110.pdf
☆12士業30名の専門家が共同開発
5分で企業を定期健診「企業ドック」をお試しください
https://kk-dock.jp/
☆こうべ企業の窓口では、複数専門家による無料相談
「経営なんでも相談(対面/ZOOM)」を実施しています
https://www.kk-madoguchi.jp/soudann/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】神戸商工会議所 セミナー・イベント情報
https://www.kobe-cci.or.jp/category/news/event/
--------------------------------------------------
■11/18 第1回 応募を呼び込む採用&求人票改善セミナー
第1回は「採用がうまくいく会社はここが違う!
明日からできる魅力発掘・求人改善講座」をテーマに、
求人ターゲットの設定や効果的な求人媒体・ツールの選定などについて
学べるセミナーです。
▼詳しくはこちら
https://www.kobe-cci.or.jp/category/event/?id=8670
--------------------------------------------------
■11/21 金融・専門サービス部会主催講演会
「国内経済の現状と展望~日本の産業構造のこれから~」
先行き不透明な世界情勢が続く中、企業では中長期的な
未来を見据えた事業戦略が重要となります。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)の小林真一郎氏を
お招きし講演会を開催します。
▼詳しくはこちら
https://www.kobe-cci.or.jp/category/event/?id=8753
--------------------------------------------------
■11/26 第2回 応募を呼び込む採用&求人票改善セミナー
第2回は「「ここで働きたい!」を引き出す求人票づくり」をテーマに、
応募の中から講師が事前に選定した企業に求人票を提出いただき、
講師からのフィードバックやグループディスカッションを行います。
▼詳しくはこちら
https://www.kobe-cci.or.jp/category/event/?id=8651
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】他機関からのご案内
------------------------------------------
■兵庫県地場産業等LPガス(液化石油ガス)価格高騰対策一時支援金
~製造コストに占めるLPガスの割合が高い地場産業の事業者を支援~
期 間:12月26日(金)まで
詳 細:https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr09/lpgasshien/2.html
問合せ:兵庫県産業労働部地域産業立地課
TEL:078-341-7711
--------------------------------------------------
■事業運営の障壁となる「規制」に関するアンケート
~事業者が感じる課題やニーズを把握し神戸市の施策づくりにつなげます~
期 間:11月21日(金)まで
詳 細:https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=8UXaNizdH02vE1q-RrmZIT0zFoY4Y9lMj0S6mmKyF2ZUNlVDWjk1QkRMS1c5TDdGVFNFMTlOMjQ5WS4u
問合せ:神戸市企画調整局政策課
MAIL:tokku@city.kobe.lg.jp
--------------------------------------------------
■企業・団体と学校をつなぐ教育連携システム「KoLaBo」ご登録のお願い
~子どもたちがワクワクする体験活動や学びの機会をサポート~
詳 細:https://www.city.kobe.lg.jp/a61516/kosodate/education/collaboration/index.html
問合せ:神戸市教育委員会事務局総務課
MAIL:eduplan@city.kobe.lg.jp
--------------------------------------------------
■ガバメントクラウドファンディング(GCF)へのご支援のお願い
~ふるさと納税を活用し子どもたちの体験活動や学びの機会を創造~
詳 細:https://www.furusato-tax.jp/gcf/4099
問合せ:神戸市教育委員会事務局総務課
MAIL:eduplan@city.kobe.lg.jp
--------------------------------------------------
■ひょうご産業SDGs認証事業 募集開始
期 間:11月25日(火)まで
詳 細:https://web.hyogo-iic.ne.jp/sdgs/about_n
問合せ:(公財)ひょうご産業活性化センター成長支援課
TEL:078-977-9117
--------------------------------------------------
■Techno-Ocean2025 展示会
~海をテーマに科学・産業・社会をつなぐ~
期 間:11月27日(木)~29日(土)
詳 細:https://to2025.techno-ocean.com/
問合せ:Techno-Ocean 2025 実行委員会事務局
TEL:078-303-0029
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■神戸ビジネス・メールマガジン
<発行元>神戸商工会議所 TEL:078-303-5801
■当メルマガの配信解除は以下のURLをクリックください。
XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━