【蘇我スポーツ公園】SSP MEMBERSメルマガ Vol.177(11月28日号)
2024/11/28 (Thu) 11:00
SSP MEMBERS メールマガジン Vol.177(11月28日号)
XXXXさま
こんにちは!
SSP MEMBERS事務局の佐藤です。
先日、用事を済ませて車に戻ってくると、あれ?キーレスでドアが開かない…。
(そういえばこの前もエンジン掛からない事あったな)とか思いながらリモコンで操作。
あれ?反応しない…。(えー、電池も切れてるのー?)とか思いながらリモコンと格闘。
いよいよ、ロードサービスを呼ぼうかと途方に暮れて腰を下ろしたところ、なんと…
別の方の車でした(-_-;)
同じ車種で同じ色、しかも列違いの同じ位置に駐車していて全く気づきませんでした。
乱暴な扱いをしなくてよかったです…。オーナーさん、愛車に触ってゴメンナサイ。
自分の車はと言えば、リモコンを何度も操作していたので最終的にカギは開いてました笑
人がいないのにキーが何度も開いたり閉まったりして、周りの車はさぞかし気味が悪かったことでしょう。お騒がせしました。以後気を付けますm(_ _)m
このメルマガでは、蘇我スポーツ公園内で行われるJリーグやWEリーグを始めとする各種イベント情報やみなさまが利用する各施設からの情報をお届けします!
--------------------------------------------------
目次
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.172 ”またまた不思議な雲”
■2.途中経過発表!フクグラ「ボール回し選手権」&ヒルス「壁打ちラリー選手権」
■3.ルールとマナーがあるから楽しめる!~毎月1日~7日は「マナーアップ週間」
■4.「JFE東日本硬式野球部に学ぼう!少年野球教室」参加者募集中!
--------------------------------------------------
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.172 ”またまた不思議な雲”
--------------------------------------------------
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。第172回は、ヒルスコートスタッフからの一枚です。
〇スタッフからの一言
『事務所から外にでると何やら不思議な雲が!写らなかったけど、まだまだ長かったんです!動画で撮っておけばよかった~と後悔・・・』
Xやニュースなどでも話題になっていましたね^^地震雲か!?と思いましたが、どうやら「ロール雲」と呼ばれる違うものだったらしいです。にしても、このロール雲。これまでに遭遇したことがないような気がします。生で見れて羨ましいです。また発生しないかな~。
小ネタも含めて千葉市蘇我スポーツ公園のホームページ「日常の1コマ」に掲載していますので、こちらもご覧ください。
▼蘇我スポーツ公園「日常の1コマ」はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6054/XXXX
--------------------------------------------------
■2.途中経過発表!フクグラ「ボール回し選手権」&ヒルス「壁打ちラリー選手権」
--------------------------------------------------
皆さん、こんにちは。
テンション低めのフクグラ・ヒルスのスタッフです。「4人」というのが、ハードルが高かったのか、両者とも、いまだ参加者0チームです。
当初の予定よりは早いですが、ここで一旦終了とさせていただきます。
しかし、まだまだ諦めていませんよ!
新春をお楽しみに!
フクダ電子スクエア管理事務所: 043-208-5573
フクダ電子ヒルスコート管理事務所: 043-208-5572
--------------------------------------------------
■3.ルールとマナーがあるから楽しめる!~毎月1日~7日は「マナーアップ週間」
--------------------------------------------------
フクダ電子ボードエリアからお知らせです!
毎月1日~7日は『マナーアップ週間』として啓発活動を実施しています('◇')ゞ
今月は、次の3つのマナーを意識して過ごしてみましょう!
『ボードエリア以外での滑走は禁止です』
公園は小さいお子様から高齢者、中には身体が不自由な方まで様々な方が利用します。皆さんが安心して公園を利用していただくためにも施設以外での滑走はご遠慮ください。
また公道は歩行者だけでなく、自動車や自転車も往来します。自分の身を守る意味でも滑走しないようにしましょう。
『ゴミは放置しないでください』
公園を利用する方に気持ちよく快適に過ごしていただくように、日頃から我々スタッフもゴミ拾いなど積極的に行っています。皆様も公園美化にご協力ください。
『迷惑行為禁止!』
「飲酒をしての滑走」「周りの人に配慮しない大騒ぎ」「自分の技量を超えた危険なプレー」などはマナー違反です。皆さんが楽しく快適に利用できるよう心掛けましょう!
ルールとマナーがあるからみんなが楽しめます!
まわりの人の迷惑にならないように意識することが《マナーアップ》に繋がります。
みんなでフクダ電子ボードエリアを「笑顔があふれる素敵な施設」にしていきましょう!
フクダ電子ボードエリア:043-379-4766
▼「フクダ電子ボードエリア」利用案内
https://e.bme.jp/18/3316/6055/XXXX
--------------------------------------------------
■4.「JFE東日本硬式野球部に学ぼう!少年野球教室」参加者募集中!
--------------------------------------------------
フクスタ冬の定番行事、少年野球教室。この冬も開催が決定しました!今回で早くも3回目となります♪
今回も「やったことないけど、ちょっと野球はじめてみたいなぁ」という子どもたちを中心に参加者を募集します!
バットやボール・グローブにさわったことがなくてもダイジョウブ♪JFE東日本硬式野球部の選手・コーチがやさしく、楽しく教えてくれますよ♪
【日程】12月7日(土) 10:00~12:30予定 ※9:30受付開始
【場所】フクダ電子スタジアム
【参加対象】小学1~4年生 ※未経験者大歓迎
【定員】30名前後 ※バット・グローブ持ち込みOK
お申込みは、お電話またはフクダ電子スクエア管理事務所の窓口へお越しください。
みなさまの参加、心よりお待ちしております!
フクダ電子スクエア管理事務所:043-208-5573
--------------------------------------------------
”車を間違える”のはさておき、普段の生活でも無意識にやっている事ってありますよね。
人間の行動は、90%以上が無意識に行われているんだとか。結構な割合ですね…。
当たり前と思っていた事ほど、そうならなかった時にビックリしてしまうもの。
何事も落ち着いて行動できるように、一度冷静になることを習慣づけようと思います(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園 指定管理者 SSP UNITED
Copyright(C)SSP UNITED All Rights Reserved.
お問合せ:ssp_members@sogasportspark.com
--------------------------------------------------
・このメールマガジンは、SSPメンバーズメールマガジンを受信希望されている方に配信しています。
・メールマガジンの配信停止はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6056/XXXX
▼過去のメルマガをご覧いただけます ※写真は[HTML]版で
https://e.bme.jp/18/3316/6057/XXXX
XXXXさま
こんにちは!
SSP MEMBERS事務局の佐藤です。
先日、用事を済ませて車に戻ってくると、あれ?キーレスでドアが開かない…。
(そういえばこの前もエンジン掛からない事あったな)とか思いながらリモコンで操作。
あれ?反応しない…。(えー、電池も切れてるのー?)とか思いながらリモコンと格闘。
いよいよ、ロードサービスを呼ぼうかと途方に暮れて腰を下ろしたところ、なんと…
別の方の車でした(-_-;)
同じ車種で同じ色、しかも列違いの同じ位置に駐車していて全く気づきませんでした。
乱暴な扱いをしなくてよかったです…。オーナーさん、愛車に触ってゴメンナサイ。
自分の車はと言えば、リモコンを何度も操作していたので最終的にカギは開いてました笑
人がいないのにキーが何度も開いたり閉まったりして、周りの車はさぞかし気味が悪かったことでしょう。お騒がせしました。以後気を付けますm(_ _)m
このメルマガでは、蘇我スポーツ公園内で行われるJリーグやWEリーグを始めとする各種イベント情報やみなさまが利用する各施設からの情報をお届けします!
--------------------------------------------------
目次
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.172 ”またまた不思議な雲”
■2.途中経過発表!フクグラ「ボール回し選手権」&ヒルス「壁打ちラリー選手権」
■3.ルールとマナーがあるから楽しめる!~毎月1日~7日は「マナーアップ週間」
■4.「JFE東日本硬式野球部に学ぼう!少年野球教室」参加者募集中!
--------------------------------------------------
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.172 ”またまた不思議な雲”
--------------------------------------------------
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。第172回は、ヒルスコートスタッフからの一枚です。
〇スタッフからの一言
『事務所から外にでると何やら不思議な雲が!写らなかったけど、まだまだ長かったんです!動画で撮っておけばよかった~と後悔・・・』
Xやニュースなどでも話題になっていましたね^^地震雲か!?と思いましたが、どうやら「ロール雲」と呼ばれる違うものだったらしいです。にしても、このロール雲。これまでに遭遇したことがないような気がします。生で見れて羨ましいです。また発生しないかな~。
小ネタも含めて千葉市蘇我スポーツ公園のホームページ「日常の1コマ」に掲載していますので、こちらもご覧ください。
▼蘇我スポーツ公園「日常の1コマ」はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6054/XXXX
--------------------------------------------------
■2.途中経過発表!フクグラ「ボール回し選手権」&ヒルス「壁打ちラリー選手権」
--------------------------------------------------
皆さん、こんにちは。
テンション低めのフクグラ・ヒルスのスタッフです。「4人」というのが、ハードルが高かったのか、両者とも、いまだ参加者0チームです。
当初の予定よりは早いですが、ここで一旦終了とさせていただきます。
しかし、まだまだ諦めていませんよ!
新春をお楽しみに!
フクダ電子スクエア管理事務所: 043-208-5573
フクダ電子ヒルスコート管理事務所: 043-208-5572
--------------------------------------------------
■3.ルールとマナーがあるから楽しめる!~毎月1日~7日は「マナーアップ週間」
--------------------------------------------------
フクダ電子ボードエリアからお知らせです!
毎月1日~7日は『マナーアップ週間』として啓発活動を実施しています('◇')ゞ
今月は、次の3つのマナーを意識して過ごしてみましょう!
『ボードエリア以外での滑走は禁止です』
公園は小さいお子様から高齢者、中には身体が不自由な方まで様々な方が利用します。皆さんが安心して公園を利用していただくためにも施設以外での滑走はご遠慮ください。
また公道は歩行者だけでなく、自動車や自転車も往来します。自分の身を守る意味でも滑走しないようにしましょう。
『ゴミは放置しないでください』
公園を利用する方に気持ちよく快適に過ごしていただくように、日頃から我々スタッフもゴミ拾いなど積極的に行っています。皆様も公園美化にご協力ください。
『迷惑行為禁止!』
「飲酒をしての滑走」「周りの人に配慮しない大騒ぎ」「自分の技量を超えた危険なプレー」などはマナー違反です。皆さんが楽しく快適に利用できるよう心掛けましょう!
ルールとマナーがあるからみんなが楽しめます!
まわりの人の迷惑にならないように意識することが《マナーアップ》に繋がります。
みんなでフクダ電子ボードエリアを「笑顔があふれる素敵な施設」にしていきましょう!
フクダ電子ボードエリア:043-379-4766
▼「フクダ電子ボードエリア」利用案内
https://e.bme.jp/18/3316/6055/XXXX
--------------------------------------------------
■4.「JFE東日本硬式野球部に学ぼう!少年野球教室」参加者募集中!
--------------------------------------------------
フクスタ冬の定番行事、少年野球教室。この冬も開催が決定しました!今回で早くも3回目となります♪
今回も「やったことないけど、ちょっと野球はじめてみたいなぁ」という子どもたちを中心に参加者を募集します!
バットやボール・グローブにさわったことがなくてもダイジョウブ♪JFE東日本硬式野球部の選手・コーチがやさしく、楽しく教えてくれますよ♪
【日程】12月7日(土) 10:00~12:30予定 ※9:30受付開始
【場所】フクダ電子スタジアム
【参加対象】小学1~4年生 ※未経験者大歓迎
【定員】30名前後 ※バット・グローブ持ち込みOK
お申込みは、お電話またはフクダ電子スクエア管理事務所の窓口へお越しください。
みなさまの参加、心よりお待ちしております!
フクダ電子スクエア管理事務所:043-208-5573
--------------------------------------------------
”車を間違える”のはさておき、普段の生活でも無意識にやっている事ってありますよね。
人間の行動は、90%以上が無意識に行われているんだとか。結構な割合ですね…。
当たり前と思っていた事ほど、そうならなかった時にビックリしてしまうもの。
何事も落ち着いて行動できるように、一度冷静になることを習慣づけようと思います(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園 指定管理者 SSP UNITED
Copyright(C)SSP UNITED All Rights Reserved.
お問合せ:ssp_members@sogasportspark.com
--------------------------------------------------
・このメールマガジンは、SSPメンバーズメールマガジンを受信希望されている方に配信しています。
・メールマガジンの配信停止はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6056/XXXX
▼過去のメルマガをご覧いただけます ※写真は[HTML]版で
https://e.bme.jp/18/3316/6057/XXXX