【蘇我スポーツ公園】SSP MEMBERSメルマガ Vol.184(1月30日号)
2025/01/30 (Thu) 11:00
SSP MEMBERS メールマガジン Vol.184(1月30日号)
XXXXさま
こんにちは!
SSP MEMBERS事務局の谷村です。
いや~、すっかり寒くなりましたね~(^^)
インフルエンザは流行っているし、空気は乾燥しているしでなにかと体調管理が大変です。
季節は《大寒(だいかん)》を迎えました。二十四節気(にじゅうしせっき)の1つで、1年の中で最も寒い季節だと言われています。旧暦(太陰太陽暦)を頼りに生活をしていると、種まきや田植えなどのタイミングを逃してしまうことがあるため、太陽の動きに基づく季節の指標となる二十四節気を作ったのがその起源だとか。
ところで《大寒(だいかん)》って毎年違うのはご存じですか?今年の大寒は1月20日~2月2日となります。意外と長い期間のことを言うんですね。知りませんでした(^_^;)
このメルマガでは、蘇我スポーツ公園内で行われるJリーグやWEリーグを始めとする各種イベント情報やみなさまが利用する各施設からの情報をお届けします!
--------------------------------------------------
目次
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.179 ”ゴルフパークからの満月!”
■2.まもなく開幕4!2025年のジェフ千葉のホームゲーム日程です!
■3.スクエア防球ネット工事鋭意作業中!様子をちょっとご紹介♪
■4.ルールとマナーがあるから楽しめる!~毎月1日~7日は「マナーアップ週間」
--------------------------------------------------
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.179 ”ゴルフパークからの満月!”
--------------------------------------------------
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。第179回は、ゴルフパークスタッフからの一枚です。
〇スタッフからの一言
『ウサギさんが餅をついているのが見えるくらい大きく綺麗な満月でした!』
フクダ電子ゴルフパークの営業時間は17時までなのですが、その後の設備点検をしている時の風景です。この時期は澄んだ空気ということもあり、この感動をみなさんにも伝えたくて撮影したのですが、伝わりましたか?
小ネタも含めて千葉市蘇我スポーツ公園のホームページ「日常の1コマ」に掲載していますので、こちらもご覧ください。
▼蘇我スポーツ公園「日常の1コマ」はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6188/XXXX
--------------------------------------------------
■2.まもなく開幕4!2025年のジェフ千葉のホームゲーム日程です!
--------------------------------------------------
先日、3月までのジェフ千葉の日程をお知らせしましたが、2025明治安田J2リーグ試合日程が発表されましたのであらためて確認しておきましょう!フクアリ観戦の計画を立てる皆さんに、今年もポイントをちょっとだけお知らせします!
1)新たに6クラブとの対戦があります!
今年のJ2リーグは、J1から、磐田、札幌、鳥栖が、J3から、大宮、今治、富山が加わりました。その結果、首都圏は大宮のみとなり、北海道1、東北4、関東近郊2、北陸1、静岡2、中四国4、九州4ということに…。アウェイ遠征は大変なシーズンになりそうです。
2)首都圏対決の「大宮」戦は国立開催!
5/6の大宮戦は国立競技場での開催となりました。フクアリでホームゲームが観れないのは残念ですが、今年のGWは千葉から国立に応援に行くのも良いかもしれませんね(^_-)-☆
3)今年の平日ナイトゲームは金曜日!
今年は、4/25の秋田戦が平日ナイトゲームとなりました。キックオフは19:00です。”フライデーナイト”ですから、この日は残業をせずに仕事帰りにフクアリで観戦はいかがでしょうか?休日の観戦とは違った楽しみ方ができるかもしれませんよ。お薦めします!
地元でJリーグを観戦するチャンスは今年は最低でも18試合あります。皆さんそれぞれの予定と照らし合わせて計画を立てるのは楽しいですよね(^^)。フクアリでは美味しいグルメや楽しいイベントで皆さまをお待ちしています!
▼「明治安田J2リーグ」試合日程について
https://e.bme.jp/18/3316/6189/XXXX
--------------------------------------------------
■3.スクエア防球ネット工事鋭意作業中!様子をちょっとご紹介♪
--------------------------------------------------
年明け1月6日から実施されているスクエアの防球ネット貼替工事。その作業の様子を覗かせてもらいましたのでここで少しご紹介しようと思います。
1)人工芝上に車両が出入りできるよう板を敷いて養生を施します。
2)それと並行してスクエアの外側から高所作業車を使ってネットの撤去が始まりました。
3)スクエア四隅の柱上部にはビーム(梁)が通されていたのは知っていましたか?今回はそこも交換します。
4)剥がされたネットはロール状にされ搬出されていきました。長い間おつかれさま~
5)ビームの新品が到着しました。さすがにピカピカ。まぶしいです。太刀魚みたい笑
6)朝一で到着したクレーン車の力を借りて新しいビームを取り付けていました。終始風が強いので慎重です。
7)そしてついに新しい防球ネットの取り付けが始まりました!この日は珍しく風が穏やかだったので順調に進んでいました。
工事完了まではもう少し時間を頂戴いたします。利用再開まで今しばらくお待ちください(*- -)(*_ _)ペコリ
--------------------------------------------------
■4.ルールとマナーがあるから楽しめる!~毎月1日~7日は「マナーアップ週間」
--------------------------------------------------
フクダ電子ボードエリアからお知らせです!
毎月1日~7日は『マナーアップ週間』として啓発活動を実施しています('◇')ゞ
今月は、次の2つを意識して過ごしてみましょう!
■貴重品などは各自で保管しましょう!
スタッフが巡回もしていますが、最近ではカバンの開けっ放しやスマホが置きっぱなしという状態を見かけることがあります。貴重品などはしっかりと保管をしてくださいね。受付でもお預かりサービスがありますのでそちらもご利用ください。(有料)
■降雨時のプレイは大変危険です!
フクダ電子ボードエリアの路面はつなぎ目もなく、平常時でも非常にプレイしやすくなっています。ただ、雨の日は特に滑りやすくなるので危険です。思わぬ事故につながることもあるので、そういう時は利用を休止してスタッフの指示に従ってください。
ルールとマナーがあるからみんなが楽しめます!
まわりの人の迷惑にならないように意識することが《マナーアップ》に繋がります。
みんなでフクダ電子ボードエリアを「笑顔があふれる素敵な施設」にしていきましょう!
フクダ電子ボードエリア: 043-379-4766
▼フクダ電子ボードエリア「マナー&ルール」
https://e.bme.jp/18/3316/6190/XXXX
--------------------------------------------------
今週のメルマガはいかがでしたか?
冒頭の話の続きですが、大寒のは一年で一番寒い時期なのですが、その一方で「三寒四温」という言葉もこの時期によく使われるようになります。寒い日が3日続くと、その後4日は暖かい日になり、徐々に暖かい季節を感じるのだそうです。春が待ち遠しいですね~♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園 指定管理者 SSP UNITED
Copyright(C)SSP UNITED All Rights Reserved.
お問合せ:ssp_members@sogasportspark.com
--------------------------------------------------
・このメールマガジンは、SSPメンバーズメールマガジンを受信希望されている方に配信しています。
・メールマガジンの配信停止はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6191/XXXX
▼過去のメルマガをご覧いただけます ※写真は[HTML]版で
https://e.bme.jp/18/3316/6192/XXXX
XXXXさま
こんにちは!
SSP MEMBERS事務局の谷村です。
いや~、すっかり寒くなりましたね~(^^)
インフルエンザは流行っているし、空気は乾燥しているしでなにかと体調管理が大変です。
季節は《大寒(だいかん)》を迎えました。二十四節気(にじゅうしせっき)の1つで、1年の中で最も寒い季節だと言われています。旧暦(太陰太陽暦)を頼りに生活をしていると、種まきや田植えなどのタイミングを逃してしまうことがあるため、太陽の動きに基づく季節の指標となる二十四節気を作ったのがその起源だとか。
ところで《大寒(だいかん)》って毎年違うのはご存じですか?今年の大寒は1月20日~2月2日となります。意外と長い期間のことを言うんですね。知りませんでした(^_^;)
このメルマガでは、蘇我スポーツ公園内で行われるJリーグやWEリーグを始めとする各種イベント情報やみなさまが利用する各施設からの情報をお届けします!
--------------------------------------------------
目次
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.179 ”ゴルフパークからの満月!”
■2.まもなく開幕4!2025年のジェフ千葉のホームゲーム日程です!
■3.スクエア防球ネット工事鋭意作業中!様子をちょっとご紹介♪
■4.ルールとマナーがあるから楽しめる!~毎月1日~7日は「マナーアップ週間」
--------------------------------------------------
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.179 ”ゴルフパークからの満月!”
--------------------------------------------------
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。第179回は、ゴルフパークスタッフからの一枚です。
〇スタッフからの一言
『ウサギさんが餅をついているのが見えるくらい大きく綺麗な満月でした!』
フクダ電子ゴルフパークの営業時間は17時までなのですが、その後の設備点検をしている時の風景です。この時期は澄んだ空気ということもあり、この感動をみなさんにも伝えたくて撮影したのですが、伝わりましたか?
小ネタも含めて千葉市蘇我スポーツ公園のホームページ「日常の1コマ」に掲載していますので、こちらもご覧ください。
▼蘇我スポーツ公園「日常の1コマ」はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6188/XXXX
--------------------------------------------------
■2.まもなく開幕4!2025年のジェフ千葉のホームゲーム日程です!
--------------------------------------------------
先日、3月までのジェフ千葉の日程をお知らせしましたが、2025明治安田J2リーグ試合日程が発表されましたのであらためて確認しておきましょう!フクアリ観戦の計画を立てる皆さんに、今年もポイントをちょっとだけお知らせします!
1)新たに6クラブとの対戦があります!
今年のJ2リーグは、J1から、磐田、札幌、鳥栖が、J3から、大宮、今治、富山が加わりました。その結果、首都圏は大宮のみとなり、北海道1、東北4、関東近郊2、北陸1、静岡2、中四国4、九州4ということに…。アウェイ遠征は大変なシーズンになりそうです。
2)首都圏対決の「大宮」戦は国立開催!
5/6の大宮戦は国立競技場での開催となりました。フクアリでホームゲームが観れないのは残念ですが、今年のGWは千葉から国立に応援に行くのも良いかもしれませんね(^_-)-☆
3)今年の平日ナイトゲームは金曜日!
今年は、4/25の秋田戦が平日ナイトゲームとなりました。キックオフは19:00です。”フライデーナイト”ですから、この日は残業をせずに仕事帰りにフクアリで観戦はいかがでしょうか?休日の観戦とは違った楽しみ方ができるかもしれませんよ。お薦めします!
地元でJリーグを観戦するチャンスは今年は最低でも18試合あります。皆さんそれぞれの予定と照らし合わせて計画を立てるのは楽しいですよね(^^)。フクアリでは美味しいグルメや楽しいイベントで皆さまをお待ちしています!
▼「明治安田J2リーグ」試合日程について
https://e.bme.jp/18/3316/6189/XXXX
--------------------------------------------------
■3.スクエア防球ネット工事鋭意作業中!様子をちょっとご紹介♪
--------------------------------------------------
年明け1月6日から実施されているスクエアの防球ネット貼替工事。その作業の様子を覗かせてもらいましたのでここで少しご紹介しようと思います。
1)人工芝上に車両が出入りできるよう板を敷いて養生を施します。
2)それと並行してスクエアの外側から高所作業車を使ってネットの撤去が始まりました。
3)スクエア四隅の柱上部にはビーム(梁)が通されていたのは知っていましたか?今回はそこも交換します。
4)剥がされたネットはロール状にされ搬出されていきました。長い間おつかれさま~
5)ビームの新品が到着しました。さすがにピカピカ。まぶしいです。太刀魚みたい笑
6)朝一で到着したクレーン車の力を借りて新しいビームを取り付けていました。終始風が強いので慎重です。
7)そしてついに新しい防球ネットの取り付けが始まりました!この日は珍しく風が穏やかだったので順調に進んでいました。
工事完了まではもう少し時間を頂戴いたします。利用再開まで今しばらくお待ちください(*- -)(*_ _)ペコリ
--------------------------------------------------
■4.ルールとマナーがあるから楽しめる!~毎月1日~7日は「マナーアップ週間」
--------------------------------------------------
フクダ電子ボードエリアからお知らせです!
毎月1日~7日は『マナーアップ週間』として啓発活動を実施しています('◇')ゞ
今月は、次の2つを意識して過ごしてみましょう!
■貴重品などは各自で保管しましょう!
スタッフが巡回もしていますが、最近ではカバンの開けっ放しやスマホが置きっぱなしという状態を見かけることがあります。貴重品などはしっかりと保管をしてくださいね。受付でもお預かりサービスがありますのでそちらもご利用ください。(有料)
■降雨時のプレイは大変危険です!
フクダ電子ボードエリアの路面はつなぎ目もなく、平常時でも非常にプレイしやすくなっています。ただ、雨の日は特に滑りやすくなるので危険です。思わぬ事故につながることもあるので、そういう時は利用を休止してスタッフの指示に従ってください。
ルールとマナーがあるからみんなが楽しめます!
まわりの人の迷惑にならないように意識することが《マナーアップ》に繋がります。
みんなでフクダ電子ボードエリアを「笑顔があふれる素敵な施設」にしていきましょう!
フクダ電子ボードエリア: 043-379-4766
▼フクダ電子ボードエリア「マナー&ルール」
https://e.bme.jp/18/3316/6190/XXXX
--------------------------------------------------
今週のメルマガはいかがでしたか?
冒頭の話の続きですが、大寒のは一年で一番寒い時期なのですが、その一方で「三寒四温」という言葉もこの時期によく使われるようになります。寒い日が3日続くと、その後4日は暖かい日になり、徐々に暖かい季節を感じるのだそうです。春が待ち遠しいですね~♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園 指定管理者 SSP UNITED
Copyright(C)SSP UNITED All Rights Reserved.
お問合せ:ssp_members@sogasportspark.com
--------------------------------------------------
・このメールマガジンは、SSPメンバーズメールマガジンを受信希望されている方に配信しています。
・メールマガジンの配信停止はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6191/XXXX
▼過去のメルマガをご覧いただけます ※写真は[HTML]版で
https://e.bme.jp/18/3316/6192/XXXX