【蘇我スポーツ公園】SSP MEMBERSメルマガ Vol.194(4月10日号)
2025/04/10 (Thu) 11:00
SSP MEMBERS メールマガジン Vol.194(4月10日号)
XXXXさま
こんにちは!
SSP MEMBERS事務局の木田、改め「きだっち」でございます(*- -)(*_ _)ペコリ
この公園に勤務しているということは、私もサッカー・バスケ・ラグビーと好きなスポーツがたくさんあるわけなのですが、この時季は何と言ってもモータースポーツでしょうか。いよいよ本格的にシーズンが始まるのでワクワクします!
県内にも袖ケ浦や茂原などにサーキットがあり、最近では南房総市内に会員制の非常に広大なサーキットが誕生しています。都心部からもアクアラインを利用すればアクセスが抜群なので、実は県内のサーキットはテレビやクルマ系YouTubeのロケ地になる事が多いんです。ご存じでしたか?
始めてプロのレースを現地観戦したのは7年前、場所は宮城県の仙台・菅生でした。サーキット全体に充満する爆音とタイヤの焦げる匂い、共に想像を遥かに超えるものでした。あの時感じた衝撃は今も忘れられません♪
スポーツの現地観戦は五感がビリビリ刺激される感覚が楽しみの一つだと思うのですが、モータースポーツを超える非日常体験はまだ経験したことがありません。最高ですよ♪
このメルマガでは、蘇我スポーツ公園内で行われるJリーグやWEリーグを始めとする各種イベント情報やみなさまが利用する各施設からの情報をお届けします!
--------------------------------------------------
目次
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.189 ”さくら!満開です!!”
■2.蘇我スポーツ公園「おさんぽガイド」!~第1回『お花見 おさんぽ 』編~
■3.JAPAN JAM 2025 開催に伴うお知らせとお願い
■4.ご注意を!第三駐車場の車止めが撤去されました!
--------------------------------------------------
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.189 ”さくら!満開です!!”
--------------------------------------------------
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。第189回は、アリーナスタッフからの一枚です。
〇スタッフからの一言
『春ですね!春の暖かい太陽に照らされて映える桜の花。青い空と淡い桜のコントラストは本当に心をウキウキさせますね!』
フクダ電子アリーナ北側の公園の芝生広場に咲く桜です。今が正に満開!Jリーグ開催日でも、それ以外の日も、桜をバックに記念写真を撮る方々がたくさんいらっしゃいました。桜は本当に美しいですね。
桜の後は新緑の季節です。蘇我スポーツ公園にはたくさんの緑があります。ぜひお散歩にいらっしゃってください!
小ネタも含めて千葉市蘇我スポーツ公園のホームページ「日常の1コマ」に掲載していますので、こちらもご覧ください。
▼蘇我スポーツ公園「日常の1コマ」はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6339/XXXX
--------------------------------------------------
■2.蘇我スポーツ公園「おさんぽガイド」!~第1回『お花見 おさんぽ 』編~
--------------------------------------------------
蘇我スポーツ公園は、美しい建築様式を誇るフォトジェニックなフクダ電子アリーナに加え、四季折々に、草木花が楽しめ、おさんぽコースには最適なんです!
不定期にはなりますが、これから、四季の自然やフォトスポットを紹介しながら、おさんぽコースをご提案してまいりたいと思います!
蘇我スポーツ公園は、実は「お花見スポット」なんです!第1回は、正に今が見ごろの「桜」をテーマに!『お花見 おさんぽ』編としてお届けします!
(1)スタートは、蘇我スポーツ公園北側の公園入口に立つ、「オシムさん」の銅像です。
(2)北公園をにアリーナ沿いに第三駐車場方面へ向かうと右手の芝生エリアの奥にに美しい桜が見えます。
(3)第三駐車場からフクダ電子フィールドフェンス沿いの小道も桜並木になっています。
(4)フィールド西側からのフクダ電子アリーナ。さすがグッドデザイン賞を受賞したスタジアム!美しいです!
(5)フィールドをぐるっと回り、フクダ電子スクエアの事務所前に出ると、大きな桜が満開で迎えてくれます。ここから桜並木を南に進みます。
(6)高炉のモニュメントを見ながら、遊具広場を過ぎてみどりの丘まで桜を楽しみながら歩くことができます。
(7)みどりの丘の入り口です!ここを上がると、気持ちの良い景色を見ることができます!
(8)みどりの丘の階段を上り山頂まで歩いて、約1.4Kmのおさんぽコースです!
ぜひ皆さんも写真を撮りながら歩いてみませんか?!
蘇我スポーツ公園でお待ちしています!
▼「千葉市蘇我スポーツ公園」へのアクセスはこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6340/XXXX
--------------------------------------------------
■3.JAPAN JAM 2025 開催に伴うお知らせとお願い
--------------------------------------------------
4月29日(火・祝)・5月3日(土・祝)・4日(日・祝)・5日(月・祝)
千葉市蘇我スポーツ公園では野外音楽イベント『JAPAN JAM 2025』を開催いたします。
上記開催日は、公園内に立ち入り・通り抜けできないエリアがございます。
なお、4月19日(土)~5月11日(日)の期間は設営及び撤去にあたり、園内に大型車両の往来がございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
▼「JAPAN JAM 2025」の情報はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6341/XXXX
--------------------------------------------------
■4.ご注意を!第3駐車場の車止めが撤去されました!
--------------------------------------------------
■蘇我スポーツ公園第3駐車場 車止め撤去に関して
令和7年3月24日から実施しておりました、防災公園機能向上に係る、蘇我スポーツ公園第3駐車場内、車止め撤去工事が完了いたしました。
工事期間中は、使用台数制限のご協力ありがとうございました。
なお、車止めが撤去されたことにより、従前と異なり、物理的にお車が停止いたしませんので、ご駐車の際は充分に注意いただけますよう、よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------
今週のメルマガいかがでしたでしょうか?
昼でも夜でもドライブにピッタリな気温になってきました。千葉に引っ越して始めて夜の357号線をドライブした時、昼夜の混雑状況の違いに驚かされたものです。夜はあんなにガラガラで走りやすいんですね笑
先日、公園西側の湾上で第二湾岸道路の建設が計画されていたり、蘇我駅付近の片側2車線が3車線化される計画があることを知りました。公園周辺の渋滞緩和の打開策となってくれるのでしょうか?クルマ好きとして個人的に進捗状況を注目していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園 指定管理者 SSP UNITED
Copyright(C)SSP UNITED All Rights Reserved.
お問合せ:ssp_members@sogasportspark.com
--------------------------------------------------
・このメールマガジンは、SSPメンバーズメールマガジンを受信希望されている方に配信しています。
・メールマガジンの配信停止はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6342/XXXX
▼過去のメルマガをご覧いただけます ※写真は[HTML]版で
https://e.bme.jp/18/3316/6343/XXXX
XXXXさま
こんにちは!
SSP MEMBERS事務局の木田、改め「きだっち」でございます(*- -)(*_ _)ペコリ
この公園に勤務しているということは、私もサッカー・バスケ・ラグビーと好きなスポーツがたくさんあるわけなのですが、この時季は何と言ってもモータースポーツでしょうか。いよいよ本格的にシーズンが始まるのでワクワクします!
県内にも袖ケ浦や茂原などにサーキットがあり、最近では南房総市内に会員制の非常に広大なサーキットが誕生しています。都心部からもアクアラインを利用すればアクセスが抜群なので、実は県内のサーキットはテレビやクルマ系YouTubeのロケ地になる事が多いんです。ご存じでしたか?
始めてプロのレースを現地観戦したのは7年前、場所は宮城県の仙台・菅生でした。サーキット全体に充満する爆音とタイヤの焦げる匂い、共に想像を遥かに超えるものでした。あの時感じた衝撃は今も忘れられません♪
スポーツの現地観戦は五感がビリビリ刺激される感覚が楽しみの一つだと思うのですが、モータースポーツを超える非日常体験はまだ経験したことがありません。最高ですよ♪
このメルマガでは、蘇我スポーツ公園内で行われるJリーグやWEリーグを始めとする各種イベント情報やみなさまが利用する各施設からの情報をお届けします!
--------------------------------------------------
目次
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.189 ”さくら!満開です!!”
■2.蘇我スポーツ公園「おさんぽガイド」!~第1回『お花見 おさんぽ 』編~
■3.JAPAN JAM 2025 開催に伴うお知らせとお願い
■4.ご注意を!第三駐車場の車止めが撤去されました!
--------------------------------------------------
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.189 ”さくら!満開です!!”
--------------------------------------------------
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。第189回は、アリーナスタッフからの一枚です。
〇スタッフからの一言
『春ですね!春の暖かい太陽に照らされて映える桜の花。青い空と淡い桜のコントラストは本当に心をウキウキさせますね!』
フクダ電子アリーナ北側の公園の芝生広場に咲く桜です。今が正に満開!Jリーグ開催日でも、それ以外の日も、桜をバックに記念写真を撮る方々がたくさんいらっしゃいました。桜は本当に美しいですね。
桜の後は新緑の季節です。蘇我スポーツ公園にはたくさんの緑があります。ぜひお散歩にいらっしゃってください!
小ネタも含めて千葉市蘇我スポーツ公園のホームページ「日常の1コマ」に掲載していますので、こちらもご覧ください。
▼蘇我スポーツ公園「日常の1コマ」はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6339/XXXX
--------------------------------------------------
■2.蘇我スポーツ公園「おさんぽガイド」!~第1回『お花見 おさんぽ 』編~
--------------------------------------------------
蘇我スポーツ公園は、美しい建築様式を誇るフォトジェニックなフクダ電子アリーナに加え、四季折々に、草木花が楽しめ、おさんぽコースには最適なんです!
不定期にはなりますが、これから、四季の自然やフォトスポットを紹介しながら、おさんぽコースをご提案してまいりたいと思います!
蘇我スポーツ公園は、実は「お花見スポット」なんです!第1回は、正に今が見ごろの「桜」をテーマに!『お花見 おさんぽ』編としてお届けします!
(1)スタートは、蘇我スポーツ公園北側の公園入口に立つ、「オシムさん」の銅像です。
(2)北公園をにアリーナ沿いに第三駐車場方面へ向かうと右手の芝生エリアの奥にに美しい桜が見えます。
(3)第三駐車場からフクダ電子フィールドフェンス沿いの小道も桜並木になっています。
(4)フィールド西側からのフクダ電子アリーナ。さすがグッドデザイン賞を受賞したスタジアム!美しいです!
(5)フィールドをぐるっと回り、フクダ電子スクエアの事務所前に出ると、大きな桜が満開で迎えてくれます。ここから桜並木を南に進みます。
(6)高炉のモニュメントを見ながら、遊具広場を過ぎてみどりの丘まで桜を楽しみながら歩くことができます。
(7)みどりの丘の入り口です!ここを上がると、気持ちの良い景色を見ることができます!
(8)みどりの丘の階段を上り山頂まで歩いて、約1.4Kmのおさんぽコースです!
ぜひ皆さんも写真を撮りながら歩いてみませんか?!
蘇我スポーツ公園でお待ちしています!
▼「千葉市蘇我スポーツ公園」へのアクセスはこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6340/XXXX
--------------------------------------------------
■3.JAPAN JAM 2025 開催に伴うお知らせとお願い
--------------------------------------------------
4月29日(火・祝)・5月3日(土・祝)・4日(日・祝)・5日(月・祝)
千葉市蘇我スポーツ公園では野外音楽イベント『JAPAN JAM 2025』を開催いたします。
上記開催日は、公園内に立ち入り・通り抜けできないエリアがございます。
なお、4月19日(土)~5月11日(日)の期間は設営及び撤去にあたり、園内に大型車両の往来がございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
▼「JAPAN JAM 2025」の情報はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6341/XXXX
--------------------------------------------------
■4.ご注意を!第3駐車場の車止めが撤去されました!
--------------------------------------------------
■蘇我スポーツ公園第3駐車場 車止め撤去に関して
令和7年3月24日から実施しておりました、防災公園機能向上に係る、蘇我スポーツ公園第3駐車場内、車止め撤去工事が完了いたしました。
工事期間中は、使用台数制限のご協力ありがとうございました。
なお、車止めが撤去されたことにより、従前と異なり、物理的にお車が停止いたしませんので、ご駐車の際は充分に注意いただけますよう、よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------
今週のメルマガいかがでしたでしょうか?
昼でも夜でもドライブにピッタリな気温になってきました。千葉に引っ越して始めて夜の357号線をドライブした時、昼夜の混雑状況の違いに驚かされたものです。夜はあんなにガラガラで走りやすいんですね笑
先日、公園西側の湾上で第二湾岸道路の建設が計画されていたり、蘇我駅付近の片側2車線が3車線化される計画があることを知りました。公園周辺の渋滞緩和の打開策となってくれるのでしょうか?クルマ好きとして個人的に進捗状況を注目していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園 指定管理者 SSP UNITED
Copyright(C)SSP UNITED All Rights Reserved.
お問合せ:ssp_members@sogasportspark.com
--------------------------------------------------
・このメールマガジンは、SSPメンバーズメールマガジンを受信希望されている方に配信しています。
・メールマガジンの配信停止はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6342/XXXX
▼過去のメルマガをご覧いただけます ※写真は[HTML]版で
https://e.bme.jp/18/3316/6343/XXXX