【蘇我スポーツ公園】SSP MEMBERSメルマガ Vol.211(8月7日号)
2025/08/07 (Thu) 11:00
SSP MEMBERS メールマガジン Vol.211(8月7日号)
XXXXさま
こんにちは! SSP MEMBERS事務局のよっちゃんです!
先週は、津波警報の発令がありましたね。
私たちスタッフも改めて、有事の備えの大切さを実感しました。
フクダ電子アリーナは、千葉市が指定する「津波避難ビル」の一つです。
近隣にお住まいの方や施設をご利用になる皆さまは、ぜひ覚えておいてください。
もちろん「いざ」という瞬間が来ないことが一番ですが、日頃の備えこそが命を守る力になります。
この機会に、ご家庭でももう一度、防災について話し合ってみてはいかがでしょうか。
このメルマガでは、蘇我スポーツ公園内で行われるJリーグやWEリーグを始めとする各種イベント情報やみなさまが利用する各施設からの情報をお届けします!
--------------------------------------------------
目次
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.206 ”涼をお届け♪フクダ電子グラウンド豪快な芝生潅水!”
■2.8月も開催!フクダ電子スクエア フットサル利用受付中♪
■3.蘇我スポーツ公園「おさんぽガイド」!~第4回「木陰は最高!夏の楽園!木陰スポット!」編~
■4.夏本番!熱中症にご注意を!!
--------------------------------------------------
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.206 ”涼をお届け♪フクダ電子グラウンド豪快な芝生潅水!”
--------------------------------------------------
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。第206回は、スクエアスタッフからの一枚です。
〇スタッフからの一言
『天然芝にも過酷な酷暑。フクグラのスプリンクラーもほぼ毎日フル稼働!』
公園でも指折りの広さを誇る4面グラウンド。雨がないとこうして埋設してあるスプリンクラーで潅水を行います。豪快に噴き出す水に思わず足を止めて見入ってしまうお子さんもチラホラ笑
風向きによっては園路まで水が飛んでくることもあります。近くを通過する際は充分ご注意ください(*- -)(*_ _)ペコリ
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。
▼蘇我スポーツ公園「日常の1コマ」はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6601/XXXX
--------------------------------------------------
■2.8月も開催!フクダ電子スクエア フットサル利用受付中♪
--------------------------------------------------
今月もスクエアにてフットサル利用受付中です!今月のフットサル利用枠は、
8/10(日) 8/11(月祝) 8/17(日) それぞれ17:00~19:00、19:00~21:00の2枠です!
※10(日) 17(日)に関しましては残り数枠です!ご予約お早めに!
・料金 コート2h:6000円 照明 1h:1100円~ ボール・ビブスのレンタル:無料
※利用コートは当日先着順にてご案内させていただきます。
フットサルコートはスクエアのAコートに4面描かれています。
サッカーコート1面を借りるよりお安くなっていますよ!夕方からなので暑い時間を避けてご利用いただけます♪「メンバーが集まりそうにないから今回はフットサルでいっかなー」とか、「せっかくだから複数面とって仲間たちでワイワイ蹴るか!」などなど。どんなご希望でも構いません。
皆さまのご利用心よりお待ちしております(*- -)(*_ _)ペコリ
▼スクエア フットサル利用の詳細はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6602/XXXX
-------------------------------------------------
■3.ご家庭に余った食品はありませんか?フードドライブにご協力を!
--------------------------------------------------
スクエア・ヒルス管理事務所ではフードドライブ品の回収を行っております!「つい買いすぎちゃった!」「いただいたけど、使いきれないな~」などなど、ご家庭で余っている食品がありましたら、管理事務所までお持ちください!我々が責任をもって、「フードバンクちば」様へお届けいたします!
【寄贈いただきたい食品一例】
・主食になるもの(お米)
・レトルト食品(カレー、牛丼等)
・インスタント食品(カップ麺・みそ汁等)
・缶詰、お菓子、ベビーフード
・その他食品
【注意いただきたい点】
1、賞味期限・消費期限が明記され、かつ2か月以上あるもの
2、常温で保存が可能なもの
3、未開封であるもの
4、破損で中身がでていないもの
5、お米は前年度産まで
【預かれない食品】
・生鮮食品、冷凍・冷蔵食品
・サプリメントやプロテイン等医薬関連食品
・アルコール類
皆さまのご協力、お願いいたします!
▼フードバンクちばさんの活動についてはこちらから!
https://e.bme.jp/18/3316/6603/XXXX
--------------------------------------------------
■4.「ROCK IN JAPAN FESTIVAL.2025」開催に伴うお知らせとお願い
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園では、2025年9月13日(土)、14日(日)、15日(月祝)、20日(土)、21日(日)に野外音楽イベント「ROCK IN JAPAN FESTIVAL.2025」が開催されます。
上記開催日は、公園内への立ち入り・通り抜けができないエリアがありますのでご注意ください。
またイベント開催に伴い、9月1日(月)~9月28日(日)の期間は設営及び撤去工事のため園内に大型車両の往来があります。
近隣にお住まいの皆さま、千葉市蘇我スポーツ公園をご利用される皆さまには、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。
▼ 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL.2025」詳しい情報はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6604/XXXX
※期間中は各施設利用可能日が異なります。詳しくは各施設の管理事務所にお問い合わせください。
--------------------------------------------------
今週のメルマガいかがでしたでしょうか?
記録的な暑さ、突然の豪雨、台風、津波、地震…。
「命を守る行動を」というアナウンスを耳にする機会が、日常の中で確実に増えています。
そうした情報に慣れてしまい、防災への意識が薄れてしまうことこそが、実は一番のリスクかもしれません。
「天災は忘れた頃にやってくる」
昔から語り継がれてきたこの言葉には、経験に裏打ちされた重みがあります。
先週の出来事をきっかけに、もう一度、有事への備えを見直してみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また来週のメルマガをお楽しみに!
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園 指定管理者 SSP UNITED
Copyright(C)SSP UNITED All Rights Reserved.
お問合せ:ssp_members@sogasportspark.com
--------------------------------------------------
・このメールマガジンは、SSPメンバーズメールマガジンを受信希望されている方に配信しています。
・メールマガジンの配信停止はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6605/XXXX
▼過去のメルマガ[バックナンバー]はこちら!
※写真は[HTML]版でご覧ください。一部の画像は閲覧期間外の場合があります。
https://e.bme.jp/18/3316/6606/XXXX
XXXXさま
こんにちは! SSP MEMBERS事務局のよっちゃんです!
先週は、津波警報の発令がありましたね。
私たちスタッフも改めて、有事の備えの大切さを実感しました。
フクダ電子アリーナは、千葉市が指定する「津波避難ビル」の一つです。
近隣にお住まいの方や施設をご利用になる皆さまは、ぜひ覚えておいてください。
もちろん「いざ」という瞬間が来ないことが一番ですが、日頃の備えこそが命を守る力になります。
この機会に、ご家庭でももう一度、防災について話し合ってみてはいかがでしょうか。
このメルマガでは、蘇我スポーツ公園内で行われるJリーグやWEリーグを始めとする各種イベント情報やみなさまが利用する各施設からの情報をお届けします!
--------------------------------------------------
目次
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.206 ”涼をお届け♪フクダ電子グラウンド豪快な芝生潅水!”
■2.8月も開催!フクダ電子スクエア フットサル利用受付中♪
■3.蘇我スポーツ公園「おさんぽガイド」!~第4回「木陰は最高!夏の楽園!木陰スポット!」編~
■4.夏本番!熱中症にご注意を!!
--------------------------------------------------
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.206 ”涼をお届け♪フクダ電子グラウンド豪快な芝生潅水!”
--------------------------------------------------
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。第206回は、スクエアスタッフからの一枚です。
〇スタッフからの一言
『天然芝にも過酷な酷暑。フクグラのスプリンクラーもほぼ毎日フル稼働!』
公園でも指折りの広さを誇る4面グラウンド。雨がないとこうして埋設してあるスプリンクラーで潅水を行います。豪快に噴き出す水に思わず足を止めて見入ってしまうお子さんもチラホラ笑
風向きによっては園路まで水が飛んでくることもあります。近くを通過する際は充分ご注意ください(*- -)(*_ _)ペコリ
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。
▼蘇我スポーツ公園「日常の1コマ」はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6601/XXXX
--------------------------------------------------
■2.8月も開催!フクダ電子スクエア フットサル利用受付中♪
--------------------------------------------------
今月もスクエアにてフットサル利用受付中です!今月のフットサル利用枠は、
8/10(日) 8/11(月祝) 8/17(日) それぞれ17:00~19:00、19:00~21:00の2枠です!
※10(日) 17(日)に関しましては残り数枠です!ご予約お早めに!
・料金 コート2h:6000円 照明 1h:1100円~ ボール・ビブスのレンタル:無料
※利用コートは当日先着順にてご案内させていただきます。
フットサルコートはスクエアのAコートに4面描かれています。
サッカーコート1面を借りるよりお安くなっていますよ!夕方からなので暑い時間を避けてご利用いただけます♪「メンバーが集まりそうにないから今回はフットサルでいっかなー」とか、「せっかくだから複数面とって仲間たちでワイワイ蹴るか!」などなど。どんなご希望でも構いません。
皆さまのご利用心よりお待ちしております(*- -)(*_ _)ペコリ
▼スクエア フットサル利用の詳細はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6602/XXXX
-------------------------------------------------
■3.ご家庭に余った食品はありませんか?フードドライブにご協力を!
--------------------------------------------------
スクエア・ヒルス管理事務所ではフードドライブ品の回収を行っております!「つい買いすぎちゃった!」「いただいたけど、使いきれないな~」などなど、ご家庭で余っている食品がありましたら、管理事務所までお持ちください!我々が責任をもって、「フードバンクちば」様へお届けいたします!
【寄贈いただきたい食品一例】
・主食になるもの(お米)
・レトルト食品(カレー、牛丼等)
・インスタント食品(カップ麺・みそ汁等)
・缶詰、お菓子、ベビーフード
・その他食品
【注意いただきたい点】
1、賞味期限・消費期限が明記され、かつ2か月以上あるもの
2、常温で保存が可能なもの
3、未開封であるもの
4、破損で中身がでていないもの
5、お米は前年度産まで
【預かれない食品】
・生鮮食品、冷凍・冷蔵食品
・サプリメントやプロテイン等医薬関連食品
・アルコール類
皆さまのご協力、お願いいたします!
▼フードバンクちばさんの活動についてはこちらから!
https://e.bme.jp/18/3316/6603/XXXX
--------------------------------------------------
■4.「ROCK IN JAPAN FESTIVAL.2025」開催に伴うお知らせとお願い
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園では、2025年9月13日(土)、14日(日)、15日(月祝)、20日(土)、21日(日)に野外音楽イベント「ROCK IN JAPAN FESTIVAL.2025」が開催されます。
上記開催日は、公園内への立ち入り・通り抜けができないエリアがありますのでご注意ください。
またイベント開催に伴い、9月1日(月)~9月28日(日)の期間は設営及び撤去工事のため園内に大型車両の往来があります。
近隣にお住まいの皆さま、千葉市蘇我スポーツ公園をご利用される皆さまには、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。
▼ 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL.2025」詳しい情報はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6604/XXXX
※期間中は各施設利用可能日が異なります。詳しくは各施設の管理事務所にお問い合わせください。
--------------------------------------------------
今週のメルマガいかがでしたでしょうか?
記録的な暑さ、突然の豪雨、台風、津波、地震…。
「命を守る行動を」というアナウンスを耳にする機会が、日常の中で確実に増えています。
そうした情報に慣れてしまい、防災への意識が薄れてしまうことこそが、実は一番のリスクかもしれません。
「天災は忘れた頃にやってくる」
昔から語り継がれてきたこの言葉には、経験に裏打ちされた重みがあります。
先週の出来事をきっかけに、もう一度、有事への備えを見直してみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また来週のメルマガをお楽しみに!
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園 指定管理者 SSP UNITED
Copyright(C)SSP UNITED All Rights Reserved.
お問合せ:ssp_members@sogasportspark.com
--------------------------------------------------
・このメールマガジンは、SSPメンバーズメールマガジンを受信希望されている方に配信しています。
・メールマガジンの配信停止はこちら
https://e.bme.jp/18/3316/6605/XXXX
▼過去のメルマガ[バックナンバー]はこちら!
※写真は[HTML]版でご覧ください。一部の画像は閲覧期間外の場合があります。
https://e.bme.jp/18/3316/6606/XXXX