【蘇我スポーツ公園】SSP MEMBERSメルマガ vol.19(10月7日号)
2021/10/07 (Thu) 11:00
SSP MEMBERS メールマガジン vol.19 10月7日号
XXXXさま、
こんにちは。SSP MEMBERS事務局の荻原です。
2ヶ月に渡った緊急事態宣言がやっと解除され、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。
そしてカレンダーを見ると今週末は3連休!!
ん?ちょっと待てよ?今年はオリンピックがあったのでスポーツの日は7月に移動、カレンダー通りではないそうです…
喜びもつかの間、2連休と3連休では大違いですよね…
皆さんも間違えて会社を休まないように気を付けてくださいね(笑)
このメルマガでは、蘇我スポーツ公園内で行われるJリーグやWEリーグを始めとする各種イベント情報やみなさまが利用する各施設からの情報をお届けします!
--------------------------------------------------
目次
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.19 ”中秋の名月とフクアリ”
■2.テニスを始めてみませんか?~テニスの魅力編~
■3.公園第3駐車場に利用規制があります! ~九都県市合同防災訓練(10/10)~
■4.営業時間変更のお知らせ
--------------------------------------------------
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.19 ”中秋の名月とフクアリ”
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。第19回目は、帰宅時のスクエアスタッフがフクアリ越しに見た1コマです!
○スタッフからの一言
『夜風も心地よい時節になり、空を見上げるときれいな満月。月・雲・フクアリの共演が見られました♪』
中秋の名月は別名十五夜といい、満月になるのは8年ぶりだそうです。8年ぶりと聞くと貴重な一枚に感じるから不思議ですね!
小ネタも含めて千葉市蘇我スポーツ公園のホームページ「日常の1コマ」に掲載していますので、こちらもご覧くださいね!
▼蘇我スポーツ公園「日常の1コマ」はこちら
http://c.bme.jp/18/3316/1667/XXXX
--------------------------------------------------
■2.テニスを始めてみませんか?~テニスの魅力編~
皆さん、オリンピックでの日本人初のメダル種目はなんだと思いますか?
東洋の魔女で有名なバレーボール?日本のお家芸の柔道?
この話の流れで皆さんお気づきかと思いますが、そうです!実は五輪メダル第1号はテニスから生まれました。
テレビ放送も増え、選手が激しく打ち合う姿にテニスを始めてみたいと思った方も多いのではないでしょうか?
テニスには魅力がいっぱい!今回はそんなテニスの魅力についてご紹介!
★テニスの魅力★
◇痩せる!
テニスはダイエットに最適!
テニスは全身運動で瞬発力、持久力が求められる為、エネルギーの消費が高いスポーツです。
プロ選手のシングルスでは1時間に580~870kcalも消費するとか…!
もの凄い運動量なのがわかりますね!
初めての方でもボールを追いかけて打ち返す、この動作を続けることで全身運動になります。1人だと長続きしなくても、仲間同士で始めればきっと楽しく運動できるはず!
これだけでも始める価値はありますね!
◇少人数でも楽しめる
サッカーや野球のような団体競技に比べて、テニスは2人いれば試合ができます。
少人数だと予定の調整もしやすいので気軽に取り組めるスポーツです。
ヒルスコートには壁打ち練習場もありますので、1人でも練習できますよ!
◇長生きにつながる
国際的な研究によると、テニスをしている人は運動をしていない人よりも9.7年長生きできるとか…!!これは衝撃Σ(゚Д゚)
全身の運動によって心臓、筋肉、骨が強化されるので、こうした体力の養成が心臓疾患のリスクを軽減させて長生きにつながります。
同じようにランニングは3.2年なので、いかにテニスがすごいかわかりますね!
長生きしたい方ヒルスに集まれ~!(笑)
いかがでしたか?ここまで読んでいただいたあなた!もうすでにテニスをやりたくてウズウズしているのではないでしょうか!?
その気持ちが冷めないうちに、まずはコートを予約しちゃいましょう!予約はお電話でも受け付けています!
皆さんにとってこの記事がテニスを始めるきっかけになってくれれば幸いです(*^^*)
さあレッツ エンジョイ テニス!!(^o^)/
フクダ電子ヒルスコート管理事務所
043-208-5572
▼フクダ電子ヒルスコートの情報はこちら
http://c.bme.jp/18/3316/1668/XXXX
--------------------------------------------------
■3.公園第3駐車場に利用規制があります! ~九都県市合同防災訓練(10/10)~
10月10日に実施される『第42回九都県市合同防災訓練(主会場訓練)』に伴い、準備~撤収の期間、以下記載の通り、蘇我スポーツ公園第3駐車場のご利用が規制されます。
ご利用者の皆様に大変ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
【規制内容】
・10月8日(金)~10月11日(月)
全面利用不可
・10月12日(火)
台数規制あり(※利用可)
※公園第1,2駐車場については通常通りご利用可能です。
★九都県市合同防災訓練とは
防災対策等の向上のため、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市・相模原市の9つの自治体が地震災害に関する総合的な防災対策の共同研究、相互応援、合同防災訓練等について検討しています。
九都県市地域において災害等が発生し、被災都県市独自では十分な応急措置ができない場合に、九都県市の相互連携と協力のもと、被災都県市の応急対策及び復旧対策を円滑に遂行するため、協定を締結しています。
※訓練会場の見学はできませんので、ご来場はご遠慮ください。
▼第42回九都県市合同防災訓練(千葉市会場)はこちら
http://c.bme.jp/18/3316/1669/XXXX
--------------------------------------------------
■4.営業時間変更のお知らせ
緊急事態宣言の終了に伴い、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための開館時間を9時~20時としていた利用制限を令和3年9月30日をもって終了いたしました。
令和3年10月1日より千葉市蘇我スポーツ公園の営業時間を「9:00~21:00」とさせていただきます。
21:00までに敷地内から完全撤収するようご協力をお願いいたします。
引き続き、
手指消毒・手洗い・換気・マスクの着用・人と人との距離の確保
など基本的な感染対策の徹底にもご協力をお願いします。
▼蘇我スポーツ公園最新の情報はHPから
http://c.bme.jp/18/3316/1670/XXXX
--------------------------------------------------
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
小中学生のお子様がいる方は明日から秋休みですね!
今号の記事になったヒルスコート、土日はすぐに予約でいっぱいになってしまいますが、秋休みの平日はまだまだコートに空きがあるみたいですよ!
秋休みの予定はフクヒルで決まり!皆様のご来場をお待ちしております!
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園 指定管理者 SSP UNITED
Copyright (C)SSP UNITED All Rights Reserved.
お問合せ:ssp_members@sogasportspark.com
・このメールマガジンは、SSPメンバーズメールマガジンを受信希望されている方に配信しています。
・メールマガジンの配信停止はこちら
http://c.bme.jp/18/3316/1671/XXXX
▼過去のメルマガをご覧いただけます ※写真は[HTML]版で
http://c.bme.jp/18/3316/1672/XXXX
--------------------------------------------------
XXXXさま、
こんにちは。SSP MEMBERS事務局の荻原です。
2ヶ月に渡った緊急事態宣言がやっと解除され、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。
そしてカレンダーを見ると今週末は3連休!!
ん?ちょっと待てよ?今年はオリンピックがあったのでスポーツの日は7月に移動、カレンダー通りではないそうです…
喜びもつかの間、2連休と3連休では大違いですよね…
皆さんも間違えて会社を休まないように気を付けてくださいね(笑)
このメルマガでは、蘇我スポーツ公園内で行われるJリーグやWEリーグを始めとする各種イベント情報やみなさまが利用する各施設からの情報をお届けします!
--------------------------------------------------
目次
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.19 ”中秋の名月とフクアリ”
■2.テニスを始めてみませんか?~テニスの魅力編~
■3.公園第3駐車場に利用規制があります! ~九都県市合同防災訓練(10/10)~
■4.営業時間変更のお知らせ
--------------------------------------------------
■1.スタッフとっておきの風景 Vol.19 ”中秋の名月とフクアリ”
このコーナーでは、施設スタッフが千葉市蘇我スポーツ公園のとっておきの風景を紹介していきます。第19回目は、帰宅時のスクエアスタッフがフクアリ越しに見た1コマです!
○スタッフからの一言
『夜風も心地よい時節になり、空を見上げるときれいな満月。月・雲・フクアリの共演が見られました♪』
中秋の名月は別名十五夜といい、満月になるのは8年ぶりだそうです。8年ぶりと聞くと貴重な一枚に感じるから不思議ですね!
小ネタも含めて千葉市蘇我スポーツ公園のホームページ「日常の1コマ」に掲載していますので、こちらもご覧くださいね!
▼蘇我スポーツ公園「日常の1コマ」はこちら
http://c.bme.jp/18/3316/1667/XXXX
--------------------------------------------------
■2.テニスを始めてみませんか?~テニスの魅力編~
皆さん、オリンピックでの日本人初のメダル種目はなんだと思いますか?
東洋の魔女で有名なバレーボール?日本のお家芸の柔道?
この話の流れで皆さんお気づきかと思いますが、そうです!実は五輪メダル第1号はテニスから生まれました。
テレビ放送も増え、選手が激しく打ち合う姿にテニスを始めてみたいと思った方も多いのではないでしょうか?
テニスには魅力がいっぱい!今回はそんなテニスの魅力についてご紹介!
★テニスの魅力★
◇痩せる!
テニスはダイエットに最適!
テニスは全身運動で瞬発力、持久力が求められる為、エネルギーの消費が高いスポーツです。
プロ選手のシングルスでは1時間に580~870kcalも消費するとか…!
もの凄い運動量なのがわかりますね!
初めての方でもボールを追いかけて打ち返す、この動作を続けることで全身運動になります。1人だと長続きしなくても、仲間同士で始めればきっと楽しく運動できるはず!
これだけでも始める価値はありますね!
◇少人数でも楽しめる
サッカーや野球のような団体競技に比べて、テニスは2人いれば試合ができます。
少人数だと予定の調整もしやすいので気軽に取り組めるスポーツです。
ヒルスコートには壁打ち練習場もありますので、1人でも練習できますよ!
◇長生きにつながる
国際的な研究によると、テニスをしている人は運動をしていない人よりも9.7年長生きできるとか…!!これは衝撃Σ(゚Д゚)
全身の運動によって心臓、筋肉、骨が強化されるので、こうした体力の養成が心臓疾患のリスクを軽減させて長生きにつながります。
同じようにランニングは3.2年なので、いかにテニスがすごいかわかりますね!
長生きしたい方ヒルスに集まれ~!(笑)
いかがでしたか?ここまで読んでいただいたあなた!もうすでにテニスをやりたくてウズウズしているのではないでしょうか!?
その気持ちが冷めないうちに、まずはコートを予約しちゃいましょう!予約はお電話でも受け付けています!
皆さんにとってこの記事がテニスを始めるきっかけになってくれれば幸いです(*^^*)
さあレッツ エンジョイ テニス!!(^o^)/
フクダ電子ヒルスコート管理事務所
043-208-5572
▼フクダ電子ヒルスコートの情報はこちら
http://c.bme.jp/18/3316/1668/XXXX
--------------------------------------------------
■3.公園第3駐車場に利用規制があります! ~九都県市合同防災訓練(10/10)~
10月10日に実施される『第42回九都県市合同防災訓練(主会場訓練)』に伴い、準備~撤収の期間、以下記載の通り、蘇我スポーツ公園第3駐車場のご利用が規制されます。
ご利用者の皆様に大変ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
【規制内容】
・10月8日(金)~10月11日(月)
全面利用不可
・10月12日(火)
台数規制あり(※利用可)
※公園第1,2駐車場については通常通りご利用可能です。
★九都県市合同防災訓練とは
防災対策等の向上のため、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市・相模原市の9つの自治体が地震災害に関する総合的な防災対策の共同研究、相互応援、合同防災訓練等について検討しています。
九都県市地域において災害等が発生し、被災都県市独自では十分な応急措置ができない場合に、九都県市の相互連携と協力のもと、被災都県市の応急対策及び復旧対策を円滑に遂行するため、協定を締結しています。
※訓練会場の見学はできませんので、ご来場はご遠慮ください。
▼第42回九都県市合同防災訓練(千葉市会場)はこちら
http://c.bme.jp/18/3316/1669/XXXX
--------------------------------------------------
■4.営業時間変更のお知らせ
緊急事態宣言の終了に伴い、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための開館時間を9時~20時としていた利用制限を令和3年9月30日をもって終了いたしました。
令和3年10月1日より千葉市蘇我スポーツ公園の営業時間を「9:00~21:00」とさせていただきます。
21:00までに敷地内から完全撤収するようご協力をお願いいたします。
引き続き、
手指消毒・手洗い・換気・マスクの着用・人と人との距離の確保
など基本的な感染対策の徹底にもご協力をお願いします。
▼蘇我スポーツ公園最新の情報はHPから
http://c.bme.jp/18/3316/1670/XXXX
--------------------------------------------------
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
小中学生のお子様がいる方は明日から秋休みですね!
今号の記事になったヒルスコート、土日はすぐに予約でいっぱいになってしまいますが、秋休みの平日はまだまだコートに空きがあるみたいですよ!
秋休みの予定はフクヒルで決まり!皆様のご来場をお待ちしております!
--------------------------------------------------
千葉市蘇我スポーツ公園 指定管理者 SSP UNITED
Copyright (C)SSP UNITED All Rights Reserved.
お問合せ:ssp_members@sogasportspark.com
・このメールマガジンは、SSPメンバーズメールマガジンを受信希望されている方に配信しています。
・メールマガジンの配信停止はこちら
http://c.bme.jp/18/3316/1671/XXXX
▼過去のメルマガをご覧いただけます ※写真は[HTML]版で
http://c.bme.jp/18/3316/1672/XXXX
--------------------------------------------------