バックナンバー

  • 2025/10/12 (Sun) 16:27
    里山の秋を食べる・さとやま御膳 10/25 開催
  • 2025/10/05 (Sun) 06:53
    秋のさとやまマルシェ 11/2 (日)
  • 2025/09/24 (Wed) 06:55
    さとやま御膳9/28(日)お昼に開催です
  • 2025/09/05 (Fri) 19:17
    秋のイベント情報・追加と訂正
  • 2025/08/20 (Wed) 15:59
    夏疲れ解消!10月から始める癒しの自然農体験
  • 2025/08/11 (Mon) 15:32
    仄かな秋の兆し・種まきの季節
  • 2025/07/27 (Sun) 20:16
    プランター栽培講座・追加開催ほか
  • 2025/07/01 (Tue) 16:48
    古民家に宿泊&里山体験
  • 2025/06/20 (Fri) 19:01
    夏の朝活体験ほか
  • 2025/05/30 (Fri) 09:23
    すどう農園メルマガ 昨日配信の再送です
  • 2025/05/29 (Thu) 22:47
    薬草・野草を摘んでみる日
  • 2025/05/18 (Sun) 19:05
    さとやま農学校の見学会ほか
  • 2025/05/09 (Fri) 22:07
    秋のショートコースお知らせ他
  • 2025/05/04 (Sun) 18:57
    気候変動に負けない野菜づくり
  • 2025/04/21 (Mon) 20:09
    さとやま御膳&石窯ピザ体験の同時開催
  • 2025/04/13 (Sun) 18:25
    自分を取り戻す春のはじまりです
  • 2025/03/30 (Sun) 19:35
    よもぎとあそぶ さとやまの一日
  • 2025/03/23 (Sun) 19:25
    新緑のヨモギ・夏の夕暮れ御膳
  • 2025/03/14 (Fri) 20:05
    芽生えの季節・春の里山 2025/3/15
  • 2025/03/06 (Thu) 17:19
    火を囲んで生きていく
  • 2025/03/03 (Mon) 20:05
    お醤油絞り体験・ほか予告編
  • 2025/02/23 (Sun) 17:46
    自然農でプランター栽培はじめよう
  • 2025/02/14 (Fri) 11:11
    新企画ファミリーコース・子どもの自然農
  • 2025/02/02 (Sun) 15:18
    新月の種まき始まりました
  • 2025/01/28 (Tue) 09:03
    里山の摘み草と、火を焚く日
  • 2025/01/18 (Sat) 15:59
    野草を摘んで料理体験「さとやま御膳」
  • 2025/01/14 (Tue) 19:47
    石窯ピザを畑で体験
  • 2025/01/09 (Thu) 21:48
    2度目のテスト・こども食堂の野菜づくり援農募集
  • 2024/12/29 (Sun) 21:33
    半年コースを「さとやま農学校」に新設しました&津久井大豆の味噌づくり
  • 2024/12/21 (Sat) 21:36
    タネの譲渡会・種がなくても参加OK
  • 2024/12/17 (Tue) 18:32
    新春オンライン質問会「自然農のプランター栽培で困っていませんか?」
  • 2024/12/05 (Thu) 10:59
    プランター栽培で困っていませんか?アンケート&オンラインセミナー
  • 2024/11/29 (Fri) 19:08
    タネの交換会2025&切り株で遊ぼう他
  • 2024/11/23 (Sat) 07:00
    ヨモギの苗・新春タネの交換会・自然農体験の日程追加ほか
  • 2024/11/18 (Mon) 10:38
    炭焼きと畑の準備
  • 2024/11/08 (Fri) 13:15
    さとやま農学校の畑の暦と、昨日のメルマガの訂正
  • 2024/11/07 (Thu) 19:07
    ハーブで温活&感染症対策
  • 2024/11/01 (Fri) 11:46
    さとやまマルシェ・在来工法のブドウ棚づくり他
  • 2024/10/16 (Wed) 11:58
    畑に炉辺(ろばた)をつくりましょう すどう農園メルマガ
  • 2024/09/30 (Mon) 21:58
    さとやま農学校2025受付開始&ブドウ棚づくり&梅の剪定
  • 2024/09/01 (Sun) 19:29
    農学校ショートコース・空きが出ました
  • 2024/08/27 (Tue) 19:02
    お昼のメルマガのお詫びと訂正・すどう農園
  • 2024/08/27 (Tue) 12:05
    里山の自然農体験・農学校の見学会ほか
  • 2024/08/01 (Thu) 09:57
    新企画・親子で食農(仮題)アンケートのお願い
  • 2024/07/02 (Tue) 23:46
    夏の苗づくりのコツ&8月見学会&エコプリントで遊ぼう
  • 2024/06/18 (Tue) 18:40
    さとやま農学校の見学会はじまります
  • 2024/06/11 (Tue) 19:46
    すどう農園 農学校の見学会・7月もあります
  • 2024/05/30 (Thu) 19:32
    すどう農園 さとやま農学校見学会・林道探検ほか
  • 2024/05/19 (Sun) 07:57
    すどう農園 無料相談会&畑のテーブル@カフェスロー他
  • 2024/05/13 (Mon) 11:23
    すどう農園 大地の再生と自然農・桃の葉蒸留会ほか
  • 2024/05/01 (Wed) 18:00
    桃の葉・自然栽培の蒸留ほか
  • 2024/04/25 (Thu) 21:50
    新緑の現地説明会&さとやまマルシェ
  • 2024/04/17 (Wed) 22:30
    街で始める自然農@国分寺カフェスロー・間もなく開講です
  • 2024/04/09 (Tue) 10:33
    ヨモギ追加イベント開催ほか
  • 2024/04/04 (Thu) 12:14
    ヨモギの日ほか新緑のイベント
  • 2024/03/16 (Sat) 20:09
    再送とお詫び・訂正 Play!at Farm リンク切れ
  • 2024/03/14 (Thu) 20:08
    すどう農園 新企画 play@farmほか
  • 2024/03/02 (Sat) 18:01
    ミニ講座・さとやまオープンファームほか すどう農園メルマガ
  • 2024/02/21 (Wed) 20:10
    石窯で春のパン焼き他・すどう農園メルマガ
  • 2024/02/09 (Fri) 20:11
    農園WALK2024春ほか すどう農園メルマガ
  • 2024/01/31 (Wed) 19:45
    在来大豆で味噌づくり他 すどう農園メルマガ
  • 2024/01/22 (Mon) 12:20
    春のタネの交流会のお知らせ すどう農園
  • 2024/01/08 (Mon) 12:45
    無肥料栽培で野菜が作れる自然栽培の原理・すどう農園メルマガ
  • 2023/12/30 (Sat) 19:37
    新春のオンラインセミナー他 すどう農園メルマガ
  • 2023/12/18 (Mon) 10:35
    春のタネのイベントほか すどう農園メルマガ
  • 2023/12/08 (Fri) 23:35
    自然農のライフレビュー&トランジション すどう農園メルマガ
  • 2023/12/01 (Fri) 13:41
    さとやま農学校の説明会動画できました すどう農園メルマガ
  • 2023/11/16 (Thu) 21:20
    さとやま農学校の受付が始まりました すどう農園メルマガ11月17日
  • 2023/10/18 (Wed) 09:45
    10~12月のイベントご案内・すどう農園
  • 2023/10/07 (Sat) 08:26
    田舎で夢をかなえる秘訣を探る すどう農園メルマガ
  • 2023/09/23 (Sat) 08:22
    農園WALKでかまどご飯 10/21開催ほか すどう農園
  • 2023/09/16 (Sat) 07:21
    さとやま農学校の説明会&秋の新講座
  • 2023/09/05 (Tue) 17:22
    種の交換会&大地の再生@国分寺カフェスロー すどう農園メルマガ
  • 2023/08/22 (Tue) 19:15
    自然農を秋から学ぶ・すどう農園メルマガ
  • 2023/08/22 (Tue) 08:11
    自然農を秋から学ぶ・すどう農園メルマガ
  • 2023/08/01 (Tue) 18:20
    すどう農園メルマガ8月1日
  • 2023/07/02 (Sun) 08:13
    すどう農園メルマガ・秋のショートコースお知らせ
  • 2023/06/01 (Thu) 18:50
    すどう農園メールマガジン 7月のオープンファームのご案内
  • 2023/05/14 (Sun) 17:35
    すどう農園メルマガ 6月11日の農園WALKのご案内
  • 2023/04/13 (Thu) 10:56
    すどう農園 今年もヨモギの通販を始めます
  • 2023/04/05 (Wed) 10:05
    すどう農園 5月・新緑のヨモギ摘みにおいでください
  • 2023/03/27 (Mon) 21:55
    すどう農園 ヨモギのアンケートのご回答を受けて
  • 2023/03/24 (Fri) 08:52
    すどう農園 ヨモギが伸びてきました
  • 2023/03/02 (Thu) 09:41
    すどう農園 4月からの新講座@国分寺カフェスロー
  • 2023/01/21 (Sat) 17:02
    再送とお詫び・訂正 すどう農園 種ヨモギと新春のコース
  • 2023/01/21 (Sat) 09:28
    すどう農園 種ヨモギパック&新緑のコース
  • 2022/12/22 (Thu) 19:09
    すどう農園 新春オープンファーム
  • 2022/11/22 (Tue) 20:34
    すどう農園 さとやま農学校の説明動画ほか
  • 2022/11/12 (Sat) 21:19
    すどう農園 さとやま草木譜 冬の炭焼と石焼きを味わう
  • 2022/10/29 (Sat) 06:54
    すどう農園 里山の氣の流れを整えるワークショップ
  • 2022/10/05 (Wed) 19:01
    すどう農園 ワークショップ10月27日のお知らせ他
  • 2022/09/20 (Tue) 12:56
    すどう農園 さとやま農学校説明会 9月20日
  • 2022/09/05 (Mon) 16:10
    すどう農園 秋のワークショップ 9月5日
  • 2022/08/26 (Fri) 09:57
    すどう農園 農学校ショートコース追加募集 8月26日
  • 2022/07/25 (Mon) 07:12
    すどう農園 ヨモギ石けん&援農(7/30)のお願い
  • 2022/07/19 (Tue) 19:30
    すどう農園 援農(7/24)のお願い
  • 2022/07/15 (Fri) 13:55
    すどう農園 夏の援農おねがい&7月ワークショップ
  • 2022/06/27 (Mon) 19:01
    すどう農園 7月の講座&秋のショートコース
  • 2022/06/15 (Wed) 19:38
    すどう農園メルマガ さとやま農学校ショートコース告知
  • 2022/06/06 (Mon) 11:38
    すどう農園メルマガ 6/6 6月のワークショップ告知です
  • 2022/05/31 (Tue) 09:50
    すどう農園 メルマガ 5月31日
  • 2022/05/20 (Fri) 09:48
    すどう農園メルマガ5月20日
  • 2022/05/10 (Tue) 09:06
    すどう農園メルマガ ヨモギ通販&ワークショップ開催 5/10
  • 2022/04/29 (Fri) 20:16
    すどう農園 メルマガ 4月29日
  • 2022/04/23 (Sat) 21:05
    すどう農園メルマガ エルダーフラワー&オープンファーム追加募集
  • 2022/04/15 (Fri) 18:22
    すどう農園メールマガジン 5月のオープンファームと新しい講座のご案内です
  • 2022/04/09 (Sat) 07:28
    すどう農園メルマガ 5月のオープンファームのお知らせ他 4月9日
  • 2022/04/03 (Sun) 20:15
    すどう農園メルマガ ヨモギ通販のお知らせです 4月3日
  • 2022/03/28 (Mon) 09:29
    すどう農園メルマガ ヨモギ摘み体験の追加開催4月23日のおしらせです
  • 2022/03/19 (Sat) 07:13
    すどう農園メルマガ ヨモギ摘み体験のご案内 3月19日
  • 2022/02/26 (Sat) 07:23
    すどう農園メルマガ さとやま農学校@国分寺のご案内 2月26日
  • 2022/02/20 (Sun) 18:40
    すどう農園メルマガ「4月の新しい講座のお知らせ」
  • 2022/02/14 (Mon) 14:25
    すどう農園メールマガジン2022年02月14日配信

秋のさとやまマルシェ 11/2 (日)

2025/10/05 (Sun) 06:53

すどう農園メールマガジン 2025/10/05


このメールは、「すどう農園」から配信しています。

配信停止 ( https://e.bme.jp/18/2821/2577/XXXX )

発行元「すどう農園」神奈川県相模原市緑区寸沢嵐2132


秋の里山の催しが続きます。さとやま農学校の見学会は、11月も開催です


【play!@farm presents】~さとやまマルシェvol.11~
11/2 (日)11:00頃からすどう農園 ( https://e.bme.jp/18/2821/2578/XXXX ) 丘の広場にて




さとやま農学校 ( https://e.bme.jp/18/2821/2579/XXXX ) の卒業生をはじめとする出店メンバーの多種多様な作品、手仕事、おいしい食べ物、農園ならではのワークショップなどが並びます。
豊かな緑の中にぎやかな雰囲気を味わいに ぜひ遊びにいらしてください♪~さとやまマルシェ vol.11~
・日にち 11/2(日)  ※雨天中止・時間  11:00~15:00ごろまで・場所  すどう農園 ( https://e.bme.jp/18/2821/2580/XXXX ) 内(相模原市緑区) 会場に駐車場有・お申し込み後に詳しいご案内差し上げます <送迎はありません> 最寄りのバス停からは歩いて30~40分です・入場無料

※初めて農園にお越しの方(代表者のみ)は、peatixからお申込みください。会場までの道のりをご案内します。  今回の出店者は・・・
◎菅根屋 ( https://e.bme.jp/18/2821/2581/XXXX ) のおやつとのんちゃんのワークショップ
◎やまんば珈琲feat.焙煎士SUGIちゃん
◎歩商店のハーブクラフトや雑貨・服
◎Pom'mai ( https://e.bme.jp/18/2821/2582/XXXX ) 神様&もんぺ屋さんと自家焙煎珈琲豆屋さん
◎クロメシ ( https://e.bme.jp/18/2821/2583/XXXX ) 美味しいご飯屋さん
◎bar井上
◎choice farm ( https://e.bme.jp/18/2821/2584/XXXX ) ドライハーブ量り売り(瓶や容器お持ち下さい)
◎植物療法士ゆきこさん ( https://e.bme.jp/18/2821/2585/XXXX ) のハーブティー販売・ハーブシロップのドリンク
◎花いろビーファームさん ( https://e.bme.jp/18/2821/2586/XXXX ) のはちみつ販売
◎高橋あゆみさん ( https://e.bme.jp/18/2821/2587/XXXX ) 絵と物販
◎高草木楓さん ( https://e.bme.jp/18/2821/2588/XXXX ) 絵本やイラストグッズ
◎ひなのちゃんアート
◎ぬいぐるみ作家大木
◎yobimizu ( https://e.bme.jp/18/2821/2589/XXXX ) ハンドマッサージ
◎ENNさん ( https://e.bme.jp/18/2821/2590/XXXX ) リーディング・過去生リーディング・アニマルリーディング

and more...
追加出店も順次発表します。↓↓以前のマルシェの様子↓↓
美味しいデリ、ドリンク、子供たちのお店、農園のみつばち倶楽部の蜜ろうキャンドル作りWSや星読み、似顔絵、ワラーチ作り、アロマクラフト、竹細工などなど毎回盛りだくさんです。








【play!@farmからご挨拶】
里山の自然農園<すどう農園>より四季折々のイベントをご案内するplay!@farmです。無農薬無化学肥料栽培の、自然農の畑&ハーブや果樹園の恵みを存分に愉しめるイベントを発信中!緑あふれる心地よい空間で植物や自然が大好きな仲間もできちゃいます。味噌作り・竹細工・ハーブの収穫や蒸留体験・草木染め・かまどご飯・季節の農園散策やさとやまマルシェなどなど。魅力あふれる里山体験をご一緒しましょう。
是非フォロー&ご参加ください♪
Instagram:https://e.bme.jp/18/2821/2591/XXXX ( https://e.bme.jp/18/2821/2592/XXXX )


さとやまマルシェ・お申し込み ( https://e.bme.jp/18/2821/2593/XXXX )


自然農が学べるさとやま農学校現地見学会11月も開催します。



さとやま農学校の見学会
11月も開催します。さとやま農学校は、冬も開催しています。夏が暑くなった分、冬はむしろ、じっくりと準備をする季節。果樹の剪定→炭焼き→畝立の循環の仕組みも学べます。寒さの厳しい日は、お向かいの民家で暖かく座学をします。味噌づくりなどの醗酵イベントやタネの譲渡会では、
卒業した皆さんとも交流できます。焚き火をしながら餅つきや、落ち葉かき、あれこれ。里山ならではの循環・共生のカタチも学びましょう。
自然農ってどんな感じ?
自分でもできるかな?
などなど。
ちょっと自信のない方、
どこから始めるか迷っている方、
お仲間とご縁を作りたい方、
一度おいでください。
現場の土と空気に触れ、受講生の皆さんの声も聞けます。(スケジュール)
10/8(水)
10/11(土)
10/14(火)
10/19(日)
10/22(水)
10/25(土)
10/28(火)
11/2(日) 「さとやまマルシェ」もあり。
11/5(水)
11/8(土)
11/11(火)
11/16(日)
11/19(水)
11/22(土)
11/25(火)
12/3(水)


さとやま農学校の見学会・お申し込み ( https://e.bme.jp/18/2821/2594/XXXX )


自然農を学ぶ・さとやま農学校11月からも参加できます。



特典:10月中にお申し込み頂くと→今年10月の講座に無料で参加できます。&通年コース・11月~来年10月&半年コース・11月~来年4月(夏に自身のない方は半年コースで)11月の作業秋冬野菜の世話と収穫落ち葉集め→畝立て果樹の剪定→炭焼き畑が整うと心身も楽になります。



自然農を学ぶ・さとやま農学校 ( https://e.bme.jp/18/2821/2595/XXXX )


Facebook ( https://e.bme.jp/18/2821/2596/XXXX )
Instagram ( https://e.bme.jp/18/2821/2597/XXXX )


メールマガジン バックナンバーの一覧
https://e.bme.jp/18/2821/2598/XXXX ( https://e.bme.jp/18/2821/2599/XXXX )
メールマガジン配信解除はこちらからできます。
https://e.bme.jp/18/2821/2600/XXXX ( https://e.bme.jp/18/2821/2601/XXXX )
すどう農園ホームページ
https://e.bme.jp/18/2821/2602/XXXX ( https://e.bme.jp/18/2821/2603/XXXX )
ブログ
https://e.bme.jp/18/2821/2604/XXXX ( https://e.bme.jp/18/2821/2605/XXXX )
Instagram
https://e.bme.jp/18/2821/2606/XXXX ( https://e.bme.jp/18/2821/2607/XXXX )
Youtube
https://e.bme.jp/18/2821/2608/XXXX ( https://e.bme.jp/18/2821/2609/XXXX )
Threads
https://e.bme.jp/18/2821/2610/XXXX ( https://e.bme.jp/18/2821/2611/XXXX )
Facebook
https://e.bme.jp/18/2821/2612/XXXX ( https://e.bme.jp/18/2821/2613/XXXX )
note
https://e.bme.jp/18/2821/2614/XXXX ( https://e.bme.jp/18/2821/2615/XXXX )