無肥料栽培で野菜が作れる自然栽培の原理・すどう農園メルマガ
2024/01/08 (Mon) 12:45
メールマガジンご購読の皆様
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
関東は例年よりも暖かい新春ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
この度の地震や津波の被害に遭われた方も身近においででしょうか。
取り急ぎ、新年のご挨拶も兼ねましてのお届けとさせていただきます。
昨日は「さとやま農学校」の新年の集まり「クワ開き」がありました。
今年もこうしてお仲間の皆さんと火を囲んでご飯を頂ける幸せに感謝して、
どうかこの恵みが、寒い空の下で苦しむ方々に何がしか届きますようにと願うばかりです。
被災現場の幾多の写真を新聞で見ましたが、ビニールハウスに避難されている方々の姿には思わず声が漏れてしまいました。
電球がいくつも下がっている様子からすると夏場の作業ハウスでしょう。
ビニールは一重ですから、とても寒さが防げるものではありません。
土の上に畳を一枚敷いただけのところに雑魚寝。
大地震を幾たびも経験しているこの国なのに、それがこの程度かと心の底から情けなくなりました。
今はただ、自分の場所でできることをやる。そればかりの心境です。
★自然栽培・自然農法についてまとめました。
これまでずっとやらなければと思っていた作業です。
一所懸命に書きました。
ゆっくりお読みください。
人工知能でも書けるようなまとめには意味がないので、あくまでも「すどう農園」での経験など踏まえました。
書いているそばから書き足すべきことも増えてくるのですが、キリがないのでいったん〆て投稿します。
「自然農法とは」
https://www.sudofarm.net/naturalfarming/
お読みになって「ここが分からない」という点などありましたら、どうぞ下記の「さとやま農学校説明会」においでください。
前回のメールマガジンでもご案内しましたように、暮れの説明会はインフルエンザで多くの方が欠席されたので、2月に臨時の説明会を開催します。
https://www.sudofarm.net/satoyama-organic/briefing2024/
★週末のオンラインセミナー(さとやま農学校の説明会)まだ参加できます
農学校の説明会として行ないます。少人数の限定でアットホームに開催します。
https://www.sudofarm.net/2024jan13onlineseminar/
★こちらもギリギリでまだ間に合います。
3/11の東日本大震災の頃から「すどう農園」が多方面にわたってお世話になってきた榎本英剛(ヒデ)さん。
今のこんな不安定な時代にこそ、皆さんにお引き合わせしたい方です。
一回限りの講座では、どうしても話を聴いてオシマイの一歩通行になりがちですね。そうではなくて対話形式でじっくり進めます。
こういう講座はめったにないことでしょう。
「あなたが街を耕すとき~トランジションタウン編」
https://cafeslow.com/event/events/13006/
★「高度成長期の下町生まれが里山の自然農にたどり着くまで」
2回目を投稿しました。
今回は平野の話です。
https://note.com/sudofarm888
★ ★ ★ ★ ★
メールマガジン バックナンバーの一覧
https://e.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=sudoakira&no=all
メールマガジン配信解除はこちらからできます。
https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=sudoakira&task=cancel
すどう農園
https://www.sudofarm.net/
ブログ 新しいサイトに引っ越しました
https://sudo-naturalfarm.com/
Instagram
https://www.instagram.com/sudo_farm/
Facebook
https://www.facebook.com/Madovege
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
関東は例年よりも暖かい新春ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
この度の地震や津波の被害に遭われた方も身近においででしょうか。
取り急ぎ、新年のご挨拶も兼ねましてのお届けとさせていただきます。
昨日は「さとやま農学校」の新年の集まり「クワ開き」がありました。
今年もこうしてお仲間の皆さんと火を囲んでご飯を頂ける幸せに感謝して、
どうかこの恵みが、寒い空の下で苦しむ方々に何がしか届きますようにと願うばかりです。
被災現場の幾多の写真を新聞で見ましたが、ビニールハウスに避難されている方々の姿には思わず声が漏れてしまいました。
電球がいくつも下がっている様子からすると夏場の作業ハウスでしょう。
ビニールは一重ですから、とても寒さが防げるものではありません。
土の上に畳を一枚敷いただけのところに雑魚寝。
大地震を幾たびも経験しているこの国なのに、それがこの程度かと心の底から情けなくなりました。
今はただ、自分の場所でできることをやる。そればかりの心境です。
★自然栽培・自然農法についてまとめました。
これまでずっとやらなければと思っていた作業です。
一所懸命に書きました。
ゆっくりお読みください。
人工知能でも書けるようなまとめには意味がないので、あくまでも「すどう農園」での経験など踏まえました。
書いているそばから書き足すべきことも増えてくるのですが、キリがないのでいったん〆て投稿します。
「自然農法とは」
https://www.sudofarm.net/naturalfarming/
お読みになって「ここが分からない」という点などありましたら、どうぞ下記の「さとやま農学校説明会」においでください。
前回のメールマガジンでもご案内しましたように、暮れの説明会はインフルエンザで多くの方が欠席されたので、2月に臨時の説明会を開催します。
https://www.sudofarm.net/satoyama-organic/briefing2024/
★週末のオンラインセミナー(さとやま農学校の説明会)まだ参加できます
農学校の説明会として行ないます。少人数の限定でアットホームに開催します。
https://www.sudofarm.net/2024jan13onlineseminar/
★こちらもギリギリでまだ間に合います。
3/11の東日本大震災の頃から「すどう農園」が多方面にわたってお世話になってきた榎本英剛(ヒデ)さん。
今のこんな不安定な時代にこそ、皆さんにお引き合わせしたい方です。
一回限りの講座では、どうしても話を聴いてオシマイの一歩通行になりがちですね。そうではなくて対話形式でじっくり進めます。
こういう講座はめったにないことでしょう。
「あなたが街を耕すとき~トランジションタウン編」
https://cafeslow.com/event/events/13006/
★「高度成長期の下町生まれが里山の自然農にたどり着くまで」
2回目を投稿しました。
今回は平野の話です。
https://note.com/sudofarm888
★ ★ ★ ★ ★
メールマガジン バックナンバーの一覧
https://e.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=sudoakira&no=all
メールマガジン配信解除はこちらからできます。
https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=sudoakira&task=cancel
すどう農園
https://www.sudofarm.net/
ブログ 新しいサイトに引っ越しました
https://sudo-naturalfarm.com/
https://www.instagram.com/sudo_farm/
https://www.facebook.com/Madovege