石窯ピザを畑で体験
2025/01/14 (Tue) 19:47
火は人間の原点です。
今は生の火と出会う機会がないですね。
焚き火もなかなかムズカシイ。
そこで:
皆さんと一緒に火を囲める農園にしたくて、
「さとやま農学校」の皆さんと石窯やかまど、焚火スペースを作りました。
今回は、石窯でピザを手作りして食べます。
生地は前もってこちらでこねて醗酵させておきます。
皆さんに生地を伸ばしてトッピングをしていただき、
焼くところまでやってみましょう。
お好きなトッピングの持ち寄りもできます。
元気な子は穴を掘って焚火もできます。
★駐車スペースは畑の前に十分あります。
詳しくはお申し込みの方に個別メールします。
★当日のスケジュール
11時 集合・石窯に火を入れる
12時 生地を伸ばしてトッピング
焼いて食べる
焚火もたっぷり楽しんで
13時半 解散
★持ち物
飲み物をご持参ください。
お好みのトッピングがあればご持参ください。
タッパー(たくさん焼けたらお持ち帰り)
★ピザを焼く道具はすべてあります。
駐車場あります。
トイレはコンポストトイレです。
P.S.
いつか田舎暮らしをしたい方。
パンが大好きな方。
お時間があれば、拙著をお読みください。
「石窯のつくり方・楽しみ方」(農文協)です。
20年以上前に書いたものですが、
私の石窯への想いが詰まっています。
(たいていの図書館にあります)
今は生の火と出会う機会がないですね。
焚き火もなかなかムズカシイ。
そこで:
皆さんと一緒に火を囲める農園にしたくて、
「さとやま農学校」の皆さんと石窯やかまど、焚火スペースを作りました。
今回は、石窯でピザを手作りして食べます。
生地は前もってこちらでこねて醗酵させておきます。
皆さんに生地を伸ばしてトッピングをしていただき、
焼くところまでやってみましょう。
お好きなトッピングの持ち寄りもできます。
元気な子は穴を掘って焚火もできます。
★駐車スペースは畑の前に十分あります。
詳しくはお申し込みの方に個別メールします。
★当日のスケジュール
11時 集合・石窯に火を入れる
12時 生地を伸ばしてトッピング
焼いて食べる
焚火もたっぷり楽しんで
13時半 解散
★持ち物
飲み物をご持参ください。
お好みのトッピングがあればご持参ください。
タッパー(たくさん焼けたらお持ち帰り)
★ピザを焼く道具はすべてあります。
駐車場あります。
トイレはコンポストトイレです。
P.S.
いつか田舎暮らしをしたい方。
パンが大好きな方。
お時間があれば、拙著をお読みください。
「石窯のつくり方・楽しみ方」(農文協)です。
20年以上前に書いたものですが、
私の石窯への想いが詰まっています。
(たいていの図書館にあります)