野草を摘んで料理体験「さとやま御膳」
2025/01/18 (Sat) 15:59
古来の日本列島。
いまのような野菜がまだなかった時代。
先人たちは、野にある生命を常菜としていました。
身土不二。
日々の恵みに満ち足りて健やかであること。
それはいまも、里山にあります。
とりわけ、
春の萌える3月
新緑の輝く4月
山の笑う5月
緑の滴る6月・・・
朝な夕なに風景が巡る季節。
私たちは里山で季節の恵みを頂いています。
先人の暮らしに想いを馳せて、
ひとときをご一緒ください。
いまのような野菜がまだなかった時代。
先人たちは、野にある生命を常菜としていました。
身土不二。
日々の恵みに満ち足りて健やかであること。
それはいまも、里山にあります。
とりわけ、
春の萌える3月
新緑の輝く4月
山の笑う5月
緑の滴る6月・・・
朝な夕なに風景が巡る季節。
私たちは里山で季節の恵みを頂いています。
先人の暮らしに想いを馳せて、
ひとときをご一緒ください。